新人のための営業基礎力研修
研修の特徴・目的
多面的な育成で、新人営業を即戦力化する
近年、新入社員の即戦力化のために、その育成をさらに効果的・効率的に行いたいというニーズがますます高まってきています。新人の営業担当者を対象とした研修においては、「営業基礎力」を的確に習得するかが、現場に配属された後の活躍に関わってきます。
お客さまからの信頼を得るために必須のビジネスマナーやマインドセットをベースに、相手の課題やニーズを聞き出すヒアリング力、そして自社の商品・サービスの強みを説明するセールスプレゼンテーション力といった実質的なスキルを徐々に上乗せしていくことが必要です。さらに、「モノを作れば売れる」時代ではなくなった今、単に自社商品・サービスを紹介するのではなく、それらにより顧客が抱える課題をいかに解決できるのかを訴求できるソリューション提案力が、若手の営業職にも求められています。
このようなスキルを早期に自分のものにするには、研修やeラーニングなどで営業活動の基礎を学んだうえで、現場でも積極的に教育の機会を作り出すことが重要です。例えば、商品・サービス知識をつけるためにテストを実施する、商談のロールプレイングの時間を設ける、顧客応対事例を社内で共有する時間をつくるなどがあります。インソースでは、営業基礎力そのものを身につけ向上させる研修の他に、営業疑似体験によりスキルの定着を目指すシミュレーション研修などの関連プログラム、商品知識をつけるテストを展開できるシステムまで幅広くサービスを展開しています。
新人のための営業基礎力研修のポイント
まずは誰もがすぐに実践できる「営業活動の基礎の基礎」を習得する
世の中には、伝説となるような「スーパー営業」が存在しますが、その方のノウハウを新人営業職がいきなり身につけることは難しいでしょう。インソースの新人向け営業基礎力研修では、営業活動の基本の進め方やCSマインドの持ちようなどのいわゆる「基礎の基礎」の部分から丁寧にお伝えしています。この基礎の基礎がしっかりと身につけられれば、その後の成長過程で追加されていく様々なスキルをうまく連動させることができ、判断に迷うような場面でのよりどころとなります。
組織の状況に合わせて作成するケーススタディでは、「気難しそうに見えるお客さまとの関係構築の仕方」など、新人・若手がつまずきがちなケースを具体的にとりあげているので、現場に戻ってからの営業活動にすぐにつなげることができるようになっています。
徐々に営業力を強化させていく
営業活動の基本をおさえた後には、効果的なセールスプレゼンテーションやソリューション提案の方法を学ぶもの、与信管理のスキルを高める研修の実施がおすすめです。また、コロナ禍以降急速に広まってきているオンライン営業を支援するプログラムなど、多彩なラインナップで営業力を総体的に向上させていきます。
どんな業界にも対応可能!豊富なラインナップと経験豊富な講師
一口に「営業」といっても、そのスタイルはお客さまの扱う商品・サービスによって大きく異なります。「BtoB(法人営業)」「BtoC(個人営業)」「新規営業」「ルート営業」「代理店営業」「対面営業」「電話営業」など、その対象もスタイルも様々です。インソースでは、お客さまの現状や状況を細かくヒアリングし、最適なプログラムをご提案します。
メーカーやMR、IT業界、金融出身と様々な業界で営業に関わってきた講師が多数在籍しており、営業活動におけるによくある悩みを一緒に考え、解決に導いていきます。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
新入社員研修のおすすめプラン
マネージャー、リーダー、プレーヤーにソリューション提案力、営業マネジメント力を中心とした研修を実施し、スキル強化と営業マネジメントの考え方・意識の統一を目指す
営業を3階層(若手、リーダー、マネージャー)に分けてアセスメントを実施し、各立場に必要なスキルの強化は集合型研修で、個々の課題克服は公開講座でそれぞれ行う
自社に最適な営業教育を構築するために、まずはアセスメントにより「関係構築は得意だが、ニーズの深堀りは苦手」などの全体傾向を把握する。そのうえで教育内容を企画する
新人のための営業基礎力研修のおすすめ動画教材・eラーニング
新人のための営業基礎力研修のご提供コンテンツ
【基本】
- (新入社員・新社会人向け)営業基礎研修~営業のいろはを知り、営業活動の流れを学ぶ
- 営業基礎研修~営業のいろはを知り、営業活動の流れを学ぶ(1日間)
- 新人営業研修 できる営業になるための心構えと仕事の進め方編(1日間)
- 新人営業研修~営業の楽しさを知る(1日間)
- 営業研修 ~新人向け営業CS・マナー向上編(1日間)
- 営業研修 ~ビギナーのための活動量アップで成果を得る編(1日間)
- (若手向け)営業基礎研修~ビジネスにつなげる情報活用力強化編
- 営業研修 ~飛び込み営業BtoC編(1日間)
- (新入社員・新社会人向け)オンラインでの営業シミュレーション研修~ビジネスマナー実践力を高める(2日間)
- オンラインQCD体感ワークショップ
- 即興演劇からコミュニケーションやチームワークを学ぶ『インプロワークショップ』
【お客さまとのリレーションを構築したい】
【セールスプレゼンテーションスキルを向上させたい】
【お客さまに最適なソリューションを提案したい】
【メール・電話・オンラインの営業活動を推し進めたい】
【契約書を読みこなし、与信管理ができるようになりたい】
【業界・業種別】
- 営業研修 ~IT・業務知識習得編(1日間)
- 営業力強化研修 ~自動車ディーラ向け(2日間)
- 営業研修 ~銀行窓口員向け(実践編)
- 営業研修 ~法人営業スキルレベルアップ編(2日間)
- MR向け営業研修 ~医師に信頼されるMRになる編(1日間)
- 営業研修 ~住宅営業リレーション構築編(2日間)
- ソリューション提案力強化研修 不動産業界BtoCビジネス向け(1日間)
- 大学生協職員向け ソリューション提案力強化研修(1日間)
- 営業研修 ~外食企業への提案力向上編(1日間)
- 営業力強化研修 BtoCカウンターセールス向け(1日間)
- 営業研修 ~人材派遣業界編(2日間)
- 営業研修 ~農業従事者向けセールストーク向上編(1日間)
- 携帯電話業界研修 ~販売計画立案エリアマーケティング編(1日間)
- セールスコミュニケーション向上研修 PRスタッフ・デモンストレーター向け(半日間)
- 販売員向け販売力強化研修 ~売上につながるトークスキル向上編(1日間)
おすすめリンク
【コア・ソリューションプラン】
【読み物・コラム】
お問合せ
インソースでは、お客さまの様々なお悩み・ニーズに応じたサービスをご用意しております。
まずはメールかお電話にて、お気軽にご相談ください。
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明