更新日:
ペーシング
ペーシング(pacing)とは、話す速度・声の大きさや高低、あいづちやうなずきの頻度・タイミングなど、非言語的な伝達によって信頼関係を生みだそうとするコミュニケーションスキルです。本来は心理学用語で、カウンセリングの手法の一つとして知られていますが、現在ではビジネスの分野でも広く用いられています。
社会のダイバーシティ化が進み、多様な価値観を持つ人材が集まる現代の組織において、同じ目標に向かって力を一つにしていくためには、相手の価値観や背景を尊重しつつ、言いたいことを安心して言い合える信頼関係の構築が欠かせません。
安心してコミュニケーションが取れる信頼関係のことをフランス語で「ラポール」と呼びます。このラポールを構築するうえで有効なスキルの一つがペーシングです。
具体的には、相手の話すスピードに合わせて話をする、相手が大事なことを言っていると感じた時には「間」を取る、などを意識的に行うことで、こちらに対して安心感や親近感を持ってもらえるようになります。ペーシングによって相手との間にラポールが構築されることで、こちらの提案に対して警戒心を抱かずに素直に受け入れるマインドが醸成されます。
他にも、ラポールを構築するのに有効なスキルとして、以下の3つがあります。
①ミラーリング:しぐさや表情などを鏡のように、不自然にならないように真似る
②バックトラッキング:繰り返しやオウム返しなど、相手の言葉を用いて話す
③キャリブレーション:相手が無意識に発するサインから、相手の心情を察知する
(例:相手が「大丈夫」と答えていてもうつむいたまま、ため息をついているなど)
これらのコミュニケーションスキルは、顧客との交渉やクレーム対応、職場での部下指導、プレゼンテーション、チームビルディングなどの場において効果を発揮します。しかし、作為的に相手の口調や仕草を真似するだけでは、逆に不誠実な印象を与えかねません。相手の話を"傾聴"し、心を寄せている姿勢を分かりやすく伝えるテクニックとしてこれらのスキルを駆使することで、より円滑で深いコミュニケーションの実践へとつながります。
誠実な気持ちで相手に接する、この大前提を改めて心に刻んだうえで、ペーシングを上手に活用することで、相手との「心の速度」も合わせながら協働していきましょう!
Pick Up キーワード
関連キーワード
無料PDF資料 人材育成、成功のコツ
-
研修担当者の虎の巻
はじめて研修担当となる方向け
「研修の手引き」「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
-
2023.11.24
-
2023.11.24
-
2023.11.24
-
2023.11.13
-
2023.11.08
-
2023.11.01
-
2023.10.28
九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたしました!ご参加ありがとうございました!
-
2023.10.20
-
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
-
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
-
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
-
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
-
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
-
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
-
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
-
2023.09.27
-
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.24
-
2023.09.21
-
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
-
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
-
2023.09.18
-
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.13
-
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
-
2023.09.11
-
2023.09.07
-
2023.09.05
-
2023.09.02
-
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
-
2023.08.26
-
2023.08.24
-
2023.08.22
-
2023.08.18
-
2023.08.16
-
2023.08.15
-
2023.08.10
-
2023.08.03
-
2023.08.01
-
2023.07.27
-
2023.07.26
-
2023.07.25
-
2023.07.11
-
2023.07.06
-
2023.06.28
-
2023.06.17
-
2023.06.16
-
2023.06.14
-
2023.06.07
-
2023.06.06
-
2023.06.02
-
2023.05.29
-
2023.05.19
-
2023.05.17
-
2023.05.16
-
2023.05.15
-
2023.05.11
-
2023.04.28
-
2023.04.26
-
2023.04.25
-
2023.04.07
-
2023.03.30
-
2023.03.29
-
2023.03.28
-
2023.03.27
-
2023.03.24
-
2023.03.23
-
2023.03.22
-
2023.03.20
-
2023.03.16
-
2023.03.01
-
2023.02.24
-
2023.02.24
-
2023.02.22
-
2023.02.22
-
2023.02.17
-
2023.02.16
-
2023.02.12
-
2023.01.12
-
2023.01.11
-
2022.12.28
-
2022.11.10
-
2022.11.09
-
2022.10.21
-
2022.10.01
-
2022.10.01
-
2022.10.01