・イラストレーターを初めて触る方におすすめです。
※さらに写真加工やイラスト作成、レイアウトなどの技術を学びたい方は、入門編受講後、基礎講座をご受講ください。
No. vnf0001
・イラストレーターを初めて触る方におすすめです。
※さらに写真加工やイラスト作成、レイアウトなどの技術を学びたい方は、入門編受講後、基礎講座をご受講ください。
本講座では、イラストレーターを初めて使う方向けに、このソフトで何ができるのか?を広くご紹介していきます。この講座だけでもある程度簡単な作品は作れるようになります。
※本講座は3時間の入門レッスンです。
※2日間かけて基礎を学ぶ「イラストレーター基本講座」もございます。
本コースは、株式会社帆風が主催しております。
内容 | 手法 | |
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
注意事項
本講座に関する注意事項
・この研修では、会場にパソコンをご用意しております。
お申込の際にWindowsまたはMacintoshからお好きなOSをお選びください。
・ご自分のノートパソコン等を持ち込まれても、研修ではご使用いただけません。
■本講座のお申込み後の流れ
STEP
1
提供団体へ申込み
(お申込翌営業日)インソースがお客様のお申込を確認し、提供団体へ連携します。
※空席がない場合、満席連絡をさせていただく場合がございますので予めご了承下さい
STEP
2
ご案内の送付
お申込完了メールにて研修会場をご確認ください
STEP
3
受講開始
開催時間をご確認のうえ、時間には余裕をもってご来場ください
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
2023.11.24
2023.11.24
2023.11.24
2023.11.13
2023.11.08
2023.11.01
2023.10.28
九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたしました!ご参加ありがとうございました!
2023.10.20
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
2023.09.27
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
2023.09.24
2023.09.21
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
2023.09.18
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
2023.09.13
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
2023.09.11
2023.09.07
2023.09.05
2023.09.02
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
2023.08.26
2023.08.24
2023.08.22
2023.08.18
2023.08.16
2023.08.15
2023.08.10
2023.08.03
2023.08.01
2023.07.27
2023.07.26
2023.07.25
2023.07.11
2023.07.06
2023.06.28
2023.06.17
2023.06.16
2023.06.14
2023.06.07
2023.06.06
2023.06.02
2023.05.29
2023.05.19
2023.05.17
2023.05.16
2023.05.15
2023.05.11
2023.04.28
2023.04.26
2023.04.25
2023.04.07
2023.03.30
2023.03.29
2023.03.28
2023.03.27
2023.03.24
2023.03.23
2023.03.22
2023.03.20
2023.03.16
2023.03.01
2023.02.24
2023.02.24
2023.02.22
2023.02.22
2023.02.17
2023.02.16
2023.02.12
2023.01.12
2023.01.11
2022.12.28
2022.11.10
2022.11.09
2022.10.21
2022.10.01
2022.10.01
2022.10.01
実践重視のプログラムで「わかる」を「できる」に!