3階層向け(若手、中堅、管理職)
コンセプチュアルスキルを体系的に鍛えるプラン
プランNo.0377
各階層・役割・プロセスごとに適した教育体系を用意することで、本質を捉え、ビジネス上の結果を生み出すコンセプチュアルスキルの向上を目指すプラン。
対象者・期間
業界・業種・規模
全業界
対象者
全階層
期間
3年間(3階層×3~6研修)
問題意識・課題
- 【組織】成熟市場にイノベーションをおこせるような人材の育成ができていない
- 【スキル】管理職において問題解決のプロセスを学んではいるが、問題発見や戦略検証が不十分
- 【スキル】若手社員において、要約力がなく、口頭や紙面、eメールによるホウレンソウでいつもつまずく
問題の要因
- 複雑な状況を把握・分析し、知識や経験、情報などを組み合わせ、概念化する力が不足している
- 管理職になるまでの教育体系がなく、ベーススキルが不足している
- 様々な視点・代表的な枠組み(フレームワーク)を学んでおらず、ビジネス上の共通言語が定まっていないためにコミュニケーションが成立していない
課題に対する解決策
- アイデアを形にするために効果的な情報の収集と分析手法を学ぶ
- 各階層・役割・プロセスごとに適した教育体系を用意し、段階的にコンセプチュアルスキルを高める
- 若い感性と自由な発想を持っている若手時期に集中してコンセプチュアルスキルを養う基礎研修を行う
本プランの内容
各階層・役割・プロセスごとに適したコンセプチュアルスキルを強化する階層別研修です。
それぞれの階層に対して、3カ年計画で研修を実施します。若手層にはコンセプチュアルスキルの基礎をインプット中心に学んでいただきます。中堅社員、管理職と階層が上がっていくごとに研修内でアウトプットを求める時間を増やし、現場での実践力を体系的に高めていきます。
若手社員
求める役割
示された内容や情報を整理し、自身で意見や結論をまとめたうえで相手にわかりやすく伝え、自走できる人材になる
若手層の研修ラインナップのポイント
ロジカルシンキングの基礎からスタートし、論理的思考を「伝える」「書く」といったコミュニケーションで活用する方法、論理的に「数字で示す」ために必要なスキルを研修を通じて習得いただきます。
<受講研修ラインナップ>
若手向け研修 ~ロジカルシンキング基礎(1日間)
財務会計研修 ~会社の数字の見方編(1日間)
分かりやすい説明の仕方研修(1日間)
論理的で分かりやすい文書の書き方研修
中堅社員
求める役割
部署内の課題の抽出、解決策の提示、実行ができる
中堅社員層の研修ラインナップのポイント
はじめに、リーダーとして現場にひそむ問題の真因の発見と解決策まで考える問題解決の基本的な流れを学び、 既存の常識を疑う力や本質な解決策を模索する仮説思考力を強化します。 さらには、改善策を上司に効果的に提言するための伝えるスキルを研修を通じて習得いただきます。
<受講研修ラインナップ>
問題解決研修(1日間)
クリティカルシンキング研修~本質を見抜く力を養う
仮説構築力向上研修(1日間)
企画力研修~企画立案から企画書作成までの流れを学ぶ
図解思考力研修 ~情報の本質を理解しわかり易くまとめる編(1日間)
プレゼンテーション研修 ~分かりやすく伝える力強化編(1日間)
管理職
求める役割
トップ、経営陣の方針を汲み取り、変革を推進する
管理職層の研修ラインナップのポイント
管理職には、これまでの職位では求められなかった「経営的視点での発想」が求められます。
環境分析を通じた戦略の策定、その戦略に基づく自部門の施策への落としこみとそのスケジュール化など、求められる力を一連の研修を通じて身につけていただきます。
<受講研修ラインナップ>
管理職研修~経営戦略策定編(1日間)
マーケティング研修~分析に基づいた新規提案(1日間)
事業戦略立案研修 ビジネスモデルキャンバスで戦略を具体化する(1日間)
講師
お客さまの業界や受講者の業種・職種や学んでいただく内容に応じて、おすすめの講師をご提案させていただきます。
研修のプロがお答え 全力Q&A
さらに効果的な教育を実施するためには
研修前後にご利用いただける、アセスメントサービスもございます。各階層の現状のスキルを「見える化」し、研修効果を確認することができます。
ビジネス文書の添削サービスも行っております。実務さながらのワークにそって文書を作成し、講師からの添削指導を受けることで、相手に伝わる文書の作成ポイントを掴んでいただきます。
研修との併用でさらなるスキルアップが可能です。また、買い切りプラン、レンタルプラン、定額制プランの3つを、教育の目的、人数、期間に合わせて使い分けることで、コスト削減や効率的な教育を行うことができます。
本プランについて詳細を知りたい方は、以下よりお問合せください。
担当の営業より、ご案内差し上げます。