カテゴリー:新入社員フォロー研修

今日の新作研修
トップへ


カテゴリー

こんにちは!
大阪本社の営業担当 小森山です。



←これは東京駅の様子


私は東京生まれ東京育ちですが、
入社して大阪配属になりました。

東京駅を見ると、初めて大阪に向かう日のことを思い出します。。。

あれから1年3ヶ月、早かったなあ。


さて☆新作「新人フォロー研修 ~タイムマネジメント強化編」を作りました!


この研修は、

・優先順位がつけられない!
・仕事が効率よくできない!

という新人の方のお悩みから生まれました。

僕も同じことで悩んだことがあります。 今回は、自分の経験を生かして、ちょっとでもお役に立てるよう一生懸命つくりましたよ!

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.求められる役割・立場を考える
    【ワーク】上司・組織から求められる役割を考える
    ①上司の判断軸を知り(ホウ・レン・ソウ)、自ら考え判断することで自立心を養う
    ②効率的に動くことで、仕事力を向上させる(タイムマネジメント力)
講義
ワーク
  • 2.上司とのコミュニケーションの基本
    (1)上司と接する目的
    (2)ホウ・レン・ソウの基本
    (3)リスクマネジメントとしての『ホウ・レン・ソウ』
    (4)上司と接する際の8つのポイント
    【ワーク】上司との接し方で今後改善していきたい点を考える
講義
ワーク
  • 3.仕事力向上のために①~タイムマネジメントの原則
    (1)原則1:「時間」そのものは、現実には管理できない
    (2)原則2:管理できるのは、仕事や行動
    (3)原則3:時間を管理するとは、考え方や行動を変えること
    (4)原則4:「計画のグレシャムの法則」を意識
    (5)原則5:自分ひとりの仕事も予定化
講義
  • 4.仕事力向上のために②~仕事に着手する前に
    (1)仕事の目的を明確にする
    (2)仕事のゴール(QCDR)を明確にする
    【ワーク】現在の仕事について、想定され得るリスクと発生させない工夫を考える
講義
ワーク
  • 5.仕事力向上のために③~優先順位を明確にする
    (1)優先順位をつけることが仕事の成果をあげる
    (2)優先順位のつけ方①~比較
    【ワーク】自らの仕事を「重要性」と「緊急性」で整理する
    (3)優先順位のつけ方②~自分の仕事かどうかを考える
講義
ワーク
  • 6.仕事力向上のために④~効率を考えて徹底的に準備する
    (1)徹底した準備が全体の効率を上げる
    (2)よくある準備不足とその対策
    (3)やらないことを決める
    (4)業務の流れを振り返る
    【ワーク】連続処理できる仕事を洗い出し、短縮できる時間を想定する
講義
ワーク
  • 7.まとめ
ワーク

もっと詳しくご覧になりたい方はこちら☆