【公開講座】Webライティング基礎講座

1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

  • 研修プログラム例
  • スケジュール
  • お問合せ

コース概要

企業のオウンドメディア、ブログ、ソーシャルメディア、メルマガ、商品紹介ページなど、各コンテンツの構成要素として文章は欠かせません。Webサイトに携わる担当者であれば、自分でブログや記事コンテンツを作成したり、依頼したりする機会は多いものです。

こうしたWebのコンテンツづくりに携わる人を対象に「伝わる」「読まれる」文章の書き方を体系的に学ぶことができます。講師はWeb担当者Forumの人気連載コーナー「次々に読まれる文章とは?」の筆者である中野 巧 氏が務めます。「テンプレートによる文章作成方法」「文章作成を効率化するエンパシーチャート」といった独特の文章作成方法を身につけることで、ターゲットユーザーに対してきちんと情報を伝えて、読んでもらうことのできる文章作成ができるようになる講座です。

対象者

  • ブログ、メルマガ、企業サイトなどのコンテンツ作成に携わる人
  • 文章の書き方を体系的に学んだことがない人
  • 文章がうまく書けているのか、対象者に伝わっているのか不安を感じている人
  • Web制作会社や広告代理店から納品される文章コンテンツの判断がつかない人

※受講制限はありませんが、基礎的な内容のため、下記に該当される方のご受講はおすすめしておりません。
・SEOに特化したライティングを学びたい方
・出版・メディア業界など、文章スキルの研修プログラムが十分にある方

講師プロフィール

講師 中野 巧(なかの こう) 氏

情報爆発の現代、ビジネスのさまざまなシーンにおいて「共感力」こそが、“相手に読まれる文章”が書けるかどうかのキーワード。ビジネスパーソンやウェブ担当者をはじめ、多くの人に「共感力」を磨く方法を提供したいと考え、10年書き続けてきた独自の文章メソッドを1枚のチャートに結晶化し、エンパシーライティング®・メソッドを開発。エンパシーライティング®は、ビジネスシーンや企業研修、地方自治体、教育機関などで幅広く活用されている。著書に『6分間文章術』(ダイヤモンド社)『売れる文章術』(フォレスト出版)がある。

主催団体

本コースは、株式会社インプレスが主催しております。

研修プログラム例

コース内容
内容

全体ご説明、主催者挨拶

「超速!SNS文章作成ゲーム」
「よし書くぞっ!」
と、意気込んで机の前に座ること10分。
書いては消し、書いては消し、と1行目すら書けていない......。もし、そんな“もどかしさ”を感じたことがあるのであれば、それは、あなただけに訪れる現実ではありません。
読まれる文章をスラスラと書くには、コツがあります。5つの質問に答えるだけで、あなたのSNS投稿がさくっと自動で5パターン出てくる方法を、ゲーム感覚で試してみてください。

「穴埋め文章作成テンプレート」
文章が苦手だと感じている人の多くは、「頭から順番通りキレイに書かなければならない」と思い込みがちです。しかし、文章はどこから書いてもいいのです。
ここでは、文章構成の基本として、これまで25,000人から支持されてきた定番ノウハウ「穴埋め文章作成テンプレート」を活用した書き方を身につけます。7つの穴埋めをもとに、テンプレートに沿って組み替えるだけで、人の心をググッとつかむ反応率の高い文章を、ブログ・メルマガ・SNSなどでサクサク書けるようになります。
基本の型を身につければ、文章を書くことのストレスが激減し、あなたの文章上達が加速するでしょう。

「共感を結果につなぐ、エンパシーライティング®」
エンパシーライティングとは、講師・中野功氏が10年間の執筆活動で実践してきた経験をもとにした文章メソッドです。広告代理店、通販企業での導入だけではなく、公教育での授業や海外へも広がりはじめています。
書き手の気持ちを文章化することをサポートするエンパシーライティング。その根幹をなす1枚のシート「エンパシーチャート®」を埋めていくだけで、あなたも、共感され、結果につながる文章が書けるようになります。

質疑応答

留意事項・備考

【事前に必ず以下をご確認の上お申込みください】
*主催団体によりキャンセルポリシーが異なります。
*お申し込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご確認ください。

*キャンセル期限までは無料にてキャンセルを承ります。
*キャンセル期限を過ぎた後は、受講料全額をキャンセル料として頂戴いたします。
*事前のお席の確保は原則承っておりません。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

※受講に関する注意点※
進行の都合上、研修開始時間を過ぎてからのご参加はご遠慮いただいております。大変恐れ入りますが、研修開始時間までにご参加いただけていない場合、当日キャンセル扱いをさせていただく場合がございますのでご注意ください。

本講座は、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を利用して行います。事前にお手持ちのPCにインストールをお願いします。また、講座を受講する際には、スマートフォンからの視聴ではなく、PC(Windows、macOS)からの視聴を推奨します。

本講座には、参加者同士でブレストし合うワークショップもあります。そのため操作しやすい環境(見やすいディスプレイサイズやサブディスプレイなど)や受講しやすい環境(ヘッドセットやマイクスピーカーなど)のご準備を事前にお願します。

ライブでの講座のみで、後日に配信する予定はございません。通信が安定しているネットワーク環境からの接続をお願いします。

・反社会的勢力と判明した場合には、セミナーへのご参加をお断りいたします
・講義内容・趣旨等を考慮のうえ、講師と同業の方などセミナーへのご参加をご遠慮いただく場合がございます
・台風等の天災事変やその他諸事情により、セミナーを中止・延期する場合がございますので予めご了承ください

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

■セミナールーム開催

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:info_tokyo@insource.co.jp

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「Webライティング基礎講座」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024年4月~2025年3月

※2 2025年3月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

新作研修5月23日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します