プロジェクト・マネジャー、またはプロジェクト・リーダーあるいは同等の役割を期待されている方を対象に、プロジェクトの立上げ、計画および実行時に必要とする知識や手法について、演習を中心に学ぶ2日間コースです。
プロジェクト・マネジャー、またはプロジェクト・リーダーあるいは同等の役割を期待されている方を対象に、プロジェクトの立上げ、計画および実行時に必要とする知識や手法について、演習を中心に学ぶ2日間コースです。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。 1.プロジェクトの提案要求を理解し、提案書を作成できる。 2.プロジェクトマネジメント計画書に必要な内容を理解し、作成できる。 3.プロジェクト実行時に発生する問題に対し、適切な解決策を考えられる。
概要をご覧ください
本コースは、株式会社アイ・ラーニングが主催しております。
●1日目 1.プロジェクトマネジメント復習 2.プロジェクトの提案書作成(演習と解説) ・マスター・スケジュール作成 ・プロジェクト体制作成 ・提案金額見積り ・役割分担作成 ●2日目 3.プロジェクトマネジメント計画書の作成(演習と解説) ・コミュニケーション・マネジメント計画作成 ・リスク・マネジメント計画作成 ・品質マネジメント計画作成 4.プロジェクト実行時の問題解決(演習と解説) ・進捗の遅れ ・調達管理 ・品質悪化 ・変更管理
プロジェクト計画に必要な内容を適切な技法を使って作成し、計画に従ってスケジュール管理する方法を理解している または、「プロジェクトの計画技法(FA022)」および「プロジェクトの運営技法(FA023)」を受講している
PMI(R), PMBOK(R) Guide, PMP(R)は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。 □テキストについて ・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。 ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。 □受講者メールアドレスについて ・各クラスとも、電子テキストおよび受講のご案内を、受講者の方のメールアドレス宛てに送付させていただきます。 ・お申し込み時に受講者ご本人のメールアドレス入力が必須となります。 □オンラインクラス オンラインクラスはZoomで提供いたします。 あらかじめミーティング用Zoomクライアントが導入されたパソコンをご準備ください。 Zoomクライアントが使えない環境の場合、Zoom Webクライアントでご受講いただけます。 オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に)およびオンラインクラス利用条件をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。 □サテライトクラス/集合クラス 開催当日は、教室に電子テキストをダウンロードしたPCをご持参ください。 研修会場では無線LANサービスを提供いたしますが、ご持参されたデバイスの接続を保証するものではありません。 サテライトクラス/集合クラス利用条件をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。 □オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方にはiLスクエアをご提供いたします。ぜひご活用ください。
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。
STEP
1
提供団体へ申込み
(お申込翌営業日)インソースがお客様のお申込を確認し、提供団体へ連携いたします
※空席がない場合、満席連絡をさせていただく場合がございますので予めご了承下さい
STEP
2
ご案内の送付
ご登録いただいたメールアドレスへ、ご受講日の前日までに受講案内をお送りします
※研修主催の株式会社アイ・ラーニング様より直接、ご受講案内メールが配信されます
STEP
3
受講開始
メールにてご案内したZoomミーティングIDを使用し、研修にご参加ください
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。