・これから営業職に就く新入・若手社員の方
・営業活動の中でも個人宅訪問について重点的に学びたい方
・営業経験が浅く、個人宅訪問への不安がある方
研修No.B SLP400-0000-5036
・これから営業職に就く新入・若手社員の方
・営業活動の中でも個人宅訪問について重点的に学びたい方
・営業経験が浅く、個人宅訪問への不安がある方
個人宅訪問を行う機会がある営業担当者向けに必要なマナーとは何かを学び、ワークを通じて、電話でアポイントを取得するところから、個人宅への移動時や訪問時、帰社移動時のポイントを押さえます。
さらにお客さまとの関係構築に必要なマナーや、お叱りいただいた際のマナーなどをワークやロールプレイングを通して学び、身につけていただきます。
研修プログラム例 | ||
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
|
|
ワーク |
よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
お客さまより「入社時にビジネスマナーはひと通り学んだものの、実際に現場へ配属される前に、復習もかねてより実践的な内容について学びたい」とのご要望をいただき、本研修を企画しました。
研修を通じて「知っていることと」と「実際にできるようになること」の違いを実感し、ワークやロールプレイングを繰り返し行うことで、自信を持って個人宅訪問を行っていただけるようになります。
新入社員研修を語る
2024年5月21日更新
インソースの「新入社員研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「新入社員研修」は、「社会人としての自覚」と「ビジネスマナー」を身につけていただく2日間の研修です。
新人フォロー研修を語る
2022年12月22日更新
インソースの「新人フォロー研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「新人フォロー研修」は、入社してからこれまでの社会人としての基本スキルを振り返り、できていること、できていないことを明確にし、明日以降、どのように成長していくかを考え、モチベーションの向上を図る研修です。
新人がぶつかりやすい「4つの壁」~新入社員の6か月間の成長ストーリー
2025年4月21日更新
新入社員がぶつかる「4つの壁」を、入社から6ヶ月間のストーリー形式でお伝えします。新人の抱く悩みをふまえ、上司・先輩が具体的にどんな言葉をかけたら克服につながるかを「先輩の言葉」としてご紹介いたします。実際に指導する際の声掛けやアドバイスの参考にしていただければ幸いです。
新入社員研修を成功に導く10カ条
日本最大規模の新人研修を行うインソースが、新入社員研修を成功に導くポイントを10カ条にしてお伝えします。
2025年度新人の傾向と育成について
2025年4月23日更新
2025年度の新入社員の傾向速報です。2025年度に約6万1千名に実施した新人研修の結果を分析しました。登壇した講師やアシスタント講師などからの声をもとに「理解・実行力」「規律性・自己管理力」「積極性・発信力」「協働する力」から新人の傾向をまとめております。
入社3年目までの新人に伝えたい「営業成功のヒント」
2025年1月14日更新
若手営業担当者向けに、お客さまとの商談におけるTipsをまとめたブログです。商談の基本から、クロージング・価格交渉への応対方法など、現場ですぐに使えるノウハウがまとまっています。明日からの営業活動にお役立てください。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
個人宅訪問を行う営業担当者向けに必要なマナーを学び、自信を持ってお客さまと接することができるようになる