SharePoint自動化入門研修~Power Automateを活用する(半日間)

SharePoint自動化入門研修~Power Automateを活用する(半日間)

SharePointとタスクの自動化で、ヒューマンエラーを防止する

研修No.B MOA298-0740-6049

対象者

  • 若手層
  • 中堅層

・SharePoint Onlineをよく利用する方
・Power Automateを活用し、業務の自動化を検討している方

よくあるお悩み・ニーズ

  • タスクの期日管理に課題を感じている
  • たまにタスクの対応漏れが発生しているため防ぎたい
  • SharePointの限られたツールしか使えていない

研修内容・特徴outline・feature

SharePoint Onlineの基本とSharePointリストの基本を学ぶ研修です。それぞれの特徴や活用法を理解したうえで、Power Automateを使って自動化するフローを作成するワークに取り組みます。条件分岐や繰り返しといった自動化でポイントとなる設定の仕方について、実際に手を動かしながら身につけます。

*この研修ではPCを使用します*
※実施にあたり、受講者のMicrosoft 365アカウント(組織アカウント)が必要です

研修のゴールgoal

  • ①SharePointリストの機能がわかる
  • ②Power Automateのトリガーの種類と動作を把握する
  • ③SharePointとPower Automateを組み合わせて業務を自動化できるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.オンラインストレージとSharePointの基礎知識
    (1)オンラインストレージの概要
    (2)SharePoint Onlineの概要
    (3)SharePoint Onlineの活用例
講義
  • 2.SharePointリストを利用する
    (1)SharePointリストの概要
    (2)SharePointリストを新規作成する
    (3)SharePointリストに見出しを設定する
    (4)SharePointリストに列を追加する
    (5)SharePointリストの列にアイテムを追加する
講義
ワーク
  • 3.Power Automateの起動と基本のキーワード
    (1)Power Automateを起動する
    (2)Power Automateのトップページ概要
    (3)フローとトリガー、アクション
    (4)Power Automateで使用するトリガー3種類
    【参考】「新しいデザイナー」ボタン
講義
  • 4.スケジュールされたクラウドフローの作成
    (1)毎日決まった時間にリマインドメールを送信するフローを作成する
    (2)作成したフローをテストする
講義
ワーク
  • 5.フローを作成した後の作業
    (1)普段は使用しないフローを無効化する
    (2)アクションの名前を変更する・コメントを追加する
    【参考】変数について
講義
  • 6.SharePointリストの内容を元に通知を送信する
    (1)SharePointリストを作成する
    (2)作成したSharePointリストの追加設定を行う
    (3)リストに項目が追加された時をトリガーとして、フローを新規作成する
    (4)分岐の条件となる文字列で変数を設定する
    (5)メールのタイトルに含まれる文字列で条件分岐を設定する
    (6)分岐の条件を追加する
    (7)設定した条件を満たした場合のアクションを設定する
    (8)設定した条件を満たさなかった場合のアクションを設定する
    (9)SharePointリストを更新し、メールの受信をテストする
講義
ワーク
  • 7.添付ファイルを格納し、自動で通知を送信する
    (1)SharePointのドキュメントライブラリにフォルダを追加する
    (2)新規メールが届いた時をトリガーにして、フローを作成する
    (3)受信したメールの詳細を設定する
    (4)分岐の条件にする文字列に変数を設定する
    (5)添付ファイルの名前で条件分岐を設定する
    (6)条件を満たしたファイルをフォルダに格納する
    (7)添付ファイル付きのメールを作成し、フローのテストをする
    【参考】Excelの宛先リストからメールを送信する
講義
ワーク

9859

2032708

全力Q&Aデータ分析・活用関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

組織内でSharePoint Onlineを活用するためには、まずSharePointリストの性質と使い方を知ることが重要です。SharePointリストを使いこなし、入力された項目をトリガーとしてPower Automateと組み合わせた自動化を実現することで、チーム・組織でうまく情報共有しながら効率よく仕事を進められます。日常業務を楽にするだけでなく、タスクの抜け漏れ防止といったリスク管理の観点でも役立つスキルを習得していただきたいと考え、本研修を企画しました。

読み物・コラムcolumn

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
統計・RPA・AI研修の評価
年間総受講者数
5,608
内容をよく理解・理解
93.1
講師がとても良い・良い
91.2

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修7月25日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します