リーダーシップ研修スキル成分表
リーダーシップ
研修名\スキル | 公開講座 | 対象者 | セルフ診断 | ビジョニング | ディシジョンメイキング | イニシアチブ | モチベート | チームビルディング | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
理想を描く | 道筋を立てる | 決断力 | 責任感 | 率先力 | 巻き込み力 | 鼓舞する | 引き出す | 信頼関係の醸成 | 献身性の発揮 | |||||
基本 | ||||||||||||||
ビジョン型リーダーシップ研修~チャレンジングな姿勢と強かな変革力 | ● | 管理職 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ||
はじめてのリーダーシップ研修~仕事力とコミュニケーション力強化編 | ● | 中堅 ・管理職 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
リーダーシップ研修~サーバント・リーダーシップで部下の成長を促進する | ● | 管理職 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||||||
インクルーシブ・リーダーシップ研修~多様性を包括するマネジメント | ● | 管理職 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||||||
4SHIP研修~視座を高め、組織的に活躍する4方向の意識と行動 | ● | 中堅 | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | |||
次世代リーダー研修 安定力・思考力・指導力を身に付ける | ● | 中堅 | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | |||||||
変革・業績向上 | ||||||||||||||
変革リーダー研修~人数を増やさず今のメンバーで変革を実現する | ● | 管理職 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | |||||
リーダーシップ研修~激動の時代に求められる考え方と強かなマインド | ● | 管理職 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ||
業績向上のための組織づくり研修~OODAループで目的を達成する編 | ● | 管理職 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | △ | ○ | ○ | △ | ○ | ||
スキル別 | ||||||||||||||
リーダーコミュニケーション研修 ~部下・後輩を動かし、成果へつなげる | ● | 管理職 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ||||||||
リーダーとしての問題解決力向上研修~経営的視点と仮説思考で問題解決力を高める | ● | 管理職 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | |||
偉人シリーズ | ||||||||||||||
【偉人に学ぶ】求められるリーダーの素質~岩崎四代のエピソードから考える | ● | 管理職 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | |||||
【偉人に学ぶ】人を動かす思考と姿勢~上杉鷹山に学ぶリーダーの在り方 | ● | 管理職 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ||
内気シリーズ | ||||||||||||||
内気な人のリーダーシップ研修~内向的特性を活かし、チームを統率する | ● | 中堅 ・管理職 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
全カテゴリ版(PDF)
本カテゴリのまとめ(研修・サービス一覧)
本カテゴリの公開講座ラインナップ/選び方
-
リーダーシップ研修
インソース公開講座のリーダーシップ研修一覧です。牽引型、ビジョン型、緻密型、奉仕型等、異業種・同世代間でのワークやケーススタディを通じて「自分らしいリーダー像」を見つけ、目指していただく内容です。
-
改革力を身につける研修
インソースの「改革力」に関連した研修一覧です。少子高齢化による人手不足を背景に、DX・AIを活用した生産性向上と業務改善が求められています。経営職階には大胆なビジョンと変革力、管理職には業務改善力が必要です。こちらでは変革と改善を支援するための研修が提供されています。
-
次世代リーダー育成関連研修
インソースの「次世代リーダー育成・先見性」を考える研修一覧です。経営環境の変化に対し、新たな活路を開くリーダーが今、求められています。しかし組織のニーズとは対照的に「管理職になりたくない」方も増えています。リーダーとしての役割を前向きに捉えるためには、小さなプロジェクトの達成、成功体験を積み重ねることが必要です。
-
完遂力を身につける研修
完遂力とは、物事を最後までやり遂げる意思や能力を指します。ビジネス環境が激しく変化するVUCAの時代においては、短期間で結果を出すことが求められるため、完遂力が重要です。完遂力は「行動面」と「精神面」からアプローチすることができます。
-
リベラルアーツ関連研修
リベラルアーツ関連研修をご紹介します。リベラルアーツとは自由な思考や多角的な視野を育む教育で、現代のリーダーにも求められます。敏感に反応する感受性、本質を捉える判断力、自他尊重の人間性を育むことで、イノベーションや信頼関係構築に寄与します。
-
包容力を高める研修
現代に求められるリーダーの包容力としては、「みんなちがって、みんないい」を完全には職場で実現できないなか、「みんな"だいたい"いい」地点での落とすバランス感覚が求められます。