【病院】看護師向け(新入職員~管理職向け)

看護師のラダーⅠ~Ⅴレベルに合わせた体系的な教育プラン

プランNo.293

プランの概要

  • 医療・病院業界向け
  • 看護師(新入職員~管理職向け)
  • 1年間

看護師を対象に、新人・若手はCS意識と生産性、中堅・管理職はリーダーシップと調整・指導力などを主テーマに、各ラダーのレベルに応じたスキルを強化する

課題解決の流れ

現状の課題

このような課題を解決する施策をご提案いたします

  • 【教育を体系化できない】看護師を年次・経験などの区切りで階層別に教育する機会を設けたい
  • 【現場でのミスが起こっている】患者へのケア意識の低下や現場でのミスがよく起きている。マニュアル通りの対応に固執する姿勢が目立つ
  • 【連携がうまくいかない】ドクターなど多職種との連携不足によるトラブルがよく起こる

問題の要因

  • 今までは、問題が起きたときにピンポイントでスキル研修を行ってきた
  • ますます現場は忙しくなっており、患者への対応と同時に、各自が効率よく、ミスなく実務を進めることが求められている
  • 組織全体から求める各階層・レベルの期待を伝える機会がなく、目の前の実務に精一杯である

解決策

課題を解決するソリューション例をご紹介いたします

  • 新人~管理職まで、マインド、患者への対応スキル、生産性、調整・指導力を段階的に強化し、各ラダーのレベルを満たすように、戦略的に育成する
  • 新入職員~中堅職員(ラダーⅠ~Ⅲ)は、対患者へのコミュニケーションスキル・CS意識と実務を円滑に実践する生産性スキルを高める
  • 中堅~管理職は(ラダーⅣ・Ⅴ)は、幅広い視野で他職種と連携をしながら日々の実務を回すために、仕組みづくりや調整・部下指導力を強化する

プランの具体的な内容(本課題のソリューション例)

1年間でラダーⅠ~Ⅴの職員に3回ずつの研修を実施いたします。それぞれの階層・ラダーのレベルに応じた研修を行うことで、スキルの底上げをはかります。

プランの概要

ラダーⅠ(新規職員)

【求める役割】

  • 患者や周囲の人々へ思いやりをもって、指導を受けながら、基本的な実務を実践できる
  • 関係者へ適切な連絡・報告・相談ができる

  • 新入社員研修~ビジネス基礎「チームで働ける新人になる編」(2日間)

    新社会人として必須のビジネスマナー、職場のルール、仕事の進め方の基本を身につけるための最もベーシックな新人研修プログラムです。冒頭は社会人に求められる意識についてしっかりと認識を固めたうえで、基本動作や電話応対について学びます。

    CS・接遇研修(1日間)

    本研修では、CS(顧客満足)に対する意識醸成を行ったうえで、具体的な接遇スキルを徹底的に習得します。

    新人フォロー研修~PDCAで仕事の効率アップ編(1日間)

    PDCAサイクル、ホウ・レン・ソウ(報連相)、タイムマネジメントという3つの重要なビジネススキルについて、自分の仕事の仕方を見直し、改善と実践ができるようになることを目指します。

    ラダーⅡ(2~3年目職員)

    【求める役割】

  • 自立して、基本的な実務を実践できる
  • 関係者と密にコミュニケーションを取り、相手の意向をくみ取ることができる

  • 若手向け研修~主体性発揮編(1日間)

    今後の会社の中核を担う職員として、3つの行動スキル(判断力・仮説思考とPDCA・目標管理)を学びます。また、研修を踏まえて、今後の行動変革を決意します。

    病院向けクレーム対応研修(1日間)

    クレーム対応の基本を学ぶことはもちろん、実践をすることで知識を定着させます。病院で実際に起こりそうなシチュエーションでのケーススタディを行うことでどのように対応するか想像しやすく、すぐに現場での実践に結び付けられる内容です。

    (医療関係者向け)タイムマネジメント研修(1日間)

    自身のワークスタイルを振り返るとともに、医療関係者ならではのタイムマネジメントの考え方を学び、日々の業務に役立てます。

    ラダーⅢ(中堅職員)

    【求める役割】

  • 患者の個別ニーズをくみ取り、適切な行動を起こせる
  • 多職種の意向を代弁することができる

  • 4SHIP研修~視座を高め、組織的に活躍するための4つのシップ(1日間)

    中堅職員として次の現場リーダーとして必要とされる役割期待を見据えて(エースプレイヤーに加えリーダー的な役割期待に応えるため)、視座を高くし、自分の枠を超えて、組織的に活躍するための4SHIPを体得します。4SHIPとはオーナーシップ、リーダーシップ、フォロワーシップ、コ・オペレーションシップ(協働のあり方)です。

    アサーティブコミュニケーション研修(1日間)

    アサーティブ・コミュニケーションの目的は、相手の状況・気持ちを尊重しながら、自分の主張を正直に伝えることにより、業務を円滑化することです。本研修では、アサーティブであるための心の持ち方と、伝えにくいことを伝えるための具体的な手法を、講義とワークを通じて身につけます。

    業務改善研修 ~職場の5S徹底編(1日間)

    改善における視点・手法を体系的に学び、身の回りの改善を職場全体に広げることを目指します。

    ラダーⅣ(主任級職員)

    【求める役割】

  • 幅広い視野で起こりうる課題や問題を予測し、対処できる
  • 多職種と連携し、主体的に協働体制をつくれる

  • リーダーシップ研修~サーバント・リーダーシップで部下の成長を促進する(1日間)

    リーダーになることを受け入れ、自分なりのリーダー像を考えます。そのうえで、部下との関係を構築する方法やチームで成果を上げる手法を学習します。

    オペレーションミス防止・事務ミス防止研修(1日間)

    事務リスクが何かを洗い出し、発生の可能性と影響の大きさによって評価(優先順位付け)します。そのうえで、リスクが発生した際の対処方法とリスクの予防策を検討します。また事務リスクが顕在化した場合に迅速に対処する方法も考えます。

    ファシリテーション研修~基本編(1日間)

    会議を円滑に進めるファシリテーション力を鍛えるために、場のデザインスキル・対人関係・構造化・合意形成について学びます。

    ラダーⅤ(係長級職員)

    【求める役割】

  • より複雑な条件において、適切な判断ができる
  • 他職種の活力を引き出すことができる

  • 段取り研修~管理職としての基本的マネジメントスキルを理解する(1日間)

    管理職に求められる役割を組織的な立場から改めて認識し、成果をあげる管理職として必要な4つのマネジメントスキル(①部下育成・指導力②業務改善力③目標管理力④リスク管理力)を会得します。

    説明力向上研修~管理職が遭遇する、タフな状況での説明力を鍛える編(1日間)

    関係者を説得する・部下に無理を強いる・他職種と協働する・患者に詫びるというシーンにあわせた説明の仕方を学びます。

    コーチング研修~基本編(1日間)

    自主的・主体的な部下育成のために、部下の考えと行動を引き出すコーチングスキルを習得します。目標の明確化や選択肢の創造といった部下へのアプローチ方法を身につけ、部下の成長と自主性を促進します。

    研修のプロがお答え 全力Q&A

    
                    

    講師

    お客さまの業界や受講者の業種・職種や学んでいただく内容に応じて、おすすめの講師をご提案させていただきます。

    似た課題のプラン

    • 02.14 UP

      1. 若手
      2. 中堅
      3. 管理職
      4. 経営層

      新人が6カ月で社会人としての基礎を習得するプラン

      病院の新入職員が「マインド」と「CS・接遇」「コミュニケーション」「仕事の進め方」スキル強化と半年後の振り返りで、社会人として信頼される振る舞いを身につける

    • 02.14 UP

      1. 若手
      2. 中堅
      3. 管理職
      4. 経営層

      患者からの信頼を得る接遇力を1年で向上させるプラン

      職員が今の時代に求められる「接遇・マナー」「クレーム対応」「シニア・障がい者への応対力」「カスハラへの対策」などを1年間で習得し、患者応対のレベルを向上させる

    施策の効果を高める +α のソリューション例

    研修前後にご利用いただける、アセスメントサービスもございます。各階層の現状のスキルを「見える化」し、研修効果を確認することができます。

    ビジネスで必要な「知識」と「活用力」を測定する「階層別テスト」


    「キャリアタイプ志向性」や「モチベーションの源」「チームでの役割」「判断志向」など、職員一人ひとりの分析や組織の分析、自組織にとって今後必要となる人材像・人物像の分析ができるアセスメントツールもございます。オンラインで114問の設問に回答いただきます。

    一人ひとりの特性と組織全体の傾向を「見える化」giraffeアセスメント


    研修との併用でさらなるスキルアップが可能です。また、買い切りプラン、レンタルプラン、定額制プランの3つを、教育の目的、人数、期間に合わせて使い分けることで、コスト削減や効率的な教育を行うことができます。

    eラーニングサービス~動画百貨店

    Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.

    閉じる