*上場企業やその関係会社の総務・法務等の管理部門スタッフにとって、会社法の実務をマスターすることは不可欠です。しか しながら、初心者にとって会社法の基礎を独学で理解することは容易ではありません。また、基礎の理解が不十分ですと、実 務において応用がきかないばかりか大きな失敗につながることにもなりかねません。
*本講座では、総務・法務等の管理部門の新任・新人スタッフのために、一日で会社法全般を実例や図表などの豊富な資料を用 いて、上場会社の役員も務める講師がわかりやすく、かつ実践的に解説いたします。
*本講座を受講することで、新任者が実務の現場において戦力となるベースを養成することを目指すとともに、知識の再確認に も活用いただけます。さらに、会社法に関連する最新の情報についてもフォローします。
*これまで回を重ね、内容もさらに充実した定番講座です。奮ってご参加ください。
①総務・法務等の管理部門スタッフ(新任者の方、または基本的な知識を整理したい方)
②その他司法書士・税理士など会社法全般を復習・確認したい方
第 1 講 全体構造
1. 前提知識の整理
2. 会社法関係の法令等
3. 会社の種類等
4. 株式会社の分類
第 2 講 株式関係
1. アウトライン
2. 株券
3. 種類株式
4. 株式の譲渡
5. 募集株式の発行
6. 自己株式
7. 株式の調整等
8. 新株予約権
第 3 講 機関・役員関係
1. アウトライン
2. 機関設計
3. 株主総会
4. 取締役・代表取締役・取締役会
5. 監査役・監査役会
6. 会計監査人
7. 監査等委員会
8.役員の報酬
9.役員の責任
10. 株主代表訴訟
第 4 講 計算関係
1. アウトライン
2. 計算書類等
3. 株主資本の変動
4. 剰余金の配当
5. 決算法務手続
第 5 講 手続・ルール関係
1. 商業登記
2. 税務・ 許認可
3. 定款
4. 各種規則等
5. 内部統制
6. コーポレートガバナンス・コード(CGコード)
※ 参考文献等の紹介
※ 質疑応答・意見交換
- ・反社会的勢力と判明した場合には、セミナーへのご参加をお断りいたします
- ・講義内容・趣旨等を考慮のうえ、講師と同業の方などセミナーへのご参加をご遠慮いただく場合がございます
- ・台風等の天災事変やその他諸事情により、セミナーを中止・延期する場合がございますので予めご了承ください
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。
*Webゼミをお申込みの場合は、視聴に際しての注意事項をご確認ください。
Webゼミとは:配信期間中に何回でも受講ができる講義動画です。
*視聴URL等のWebゼミ視聴に必要な情報は、視聴期間開始日前日に主催より送付されます。
50名
※定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。(最少催行人員5名)
※お問合せ内容ご記入欄に「新任者のための会社法実務基本マスター」とご記入のうえお問合せください
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。