組織開発関連研修・サービス
研修の特徴・目的
個人の力を最大限に引き出せる組織をつくる
組織力が成果を発揮するには、個人の能力が高いことはもちろん、組織の理念や目標をメンバーがしっかりと理解しているかどうかや、上司と部下の関係性が良好かどうか、チーム内で各人に与えられている役割が適切かどうかなども大きく関係します。このような個人の能力向上以外の要素への働きかけにより、成果を出せる組織をつくることが、組織開発です。
組織開発の目的は、「組織が環境に適合しながら、健全かつ効果的に機能すること」ですが、そのための取り組みとして、組織の理念浸透やチームビルディング・モチベーション向上のための施策まで、様々な手法が考えられます。「組織開発」は一朝一夕に成し遂げられるものではありません。インソースでは組織の現状を把握するためのアセスメントサービスや理念浸透、ビジネスゲームやワークショップを通じたチームビルディングなど、あらゆるご要望にお応えできるプログラムをご用意しています。
組織開発関連研修のポイント
組織の現状を客観的に把握し、課題を明確にするアセスメントツール
組織開発が取り組み対象とする範囲は非常に幅広いため、まずは自組織において何を課題とし、どのように取り組むべきかを明確にする必要があります。インソースグループでは、組織体制と個人の価値観のギャップを可視化できる組織マネジメント・キャリア・働き方診断サービスや、従業員のモチベーション要素や活躍しやすい環境を可視化できるgiraffe(ジラフ)など、複数のアセスメントツールをご用意しています。アセスメントで明確になった課題に対する施策の検討やその実施についても、弊社に一任ください。
理念浸透やチームビルディング、職場風土づくりなど、豊富な研修プログラムを開発
自社の理念や目指す姿を語る場をつくったり、ゲームを通じてチームワークの重要性・風通しの良い職場づくりのポイントを学んだりと、「組織力が高まるきっかけ」となるような豊富なプログラムがございます。
組織開発の施策を効果的・効率的に行うためのサポートツール
弊社が開発した人事サポートシステム「Leaf」が、組織力を高めるための取り組みを強力にバックアップします。たとえば理念浸透のためのeラーニングの配信や視聴状況の管理、ワークショップや研修実施の際の案内メールの送付や出欠管理など、必要な施策を徹底的に実施するためにサポートする機能が搭載されています。
組織開発関連研修・サービスご検討のお客さまからのご質問
インソースの組織開発関連プログラムのポイントは何ですか?
組織の実態、近年の人材の傾向に合わせて豊富なバリエーションがあることです。
「組織開発のためにまずは現状を把握したい」「取り組みたいことは既に決まっていて、そのプロセスを支援してほしい」など、組織のご状況とご要望に合わせてベストなソリューションを提案できるのが当社の強みです。たとえばアセスメントツールひとつをとっても、働く人材の多様化や生産性の向上からコンプライアンス意識にまで、しっかりと組織の今の姿を測れるように設計します。関連研修プログラムも、毎月新作が開発されています。
人材開発に加えて組織開発が今注目されているのは、なぜですか?
組織開発は、アメリカで「OD(Organization Development)」として生まれ発展してきましたが、近年日本でも改めて注目されています。主な背景として、働く人材が多様化するに伴い、働き方や仕事に対する価値観が多様化し、それぞれの個人に対して一律の人材開発のアプローチをすることが難しくなってきたことがあげられます。
自社には「人材開発チーム」しかありません。組織開発とは、成熟した大企業のためのものではないのですか?
インソースでは、組織の規模にかかわらず重要であると考えています。人材開発と組織開発は密にかかわっており、いずれも欠かせません。重要なのはこれらを区別するのではなく、どちらの方向からも個の力を引き出し組織の成果を総体的にあげることです。「自組織にとっての組織開発がよく分からない」とお悩みの場合、ぜひ一度お尋ねください。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
組織開発関連研修・サービスのおすすめプラン
新卒・中途採用、人材育成、昇格試験、人事評価、ES・CS調査、ストレスチェックなど、組織のあらゆる課題に対して、定量的・定性的にアセスメントによる課題解決を行う
「個の多様性を活かしつつ組織の理念を浸透させ、組織の力を高める」。矛盾しそうなこの課題に正面からぶつかり、理念の策定から浸透、ツール制作までオールインワンで支援
主体性を発揮できるチームをつくるために、既存の型を守るための「情報」を、型を破り始める「経験」を、さらに型から離れるための「教育」で、各々の視座・スキルを高める
組織開発関連研修・サービス 旬のプログラム
組織開発関連研修・サービスのご提供コンテンツ
【組織の現状を把握したい】
【理念や価値観、考えを共有したい】
【チームビルディングを実践したい】
【社員間のコミュニケーションをよりよくしたい】
【現場で使える組織開発関連スキルを身につけたい】
【組織開発をシステムで推進したい】
おすすめリンク
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
-
2023.11.24
-
2023.11.24
-
2023.11.24
-
2023.11.13
-
2023.11.08
-
2023.11.01
-
2023.10.28
九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたしました!ご参加ありがとうございました!
-
2023.10.20
-
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
-
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
-
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
-
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
-
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
-
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
-
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
-
2023.09.27
-
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.24
-
2023.09.21
-
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
-
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
-
2023.09.18
-
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.13
-
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
-
2023.09.11
-
2023.09.07
-
2023.09.05
-
2023.09.02
-
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
-
2023.08.26
-
2023.08.24
-
2023.08.22
-
2023.08.18
-
2023.08.16
-
2023.08.15
-
2023.08.10
-
2023.08.03
-
2023.08.01
-
2023.07.27
-
2023.07.26
-
2023.07.25
-
2023.07.11
-
2023.07.06
-
2023.06.28
-
2023.06.17
-
2023.06.16
-
2023.06.14
-
2023.06.07
-
2023.06.06
-
2023.06.02
-
2023.05.29
-
2023.05.19
-
2023.05.17
-
2023.05.16
-
2023.05.15
-
2023.05.11
-
2023.04.28
-
2023.04.26
-
2023.04.25
-
2023.04.07
-
2023.03.30
-
2023.03.29
-
2023.03.28
-
2023.03.27
-
2023.03.24
-
2023.03.23
-
2023.03.22
-
2023.03.20
-
2023.03.16
-
2023.03.01
-
2023.02.24
-
2023.02.24
-
2023.02.22
-
2023.02.22
-
2023.02.17
-
2023.02.16
-
2023.02.12
-
2023.01.12
-
2023.01.11
-
2022.12.28
-
2022.11.10
-
2022.11.09
-
2022.10.21
-
2022.10.01
-
2022.10.01
-
2022.10.01