インソースニュース 毎週メールでお届けさせていただいている研修情報のバックナンバー

インソースの研修情報

インソースWEBで情報収集の仕方/システム開発の難しさ/中島引退?します


いつもお世話になっております。株式会社インソース、メール担当の中島です。

今年ももう、あと1週間ですね。今年は年末が良い具合に土日なので長い連休
になってうれしいです。昨日地元の長野県に帰るために切符を買いました。

長い休みには研修についてじっくり情報収集をしたいというお声をよく聞きま
す。そのため今回は中島流インソースのサービスの調べ方を伝授します!↓

★☆━・・・インソースのサービスはgoogle検索で!
一番良いやり方はgoogle検索で「インソース ○○○○」と検索することです。
「インソース 新入社員」など。キーワードは結構ありまして、「育成」など
人材育成系のキーワードはもちろんのこと、「長野」などの地域名、「小売」
などの業界名、「中島」などの担当者名もいけます(笑)。結構いろんなペー
ジが出てきますから、やってみてくださいね☆

もし知りたいことが出てこなかったら↓から問合せてください。
(すみません(><))
お問い合わせはこちら

★Today's Contents★ ────────────────────────
01 年末年始はインソースのHPでぜひ情報収集してください☆   (中島)
02【コラム】メール担当からシステム担当になった私の発見
      ~IT企業の人事の皆さんの気持ちがわかりました!   (中島)
あとがき~今回で私のメールは最後です。これまでありがとうございました!
───────────────────────────────────

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 年末年始はインソースのHPでぜひ情報収集してください☆   (中島)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
上のご挨拶のところにも書かせていただきましたが、個別のキーワードで検索
したいときの方法です。全体的にどのようなサービスがあるかを知りたいとき
にぜひご覧いただきたいページが、以下の4つです。

■講師派遣型の研修一覧 ~219種類出しています!
テーマ別、階層別、年代別、業界業種別、部門別、などで分けてあります。
インソースは新人研修から管理職研修、文書力向上研修やOJT研修など、一
通りの研修を揃えている会社です。1つ1つ丁寧に作っており、受講者の皆様
からの満足度も高いです。
◇研修受講者の声

■公開講座の研修一覧 ~81種類出しています!
インソースの公開講座は、多くても5人×4グループの20人で実施します。
応募者が少ない場合もありますが、そのときは質問し放題で逆に好評です。
通常はすでに決まっている日程からお選びいただくのですが、日程が合わない
場合は、新しく開催できる、「リクエスト開催」という方法があります。↓
◇みんなの研修リクエスト!

■人事担当者向けの無料セミナー一覧 ~5種類あります!
インソースでの研修を決める前に、どんな会社か知りたい。と思われた方に
「無料セミナー」をご用意しております。午後3時間程度、特定のテーマに
しぼって、人事担当者の皆様向けにお話をさせていただきます。中でもいま
ホットなセミナーは、こちら↓
◇新入社員研修説明会2013

■インソースがどんな会社か知りたいとき
インソースがどんな会社か?特に「数字」に注目してまとめてみたのがこのペ
ージ。話題のインフォグラフィックですよ☆★面白い内容になってます!また
こんなページもあるのでご覧ください。
◇大企業の皆様へ
◇外資系企業の皆様へ
◇官公庁・地方自治体の皆様へ

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02【コラム】メール担当からシステム担当になった中島の発見  (中島)
      ~IT企業の人事の皆さんの気持ちがわかりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
■メール担当からシステム担当になりました
私は今、当社の中でシステム開発の部署にいます。入社時からSEの人が多い
中、私は営業やこのメール担当からシステム開発部門になりまして、勉強しな
がら仕事をしております。(使う側の視点で、使いやすいものを作るのが私の
ミッションです。)

■意外に伝わっていないことが多い
システム開発のプロジェクトに関わって私が感じたことがいくつかあります。
プロジェクトのメンバーの中で「伝わっていると思っていたが、意外に伝わっ
ていないことって多いな」「考えることが膨大すぎて、考え切れないことが多
いな」など。私は伝えることも考えることもそれほど苦手じゃなかったはずな
のに、おかしいなーと思いながら、その理由を考えてみました。

■目に見えないものについて話しているから?
考えてみたところ「目に見えないものについて話している」からだな。と思い
ました。実際に開発されるまでは、資料以外形がありません。
「使いやすいものを作ってほしい!」「動きが速いものがいい!」を初めとし
アプリのイメージも機能も、セキュリティも役割分担も形がありません。

■目に見えないからこそ、わかりやすい文書や図を作る
IT企業様には、研修では、ビジネス文書研修やコミュニケーション研修など
がよく売れていますが、その理由がちょっとわかったような気がします。
目に見えないから、考えていることをわかりやすく表現しなければ伝えられま
せん。そのために、わかりやすい文書を書いたり、わかりやすい図にしたり、
わかりやすい話し方をしたり、ということが大切になってきます。

■必然的に整理が得意になる
そうすると必然的に紙が増えてきて、それの管理や整理が必要になってきます。
これは余談ですが、私が営業をしていて、IT企業のお客様は、研修に関する
資料もいつもきれいにファイリングされているんだな、と思っていました。
これは、普段から紙を整理する習慣みたいのがあるからなんですね。納得です!

           ・     ・     ・

ということでここからは宣伝に入ります。
でもこれって他の仕事も同じかもしれません。考えることを伝えるときには相
手にわかりやすく伝えなければならないです。わかりやすくする方法はいろい
ろありますがどの手段も「伝える」という点では同じなので、身に着けておく
に越したことはないですね。

■わかりやすい図を書く
図解思考力向上研修 ~ひと目で分かりやすく伝える力向上編(1日間)
この研修でおすすめしている手法は、まずは、とにかく言いたいことを全部書
き出します。そして、これを種類ごとや順番に分類します。そして、お互いに
紐づけて関連付けをします。これをすると、スムーズに図ができやすいです。
(私は文章を書くときもこのやり方をしています!)

■わかりやすい文書を書く
ビジネス文書研修 ~基礎編(1日間)
文書の場合は、まず、起こすことを一字一句残さずメモを取るところから始ま
ります。全部メモが取れたところで、あとは、「誰が読んでわかりやすいよう
にするのか?」を考えて、「一番伝えたいこと」から上から順番になるように
並べます。いろいろ伝えたいことが合っても、全部伝えるというよりは、一番
伝えたいことは何か?を考えて、上位3つくらいにまとめられるようにします。
(議事録や報告書の場合)

■わかりやすく伝える
コミュニケーション研修
プレゼンテーション研修
言葉で伝えるときも、文書と同じで、「相手が知りたいことは何か?」を意識
します。相手が知りたいことを最初に言えるようにして、その理由や具体例を
簡単に話すようにします。(報告の場合)

■わかりやすく整理しておく
整理力向上研修
ファイリング研修
作った物はあとから取り出しやすいように、きっちり整理しておくことが大事
です。紙ならファイリング、データならフォルダに格納しましょう。そのとき
に、共有フォルダのルールをきれいに作っておくことが大切です。

「わかりやすく伝える」研修、ご検討の際はぜひお声掛けください!

●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●○
■人気のあった過去の記事
インソースの「テキスト」の特徴
インソースの「講師」の特徴
迫真の「クレーム研修」ロープレ体験記【小説風】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□◆

★あとがき

本日もお読みいただき、ありがとうございます。中島です。

今回で、私が書く定期的にメールは最後になります。これまでお読みくださっ
ていた皆様、お世話になりまして、本当にありがとうございました。

とにかく「インソースの研修はすごく良いんです!」ということを皆様に伝え
たくて、毎回このメールを書くのは楽しかったので少し残念でもあります。

後半、別の仕事をしていたので頻度が少なくなりましたが「お久しぶり」と
ご返信くださった方もいて、大変励みになりました。

これからは私の後輩たちが皆様に研修情報をお届けしていきますので
引き続き、ご愛読よろしくお願いいたします!

これまで本当にありがとうございました。
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。


ページトップへ

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク