休日を利用してスキルアップ!インソースの「連休セミナー」
インソースでは、「しっかり休養もしたいけど、自分をもっと成長させたい」「忙しくてセミナーに参加する時間がないので、休日にスキルアップしたい」といった、学ぶ意欲はあるけどなかなか実現できない皆さまを応援するために、学ぶ機会をご提供しています。
以下2つの受講形式がございますのでご都合の良い受講形式をお選びください。
公開講座
1名からご参加いただける異業種交流型の研修サービスです。 対面またはオンラインでご受講いただけます。
ご希望の日程がない場合も、研修企画ご担当者さまから、「研修リクエスト開催」を受けつけ、実施いたします。
通信教育/資格講座
150種類以上のラインナップで資格取得を支援します。
eラーニング・紙の教材・スマホアプリなど、多彩な学習方法でご受講いただけます。
公開講座
スケジュールラインナップ
8月13日~15日 お盆休み
関連サービス

スキルアッププログラム
通常の土日も公開講座は、開催しております。
「土日は、将来のキャリアアップに向けて新しい知識・スキルの自己研鑽を行いたい」
「平日は受講が難しい」などございましたら是非土日開催をご活用ください。
スケジュールはこちらをご覧ください!

研修リクエストサービス
お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。現在のテーマ・スケジュールでは参加が難しい方は、ぜひご利用ください。
ご受講までの流れ
来場(セミナールーム)開催の場合
- 1.ご希望の研修の詳細ページ、もしくは会員専用サイト(WEBinsource)よりお申込みください
- 2.お申込み後、メールにて受講票と請求書のダウンロード用URLをご案内します
- 3.受講票にて、当日受講される研修の研修名と、会場をご確認ください
- 4.当日は受講票と筆記用具をご持参のうえ、研修会場にお越しください
オンライン開催の場合
- 1.ご希望の研修の詳細ページ、もしくは会員専用サイト(WEBinsource)よりお申込みください
- 2.お申込み後、メールにて受講票と請求書のダウンロード用URLをご案内します
- 3.研修日より4営業日前と1営業日前の2回、研修当日に使用する「電子テキスト」及び「ZoomミーティングのID情報」をご指定のメールアドレスへお送りします
- 4.当日は研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください
※研修によって、その他に必要な持ち物がある場合がございます
通信教育
おすすめラインナップ
MOSやFPなど人気の資格取得から電験三種、毒物劇物取扱者などの技能教育まで、幅広くご用意しております。
【MOS365&2019】一般・上級一貫 Word&Excel両方コース
【MOS365&2019】一般レベルWord&Excel両方コース
【MOS2016】スペシャリストExcelコース
ITパスポート講座
基本情報技術者 合格コース
基本情報技術者 初学者コース
ファイナンシャルプランナー(FP)講座
アンガーマネジメントベーシック講座
ゼロからはじめる データサイエンス入門
毒物劇物取扱者受験講座
電験三種受験講座(総合)+模擬テスト+Web講義
簿記3級合格コース
簿記2級合格コース
電験三種受験講座(総合)+模擬テスト+Web講義
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
ご利用にあたって
お知らせ
-
- 2025年07月18日
- 【2025年6月新作】ケースで学ぶ問題解決ワークショップ、Gemini(ジェミニ)の使い方講座など、研修を30本、動画を26本リリースいたしました
-
- 2025年07月14日
- 全国11都市を巡る「管理職研修」出張開催を2025年秋に開催! ~受講者全員を役職者レベルアップ研修へ無料ご招待
-
- 2025年07月09日
- 2025年お盆休み期間中の配送スケジュールのお知らせ
-
- 2025年07月07日
- 5年目までに問題解決力を鍛える!若手社員向けワークショップシリーズをリリース ~ケースで学ぶ、未経験課題に挑む「自立型人材」の思考と行動~
-
- 2025年07月02日
- 組織を動かす対話力を磨く「リーダー向け実践コミュニケーション研修シリーズ」3本をリリース ~合意形成や価値共創など、複雑な場面を解決する力を習得
-
- 2025年06月30日
- 給与計算、固定資産、労務実務、コストマネジメント、在庫管理等の7講座を公開講座で提供開始~SMBCコンサルティング株式会社と提携、公開講座がさらに便利に
-
- 2025年06月16日
- DX時代に活きる先人の知恵、「極意シリーズ」新作追加のお知らせ ~見積り作成(RFI/RFP)、アジャイル開発、ITガバナンスなどご要望の多い4本を開発
-
- 2025年05月02日
- 言葉にできない勘やコツを伝える「暗黙知強化研修」を新たに開発 ~暗黙知の重要性を理解し、新たな視点でスキルアップや部下指導・育成に活かす
-
- 2025年04月21日
- 教育投資をさらなる価値に!「インソースENERGYパートナー」を5月より開始 ~年間ご利用額に応じて、3種類の割引特典を進呈
-
- 2025年04月21日
- 人事業務を簡単・便利にするシステム「WEBinsource人事管理」を提供開始 ~5月1日から、「インソースENERGYパートナー」特典でさらにおトクに
-
- 2025年04月18日
- 2025年新入社員の傾向 課題は「応用力」、育成の鍵は「デジタル」と「実戦形式」 ~受講者数61,032名の新入社員研修の分析より
-
- 2025年04月18日
- WEBinsourceで「二要素認証機能」の提供を開始 ~ログイン時のセキュリティを強化
-
- 2025年04月16日
- 「新価値創造フレームワーク」の実践活用ワークショップを7月に開催 ~大阪大学フォーサイト株式会社と共催し、イノベーション創出を支援
-
- 2025年04月09日
- 公開講座でGWの学びを応援!38講座44クラス開催のお知らせ ~5月3~6日、デザイン思考やプレゼンテーション等人気の講座をオンライン開催
-
- 2025年03月31日
- 4月27日(日)WEBinsourceシステムメンテナンスのお知らせ
-
- 2025年02月19日
- 「TRIZ(トリーズ)に学ぶ発想力研修」を新たに開発 ~200万件以上の特許事例から得られた理論でアイデア力を向上
-
- 2025年02月12日
- 「職場のハラスメント防止」に関連する研修を新たに3本開発 ~意識改革を行い、自身と組織の未来を守る
-
- 2025年02月07日
- 新入社員向け「財務ビジネスゲーム」を新たに開発 ~財務三表の基本構造を学び、会社経営を模擬体験
-
- 2025年01月29日
- 新作「デジタル時代の階層別研修シリーズ」を一挙15本リリース ~デジタルがもたらした環境変化に対応し、DXを通じて価値創出できる人材を育成~
-
- 2024年12月25日
- 「新人研修スタートアッププラン一括申込機能」リリースのお知らせ ~公開講座の複数申込の負担を軽減し、利便性を向上
直近の公開講座開催研修
おすすめサービス
公開講座新作研修
DX/ITサービス
法人向けサービス
特集・ランキングなど