loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

クリティカルシンキング研修~本質を見抜く力を養う

論理的思考力

クリティカルシンキング研修~本質を見抜く力を養う

現状を「疑う」力で物事の本質を捉え、日常に潜む問題を発見する力を身につける

No. 2200002 9906009

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • ・表面的でなく、深く考える力を向上させたい方
  • ・物事を考える力を鍛えたい方
  • ・企画職や業務改善ご担当の方
  • ・素早い判断が日常的に求められる方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 自分の仕事の仕方に自信がない、上手くいっていないと感じる
  • 業務改善が抜本的な内容でなく、いつもうまくかない
  • 前例から抜け出せず、新しい企画を生み出すことが苦手
  • 部下・後輩からのホウ・レン・ソウに不備があり、聞いた内容に基づいて判断をするのが不安

※既にクリティカルシンキングの基本は習得し、使いこなせるようになりたい方には「クリティカルシンキング研修(実践編)~リーダーとしての思考力を強化する」がおすすめです

研修内容・特徴outline・feature

対人コミュニケーション、課題解決、リーダーシップ、 文書作成、タイムマネジメント・・・ビジネスパーソンに様々なスキルが求められる中、昨今この「クリティカルシンキング」が大きく注目されています。クリティカルシンキングを身につけることで、物事を鵜呑みにしない視点や、情報を正しく取捨選択する分析力など、ビジネスパーソン必須スキルのレベルアップにつながります。

本研修では、クリティカルシンキングの基本的な考え方と手順を学び、物事をありのまま受け入れるのではなく、現状を「疑う」思考方法を、演習を通じて実践していきます。

演習やワークをふんだんに取り入れていますので、誰でも予習なしで受講することができ、現場で活用できる具体的なノウハウを学ぶことができます。

到達目標goal

  • ①クリティカルシンキングの基本的な考え方を理解する
  • ②物事をありのまま受け入れるのではなく、「本当にそうなのか」「これでいいのか」と考えることができるようになる
  • ③多面的に物事を見て、日常に潜む様々な「ムダ」を発見できるようになる
  • ④前例や固定観念に縛られることなく、新しい仕事の仕方や考え方を生み出すことができるようになる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.クリティカルシンキングとは
    【ワーク】ケーススタディを読んで、疑問に感じることを自由に挙げてみる
    (1)クリティカルシンキングの考え方
    (2)ビジネスにおけるクリティカルシンキングの重要性
    (3)クリティカルシンキングによって身につくスキル
    【ワーク】自身の業務において、「本当にこれでいいのかな」と不安を持つことがあるか考えてみる
講義
ワーク
  • 2.クリティカルシンキングの要素~3つのポイント
    (1)論理性が大前提~ロジカルシンキングとクリティカルシンキング
    【ワーク】ロジカルシンキングの練習をする
    (2)中立を保つ姿勢
    (3)前提や思い込みを把握する
    【ワーク】最初のケーススタディをもとに、疑問点に対する解決案と理由を考えてみる
講義
ワーク
  • 3.クリティカルシンキングの手順~3つのステップ
    (1)疑問~疑ってみる
    【ワーク】ケーススタディをもとに、「疑う」訓練をする
    (2)分析~視点を変えて物事を捉えてみる
    【ワーク】先のワークで洗い出した解決案を整理し、一番優先順位の高い解決案を再検討する
    (3)再構築~新しい主張・見解を出してみる
    【ワーク】優先すべき解決案を1つ選び、理由(根拠)を挙げて見解を出す
講義
ワーク
  • 4.クリティカルシンキングの注意点~配慮すべきこと
    (1)論理性 vs 感情
    (2)クリティカルシンキングの推進において
講義
  • 5.まとめ
    【ワーク】明日からクリティカルシンキングをどの場面で使っていけるか、具体的に考えてみる
ワーク

企画者コメントcomment

クリティカルシンキングとは、子どものように「なぜ?」「どうして?」「本当に?」 という物事の本質を問う視点を持つことです。「疑う」視点を身につけることで、効果の高いアプローチで、効率的に、最適な結論にたどり着くことができるようになります。本研修では、身近なビジネスシーンをテーマにした演習を行いながら思考力を鍛えていきますので、誰でも無理なく「疑う」力を鍛えることができます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

96.9%

講師:大変良かった・良かった

96.3%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2024年1月     21名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.2%
講師:大変良かった・良かった
85.7%
参加者の声
  • クリティカル・ロジカルシンキングはあくまでツールであり、実務で活用する際は理屈だけに捉われず周囲の事情や感情にも配慮することを忘れず活かしていく。
  • 各部署からの報告を受ける業務をしているため、報告内容に疑問を持ち誤りがないか確認していくことと、業務改善も担当しているため、今行っているすべての業務に対して、必要性やよりよくできないかというアイデアの創出で活かしていきたい。
  • 業務の中で相談や決定を求められることが多い。今まで経験則から即答しがちだったが、今後は事象を書き出して分析することを行うことにより新しい結論の幅を広げたい。
  • 市場の変化や競合の動向を分析する際に、単に情報を受け取るのではなく、疑問を持ち考察し、より戦略的なセールスプランを立案するために役立てることで、成果を上げることができると確信しています。研修で得た知見で、自身のセールス活動を一層洗練させるための強力なツールとしていきます。
  • 日頃、問題が起きると対策を先に考えてしまっていましたが、疑問をもっと考えてから対策を精査すべきと思いました。物事をいろいろな観点から見てよりよい業務を行いたいです。

実施、実施対象
2023年12月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
94.4%
参加者の声
  • 今後、パートや派遣社員等に、自分の考えを押し付けたりするのではなく、どのように、どのような視点で考え行動するかという観点をもって業務に取り組みます。
  • 会社の常識、上司の発言、以前からのルールなどは特に思考停止になりがちであるため、常に「疑う」ということを実践する。
  • クリティカルシンキングの手順を常に意識することや、「本当か?」と疑うクセを付けることを活用します。確認作業が多いので、一つひとつの言葉に疑いの目を持ちながら業務に取り組むようにします。
  • 現在の通常業務は本当に最適か、再点検をする。また、部下からの報告に対して、本当に大丈夫か、正しい情報かを確認する。リプレースなど前例踏襲が多いが、他の方法や簡易的にならないか検討したい。
  • 深く考えて、本質を見極める事は大事だが、人の感情というものを置き去りにしてはいけない、という事を特に意識しようと思いました。この考え方を、部下や仲間に身に付けてもらえるよう行動で示していきます。

実施、実施対象
2023年11月     21名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.2%
参加者の声
  • 疑問をもつ意識に欠けていることに気付かされたので、改善に取り組む。常に疑問を持ち、改善できることはないか、業務の効率化を図りたい。
  • 組織の管理や業務管理おいて外せない急所を管理するために活用します。使っていきたい根幹に据えるべき考え方として、自身のスキルとして定着するよう常に取り入れていきます。
  • 日頃の業務にも流れ作業にならないように疑問を持ち、違った角度からも見たり聞いたりする癖を付けたいと思いました。また、相手の意見を聞くとき、自分が話すとき両方において論理性を意識します。
  • 普段の業務を当たり前と思わず、疑問点がないか、客観視してみるなどして常に考えてみることを活かしていく。また、日々の業務改善に際して、事前に疑問を持って改善案の提案につなげたい。
  • 普段当たり前のようにこなしている業務が本当にそのやり方で良いのか、より良い方法はないか、客観的に見直してみたいと思います。

実施、実施対象
2023年10月     23名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • クリティカルシンキングの中身を学ぶことができたので、既存業務の改善や新規ビジネスの発掘等に活かしていきます。バイアスに囚われずに、ゼロベースで考えて進めていきたいです。
  • 日々、当たり前に行っている業務に対して疑問を持ち、改善できることがあれば対策を書いて整理し、上司に提案をしていく。そして、思い込みに注意する。
  • 物事を鵜呑みにせず、批判ではなく健全な疑問を持つようにしたい。思い込みを取り払って業務を見るようにする。また、まとめて可視化することで、問題の洗い出しをしやすくする。
  • 「健全に疑う」ということの大切さを学びました。今後の業務、日常にこのスキルを活かしていきます。1日楽しく学べました。
  • 何かを提案する時に、一度立ち止まって考える、メリット・デメリットを整理する、というのは忙い業務の中で取り入れるのはなかなか難しいと思うが、意識するだけで変わると思うので、日頃から意識できるように努めます。

実施、実施対象
2023年9月     20名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
90%
参加者の声
  • 疑問を持つことを意識します。主張の根拠に関しては、ロジックツリーなどを使い、観点から導く出す手法を取り入れたいと思います。
  • 改善企画などの企画時だけでなく、資料作成やプレゼンテーションにおいて活かしていきたい。また、日頃の会話からも意識することで高めていく。
  • 常に、「これでいいのか」「他に方法はないか」を自問自答しながら仕事に取り組んでいきます。日々の業務に疑問を持つことを意識して改善に繋げていきたいと思います。
  • ロジカルシンキング・クリティカルシンキングの考え方、使い分け方を学べたことで、様々な業務に役立てられると感じた。
  • 客観的・多面的に捉え、要望を超えた形を提案をしていきたいと思います。また、本質を見抜く力を養い、本当に必要な業務の在り方を考えていきます。

{{ttl}}関連の研修course map

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
96.9
講師がとても良い・良い
96.3

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

  • WEBins
  • 20周年特別タイアップ企画
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修