メンタルヘルス研修~実績と受講者の声

メンタルヘルス研修~実績と受講者の声


評価

内容:大変理解できた・理解できた
94.3%
講師:大変良かった・良かった
91.8%

受講者の声

    若手向けメンタルヘルス研修~メンタルケアのために個人と組織ができること(1日間)

    実施、実施対象
    2021年4月     24名
    参加者の声
    • 自分がどんなときにストレスを感じるか分析すること、相手をよく観察することなど、メンタルヘルス不調の気づき方や対処方法を学べました。働くうえでは、さまざまな場面で傾聴力が求められると実感できました。
    • セルフケアの方法、ストレスへの対処法を知ることができよかったです。自らのストレスの兆候を知ることの大切さもわかりました。
    • 仲間との信頼関係を構築し、相談し合える環境づくりをしていきたいと思います。また相談に乗る際は、相手の発言を否定せずに傾聴することを意識します。

    メンタルヘルス研修~自身のストレスと向き合い、メンバーのレジリエンスを高める(1日間)

    実施、実施対象
    2023年1月     14名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    85.7%
    講師:大変良かった・良かった
    85.7%
    参加者の声
    • ストレスに直面したとき、考え方を変えて前向きに捉えるようにします。普段あまり自分の良さに目を向けられていないので、よい機会になりました。
    • 困難に立ち向かう際の指標として、学んだ内容を心に留めて日々行動します。また、メンバーに対して成功体験を伝えていきます。
    • 自己肯定感を高められる良い研修でした。ストレスがあっても、それをばねにして前向きに業務を進めていきたいです。

    実施、実施対象
    2021年9月     8名
    業種
    介護・福祉
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    87.5%
    講師:大変良かった・良かった
    87.5%
    参加者の声
    • 立場的にも職員の労務管理を行うため、メンバーの変化を見過ごさないよう気をつけます。セルフケアから始まり、職場のケアに活かしていき、その意識を職場に根付かせていけたらと思います。
    • 報連相、感情の共有がしやすくなる仕組みを作っていく。話を聴く際の姿勢を改めて、相談者や同僚の相談に真摯に向き合う。
    • 日頃から周りの人の様子に目を向け、コミュニケーションを今より多く取っていきます。また、「否定をしない」ということを忘れずに、窓口対応・電話対応など、日頃から人との付き合いを大切にします。

    メンタルヘルス研修~メンタル不調に陥らないためのコミュニケーション編(1日間)

    実施、実施対象
    2019年11月     19名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    94.7%
    講師:大変良かった・良かった
    89.5%
    参加者の声
    • まずは自分自身のストレスマネジメントを実践していきたい。ポジティブな言葉遣い、あいさつはすぐに実践できると思うので実践したい。
    • 職場の雰囲気づくり、コミュニケーションを自ら率先して行うことが自分が果たすべき大きな役割だと思った。
    • 自分の「思考のクセ」に留意してコミュニケーションを行っていきたい。傾聴の重要性に改めて気づけた。

    実施、実施対象
    2018年8月     37名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    91.9%
    講師:大変良かった・良かった
    83.8%
    参加者の声
    • 同じ職場の人や共有できる人とストレスについて考える時間・向き合える時間を持つことができたので良かった。対人関係や仕事のことも、1人で抱え込まず他のメンバーと一緒に解決できるようにコミュニケ―ションを図る。
    • 適度にリラックス、ストレス発散ができるようにして、心身ともに健康な状態で業務に取り組めるようにしたい。
    • メンタルの維持のための対策を再認識しました。ポジティブな言葉で、自分も相手も気持ちよく仕事ができるように努めます。

    実施、実施対象
    2016年7月     26名
    業種
    医療
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 自分のこころを守り、健康に保つように活かします。患者さんとのコミュニケーションにおいても「聴く」ことを大切にします。
    • コミュニケーションの取り方や自分の中での物事のとらえ方を良い方向に変えることができた気がします。嫌だったことをリピートして考えないようにしたいです。
    • 自分の受け取り方や価値観を知って、メンタルヘルスを大切にしつつ、前向きに一つひとつの業務に取り組んでいきたい。

    メンタルヘルス研修~惨事ストレスに備える編(1日間)

    (チェアヨガ体験付き)メンタルヘルス研修 ~ 自ら心身ともにリフレッシュする編

    実施、実施対象
    2018年2月     68名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    91.2%
    講師:大変良かった・良かった
    88.2%
    参加者の声
    • ほんの少しの時間、ほんの少しの空間で意識をリセットできるチェアヨガを活用したいと思います。
    • ストレスは考え方にもよるものだと思いました。考え方のクセを直して、元気に業務にあたりたいです。
    • ヨガを経験でき、リラックス効果を実感できました。自分にあったポーズを覚えて取り入れていきたいと思います。

    実施、実施対象
    2017年 9月     25名
    業種
    中央官庁・国家機関
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    96.0%
    講師:大変良かった・良かった
    96.0%
    参加者の声
    • 他のメンバーとディスカッションの時間もあり、皆のストレス対処法を聞けたのも良かったですし有意義な時間でした。
    • 適度なストレスも必要で、そのストレスと上手に付き合う方法を学ぶ事ができました。
    • 自分で「気付き」が得られた部分が非常に多かったと思います。

    実施、実施対象
    2016年 12月     12名
    業種
    研究所
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • メンタルヘルスについて、普段まったく触れないことなので興味深かった。他の部署のストレスとその理由を知れてよかった。
    • 講師の話とワークが連携した内容で非常に勉強になりました。今まで気づかなかったことを知ることができました。まずは意識、考え方を変え、仕事に活かしていきたいと思います。
    • ヨガの実践もあり、研修後すこやかでとても良い気分になりました。自分を見つめ直すいい機会となりました。

    風通しのよい職場づくり研修 職場復帰支援編

    実施、実施対象
    2018年 2月     15名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    93.3%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 話しているつもりでも、本当の意味ではしていなかったのかもと思いました。聞くことについても、今後取り入れてみようと思います。
    • 部下への声掛けの重要さについて学ぶことができた。自分のこれからの考え方に加えていきたいと思います。
    • 現在の職場は休みがとりづらい所であるため、係員のストレスが気になっていた。日頃より声を掛け、事前に対応できるようにしていきたい。

    実施、実施対象
    2017年 7月     25名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • いつ、どのようなタイミングで起こりうるかわからない状況であるため、事前知識と対応を解説してもらえたことは大変勉強になった。
    • カウンセリングの仕方については初めて学んだ。今後実際の場面で困らないよう覚えておきたい。
    • 講師の方の話し方が非常に丁寧で心地よく受講できました。

    実施、実施対象
    2017年 6月     33名
    業種
    介護・福祉
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    93.9%
    参加者の声
    • 具体的な事例、話し方など聞きやすかった。また、ワークを入れてくださったことで普段聞けない話が聞けてとても参考になった。
    • 一人一人がチームの一員だと再認識し、存在価値をしっかりと意識していきたい。自己肯定感が大切だと改めて見直すことができた。
    • 今の職場での課題と直結していたことだったので、心にストンと落ちました。

    メンタルヘルス研修~部下のストレスに気付く編(半日間)

    実施、実施対象
    2023年3月     39名
    業種
    製造業(運送用機器)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    97.4%
    参加者の声
    • 目を見て挨拶をすること、ポジティブな言葉を使うことを取り入れ、社内で常に意識します。誰もが気持ちよく業務が出来る環境づくりを心がけます。
    • これまでの部下へ接し方で無関心ともとれる言動があったことを反省しました。自分自身がハラスメントの原因とならないよう、今後は部下に配慮しながら接していきます。
    • ちょっとした変化を見逃さないよう、日々のコミュニケーションを大切にします。始業・終業の挨拶をもっと大事にしようと思います。

    実施、実施対象
    2018年 2月     15名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    93.3%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 話しているつもりでも、本当の意味では十分に話していなかったのかもと思いました。今日学んだコミュニケーション方法を、今後取り入れてみようと思います。
    • 部下への声掛けの重要さについて学ぶことができた。自分のこれからの考え方に加えていきたいと思う。
    • 上司、部下に対する関係性が非常に大切だと思いました。定期的に話を聴くように実践していきたいです。

    実施、実施対象
    2017年 7月     12名
    業種
    製造業(日用品)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • とてもわかりやすく、具体的に何をするべきか理解できました。
    • 各社員の仕事の中身をまずは詳しく把握します。
    • 現状に対してタイムリーな内容でした。研修で得たことを実践し、継続していきます。

    実施、実施対象
    2017年 5月     32名
    業種
    製造業(電気機器・機械)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    93.8%
    講師:大変良かった・良かった
    84.4%
    参加者の声
    • このような講習は初めてで勉強になりました。 うつ病の事例も社内で出ており、改善のために講習内容を活用していきたいと思います。
    • 自身メンタルを壊して復帰した経験があるので、理解はある方だと思い込んでいましたが、マネジメントとしての知識やテクニックは重要と再確認できました。
    • 常に自分を取り巻く環境の中で起きていることを認識し、自分の身は自分で守るセルフケアを自身、部下、メンバーに促すだけでなく、ラインケアを意識して日々の業務につとめたい。 承認欲求、帰属意識を持てる環境作りを実践したい。

    職場復帰支援者向け研修~「うつ」からの職場復帰を支援する編(半日間)

    実施、実施対象
    2017年 11月     16名
    業種
    製造業(電気機器・機械)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • うつ病を発症したら、休職から復帰するまで本人も組織にも相当なパワーが必要になることが分かった。
    • 病気のことをさらによく理解して社員と接するようにしたい。復帰プランの作成が重要だと感じた。
    • 復帰のプラン作成が重要だと分かった。自身でもうつ病のことをさらに良く理解して部下に接するようにしたい。

    メンタルヘルス研修~風通しのよい職場づくり編(半日間)

    実施、実施対象
    2022年10月     63名
    業種
    サービス業(BtoC)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    96.8%
    講師:大変良かった・良かった
    93.5%
    参加者の声
    • 1対1で話をよく聴くようにしたいと思います。また、メンバーのことを知るためにも、よいコミュニケーションがとれるように努めます。
    • スタッフへの声掛けの仕方を改めて考える機会になりました。言葉の使い方に注意しながら、相手の立場に立って伝えます。
    • 常に皆のメンタルヘルスを意識すること、ポジティブな言葉を使うことを実践します。より良い職場環境にしていきたいです。

    実施、実施対象
    2021年1月     28名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    96.4%
    講師:大変良かった・良かった
    85.7%
    参加者の声
    • 自分を見つめ直すことができました。明るく元気にを心がけ、自分自身の成長と職場の環境改善のために一つずつ取り組みます。
    • 現在の業務環境について改めて再確認することができました。この場限りの思いにならないよう研修内容や資料を活用しつつ風通しの良い職場を実現・継続していきます。
    • 研修を通して初心を思い出しました。課内での情報共有や部下への接し方を見直して職場環境改善に努めます。

    実施、実施対象
    2020年12月     21名
    業種
    現業系公務
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    90.5%
    講師:大変良かった・良かった
    90.5%
    参加者の声
    • 職場の雰囲気作りまで気が回っていなかったことに気付けました。日常から部下の様子を判断できるよう変化を見逃さず声掛けを実践します。
    • まず自分のケアと周りを受け入れる余裕を作ることが大切だと理解しました。人間は認めてほしい生き物なのだということを頭に入れてコミュニケーションを図り職場の活性化に繋げます。
    • まずはセルフケアとして自分の健康を大切にすることから始めます。相手をよく見て意見をきくなどきちんと向き合って相談に乗ることで、メンタル不調者を出さないよう努めます。

    実施、実施対象
    2020年2月     21名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    95.2%
    参加者の声
    • 傾聴することを第一にチームメンバーと話し合って困りごとを抽出・見直して改善を進めます。風通しの良い職場を目指します。
    • あいさつ・ポジティブな言葉・情報共有をチーム内のコミュニケーション活性化のツールとして意識して使うようにします。
    • 情報共有が大切であることを改めて認識できました。率先して風通しの良い職場を作ります。人が成長する・できるポイントにも目を向け業務やモチベーションの向上に役立てます。

    実施、実施対象
    2018年 3月     24名
    業種
    法律・会計
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    95.8%
    参加者の声
    • 自分の状態を客観的に考える事が分かったので、まずは自分のケアをして、部下や会社に影響がでないように意識していきたいと思いました。
    • 対人関係は意識の持ち方をかえれば一番改善しやすい部分だと思うので、職場の人との面談等に取り入れたいと思います。
    • 周りの人とのつきあい方、ちょっとした声のかけ方もポジティブなものにしようと思います。

    職場のメンタルヘルス研修~「うつ」を知り、共に働く(1日間)

    実施、実施対象
    2021年2月     15名
    業種
    運輸・倉庫
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    93.3%
    講師:大変良かった・良かった
    80%
    参加者の声
    • 職場復帰する方との接し方と心掛けることがよくわかりました。特にきくことを重視して部下とのコミュニケーションを図っていきます。また、今後もリスクマネジメントとしてメンタルヘルス不調について勉強します。
    • 今回の内容はメンタルヘルス不調者に限らず普段からの下級者へのケアにも通ずるものだと感じました。普段から声掛けをするなど、コミュニケーションを大事にして人の変化を見逃さないようにしていきたいです。
    • あらためてメンタルヘルスにおけるスタンスの取り方を学べました。周りの理解を得るよう動くことなど、個々人が社会参加へ向けて努力する必要性が理解できました。

    実施、実施対象
    2019年3月     9名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 元気なうちにコミュニケーションをとることがメンタルヘルス不調の予防になると意識して日常業務に取り組む。
    • あらためて、当人の気持ちを考えたうえで行動・発言をしようと感じた。今後はメンタルヘルス不調の予兆を把握できるよう努める。
    • 復職後の取り組みへの考え方が参考になった。悩み事から発生するネガティブな感情をきくよう心掛け、アドバイスではなくコーチングするよう気をつける。

    実施、実施対象
    2017年 11月     16名
    業種
    製造業(電気機器・機械)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 個人に合ったフォローが重要で、それぞれに合った方法を見つけていかなければと感じました。
    • 過去の事例と今回の研修内容を見比べて、反省すべきところなど今後の対応に活かしたいです。
    • 復帰のプラン作成が重要だとわかりました。自身でもうつ病のことをさらによく理解して部下に接するようにしたいと思います。

    実施、実施対象
    2016年 3月     6名
    業種
    公開講座
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • コミュニケーションについても、Iメッセージを活かしていきたい。
    • 会社に休職・復職に関する規定がなかったので、これから作成しなければならない。その参考にさせていただきたい。
    • うつを正しく理解して、正しいコミュニケーションをとる。うつを職場から出さない、風通しのよい組織を作る。

    働き方改善研修~ストレス軽減と業務効率の向上編(1日間)

    実施、実施対象
    2018年 6月     25名
    業種
    中央官庁・国家機関
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    80.0%
    講師:大変良かった・良かった
    83.3%
    参加者の声
    • 前向きに仕事に取り組みながら、時には息抜きもしたいと思った。
    • 普段から小さなストレスを感じていることに気づいた。研修で学んだことをヒントに、ストレスとうまくつき合いながら仕事をしていきたい。
    • 新しい職場、人間関係によるストレスに対しての反応や対応策について学べた、いい機会となった。

    実施、実施対象
    2017年 6月     29名
    業種
    製薬
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    96.6%
    講師:大変良かった・良かった
    93.1%
    参加者の声
    • ストレスや業務効率について漠然としか考えていなかったが、体系的に論理的に説明していただけて非常にわかりやすかった。
    • ストレスとの向きあい方の部分で、実際の心の動きに即したグループワークだったので、イメージがわいてよかった。
    • ストレスの受け方や思考のクセについて落ち着いて考えられるよい機会になった。時間管理についてもヒントをもらったので、活かしたいと思う。

    ストレスコントロール研修(1日間)

    実施、実施対象
    2018年 2月     15名
    業種
    製造業(素材・化学)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    93.3%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • セクハラは被害者の「主観性」パワハラは「客観性」により判断されることが勉強になった。加害者も被害者も作らないような職場環境を目指して取り組んでいきたい。
    • 職場内で自分の言動によって不快な思いをする人が出ないように心がけようと強く思いました。
    • ハラスメントの判断基準は、人によって受け止め方が違うので、部下への指示の出し方、言い方にも十分注意しなければいけないと感じた。部下とのコミュニケーションの重要性を再確認した。

    実施、実施対象
    2017年 8月     30名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    86.7%
    講師:大変良かった・良かった
    93.3%
    参加者の声
    • 他部署の方々と様々な意見を出し合い、意識の共有を図ることができる機会であったことがよかった。
    • 解説など、ゆっくり聞き取りやすく受講できました。
    • コミュニケーションの重要性を改めて感じ、話しやすい職場環境作りに努めようと思いました。そのためには、まず自分が健康であることが大切であると感じました。

    実施、実施対象
    2017年 7月     22名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 日頃から部下とのコミュニケーションづくりが大切なことがわかったので、声掛けをしていきたい。
    • メンタルヘルス対応についてなかなか研修の機会も少なかったので、役に立つ研修となりました。
    • 分かりやすく、とても勉強になりました。グループで話し合って、色々な意見が聞けて良かったです。

    メンタルヘルス研修 ~メンバーの変化に気づきメンバー間で助ける(半日間)

    実施、実施対象
    2018年 2月     8名
    業種
    建設・プラント
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • メンタルヘルスの認知が上がりました。今後の自分のためにも「自分は大丈夫」と思わず、ゆとりをもって過ごしていこうと思いました。
    • 言葉を少し変えるだけで、伝わり方が全く違うことを学びました。業務に活かしていきたいと思います。
    • 業務中のストレスと上手に向き合えるように、自分の考え、言い方をポジティブなものに変えていきたい。

    実施、実施対象
    2017年 3月     20名
    業種
    年金・共済・健康保険
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    95.0%
    参加者の声
    • 具体的な事例(サンプル)が列挙されていて良かった。ワークではグループの人と、日常職場で言いづらいことも話し合うことができ良かった。
    • なかなか自分で気付けない事や、新たな発見があり、有意義な研修となりました。
    • ワークを通し他の人のストレスへの対応を見て、自分の気をつけるべき所を認識することができました。

    実施、実施対象
    2016年 12月     73名
    業種
    不動産
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    97.3%
    講師:大変良かった・良かった
    93.2%
    参加者の声
    • ストレスへの対処は自分の考え方次第だと知り、プラスな考え方を持つことで、より明るい気持ちで業務に取り組みたいと思います。
    • 落ちこむことがあったら、自分は今どの負の方向にはまっているのか考え、抜け出す手がかりにしたい。
    • ストレスの解消方法等を、主観的ではなく客観的に捉えられるグループワークが非常に良かったです。

    メンタルヘルス研修~職場の仕組みづくり編(1日間)

    実施、実施対象
    2020年1月     16名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 改めて、メンタルに対する考え方や対応方法などを学べてよかったと思います。部下への声掛けや観察を行う時に役立つと思います。
    • 部下の変化、予兆を見逃さず、何かあればすぐに声かけを実践していきたい。よりよい職場環境づくりに活かしていきたい。
    • 部下のメンタルケアとしてコミュニケーションをとることに活かす。自分と自分の周囲の人の状況をよく観察してメンタル不調の予防に努めたい。

    実施、実施対象
    2018年 6月     24名
    業種
    コンサルティング・調査
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    87.5%
    講師:大変良かった・良かった
    95.8%
    参加者の声
    • 様々なことがハラスメントにつながっていく可能性があるということを理解しました。学んだことを部署で共有し、働きやすい環境を作っていきます。
    • 自分の言動が相手にどのような印象を与えているのかを把握したい。把握するためにはまず、しっかりと他人を見る事からはじめたい。
    • 普段何気なく行っていたことがハラスメントの危険性があると認識したので、その危険性を意識して行動したい。

    実施、実施対象
    2017年 8月     30名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    86.7%
    講師:大変良かった・良かった
    93.3%
    参加者の声
    • メンタルヘルスに取り組む上で、必要な心構えや具体的な例を挙げていただき、すぐにでも実践していきたいと思いました。まずは、声かけから取り組みます。
    • これまで、各担当に仕事を任せているからと、あまり声かけなど行っていませんでしたが、研修を受講して、話しやすい環境作りも大事な仕事であることに気付かされました。
    • コミュニケーションの重要性を改めて感じました。グループワークで他の方との意見交換ができたのはよかったです。職場全体で知識を身につけることが必要だと思いました。

    実施、実施対象
    2017年 7月     22名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • まずは、自分自身が職員(部下)のストレスの原因にならないよう、日頃から部下とのコミュニケーションを取っていきたい。
    • メンタルヘルス対応について、これまで研修の機会が少なかったので、とても役に立つ研修となりました。講師の体験談も聞くことができ、説明も分かりやすく、今後の参考にします。
    • 日ごろからコミュニケーションの仕方を常に考え、部下に対していろんなアプローチをしていきたいと思いました。

    メンタルヘルス研修 ~部下指導能力向上編(1日間)

    実施、実施対象
    2018年 6月     31名
    業種
    情報通信・ITサービス
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 管理職として視野を広げ、周りの状況を観察するようにしたい。
    • 明日から「なんで(できない)」ではなく、「どうしたら(できると思う)」と部下に対する言い方を変えていきます。
    • メンタル不調者を出さないようにする一方で、自らが健全な精神でいられるように努めたい。

    実施、実施対象
    2018年 3月     10名
    業種
    製造業(運送用機器)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 部下との接し方で直すべき所が沢山あることに気づけました。今後、自分の考え方のクセを見直し業務に取り組みます。
    • 同僚や後輩とコミュニケーションを図るときや仕事の指示を出すときに特に注意していきたいです。
    • 自分でも出来る事などがあると思える、良い研修だった。ポジティブな言葉が飛び交う職場作りをしていきたい。

    メンタルヘルス研修(半日間)

    実施、実施対象
    2022年12月     10名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 失敗を引きずることが多かったですが、切り替えて、自身をコントロールできるように取り組んでいきます。これまで引っかかっていたストレスに対する解決法が分かり、気持ちが楽になりました。
    • 自分の考え方の癖について考えるきっかけになりました。職場でのコミュニケーションのとり方も見直し、自分自身の心の状態により気を配っていきます。
    • 誰もが働きやすく楽しい場所になるよう努力します。また、相談を受けたときは職員のサポート役として、共感しながら話をききます。

    実施、実施対象
    2017年 10月     17名
    業種
    医療
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    94.1%
    講師:大変良かった・良かった
    94.1%
    参加者の声
    • 自分では気にしていないようでもストレスとなっていることはあると思うので、「自覚」して「対処」することを意識するだけでもセルフケアとなると感じた。
    • 今の自分と向き合うきっかけにもなりました。ストレスをためない考え方やたまってしまったストレスに対する対処法を行い、健康を維持していきたいです。
    • 業務上関わる人が多いので、自分も話をして、話をきく(傾聴)を意識的に実践し、自分だけでなく周りの人もストレスをためないような環境作りをしていきたいです。

    実施、実施対象
    2017年 7月     24名
    業種
    学校・学校法人
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    95.8%
    参加者の声
    • ワークが多く、自分が考えていることを改めて知り、それを人に話したり人の考えを聞くことでまた新たな気付きを得る、といった貴重な経験となりました。
    • 講師のお話が興味深く、聞いていて楽しかったです。講義とワークのバランスが取れていて、そこまでまのびしませんでした。
    • 周りの人の様子、小さな変化にも気付けるようしっかり観察して、気になる人には雑談からの声かけをしてみようと思いました。

    実施、実施対象
    2016年 9月     39名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    94.9%
    講師:大変良かった・良かった
    94.9%
    参加者の声
    • 自分が日頃感じるように同期もそれぞれストレスや悩みを抱えていることを知れて良かったです。また、様々なストレス要因が色々な方向からかかることがあり、これからストレスに直面したときにすぐに対処できるようにセルフケアの方法やコミュニケーションを密にしておきたいと思いました。
    • 同期の中にも同じようにストレスを感じている人がいて共感できたり、励まされたりして、非常に良い時間が過ごせました。
    • グループワークの中で具体的にテキストの内容を理解することができて良かったです。自分のことを書くことも多く、自分のストレスの原因を知ることができました。

    メンタルヘルス研修 ~カウンセリングマインド醸成編(1日間)

    実施、実施対象
    2018年 3月     24名
    業種
    法律・会計
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    95.8%
    参加者の声
    • 自分の状態を客観的にみることができたので、まずは自分のケアをして、部下や会社に影響がでないように意識していきたいと思いました。
    • 対人関係は意識の持ち方をかえれば一番改善しやすい部分だと思うので、職場の人との面談等に取り入れたいと思います。
    • 周りの人とのつきあい方、ちょっとした声のかけ方もポジティブなものにしようと思います。

    実施、実施対象
    2017年 7月     28名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • いつどのようなタイミングで起こりうるかわからないことなので、事前知識と対応を解説していただけて、大変勉強になった。
    • グループワークを含めて、大変わかりやすく、自分のことや職場を見直す機会となった。
    • メンタルヘルスの知識が全くなかったので、参考になりました。具体例を交えて説明していただけたので、分かりやすかったです。

    実施、実施対象
    2017年 7月     18名
    業種
    非営利団体・官公庁関連組織
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    94.4%
    講師:大変良かった・良かった
    94.4%
    参加者の声
    • メンタルヘルスの取り組みが職場環境の改善や業務の効率化等に直結していきますので、日頃からしっかりと取り組んでいくことが重要だと思いました。
    • 今まで以上に一人一人に意識して声かけをし、感謝の気持ちを伝えていきたいと思っています。
    • メンタルヘルスに関する不調は誰にでも起こりうるものであり、後ろ向きにとらえるのではなく、前向きに考えていくことが重要であると感じました。

    メンタルヘルス研修 ~ポジティブシンキング編(1日間)

    実施、実施対象
    2021年9月     21名
    業種
    製造業(日用品)
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    95.2%
    講師:大変良かった・良かった
    90.5%
    参加者の声
    • 職場でのコミュニケーションや物事のとらえ方が相手と違った際にアサーティブを活用します。より良いコミュニケーションを取ることで業務の効率化にもつなげます。
    • 言い出せない時にアサーティブな思考は活用できると思いました。感情と客観性を別々なものとして考えず、相手とのバランスをとりながら自分の主張を伝えていきます。
    • 相手の意見をしっかり聞いて理解し、自分の意見も尊重することの大切さを学びました。これからは相手の意見を考えつつ自分の意見も我慢せず発言します。

    実施、実施対象
    2020年12月     28名
    業種
    介護・福祉
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 相手をほめるには自分にゆとりが必要であるということがわかりました。解釈を変えることでストレスをためない方法も学んだので、困っている人がいたら相談にのって問題解決につなげたいと思います。
    • 何事も前向きに考えられるように周りの人とのコミュニケーションを大切にします。また、先入観を持たずものごとを客観的にとらえることを意識します。
    • 相手が弱みだと感じていることを強味として捉えるよう伝えます。話し合う・共有する・傾聴するを心がけ、皆でポジティブに業務に取り組みたいです。

    実施、実施対象
    2018年10月     59名
    業種
    裁判所・検察庁・国税局
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    83.1%
    講師:大変良かった・良かった
    84.7%
    参加者の声
    • 物事の捉え方、考え方が参考になった。マイナスなことでも、何とか肯定的に考えるというのは有意義な方法だと感じた。
    • チームとして仕事をするにあたり、感情は伝播するということについては日々実感するところであるので、コミュニケーションを取りつつ、自分の負の感情はプラスに転換していきたい。
    • 職場内で健康的な精神状態でいるためには、職員間の良好な関係が必要であることを再認識しました。

    実施、実施対象
    2018年 1月     14名
    業種
    その他市区町村など
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    100%
    参加者の声
    • 職場での適度なコミュニケーションを大切にしていきます。職場では非主張的になっていたので、アサーティブを目指します。自分の短所を把握し、少しずつでも改善していきます。
    • 市民とかかわる機会が多いので「きく」姿勢を大切にしたいと思います。仕事でミスをした際など、ポジティブに考えられるようにしていきたいです。
    • 自分の失敗をどうやってポジティブにとらえるのかグループワークをすることで勉強になった。また、復活の言葉はとても印象に残った。

    実施、実施対象
    2017年 8月     20名
    業種
    商工会
    評価
    内容:大変理解できた・理解できた
    100%
    講師:大変良かった・良かった
    95.0%
    参加者の声
    • とてもポジティブな気持ちになれました。コミュニケーション、特にあいさつをしっかりしたいと思いました。
    • 業務が忙しく、コミュニケーション不足しがちだったため、今後は気を付けたいと思います。
    • わかりやすく楽しかったです。仕事だけではなく、対人関係等いろいろな場面で活用できると思います。
    • 普段じっくり考えるような事ではなかったが、重要な事でした。仕事に直結するのは間違いありません。

    2015年6月/裁判所・検察庁・国税局
    メンタルに陥らないために日頃・日常が重要だと気づかされた。誰でも可能性を秘めていることに思い至らせ部下だけでなく周りの職員にも気を配り、目配りをして「良い職場作り」の一助になれるよう努めます。

    2015年5月/製薬・医療・介護
    ストレスの原因や、それに対する対処法、プラスに考える際のポイント等、とても勉強になりました。悩みはいくつかありますが、今回学んだことを日々に活かしていきたいと思います。

    2015年2月/官公庁関連団体・組織
    ストレスの発散、自分の心の保ち方を学べて良かったです。自分の心だけではなく気持ちの落ち込んでいる友人などへの接し方についても知ることができたので活かしていきたいです。

    2015年1月/自治体
    メンタルヘルスについてのこれまでの断片的な知識が少しずつつながっていくような感覚で受講させていただきました。今後の身近な問題について生かしていこうと思います。

    2014年10月/流通
    ストレスについて、自分の考えている事とは違った部分も多く勉強になりました。考え方を変える、という部分は、とても考えさせられました。どちらかと言えば悪くとらえてしまう方でしたので、今後は少しずつでもポジティブに考えるように努めていこうと思いました。また、こういった研修を受けてみたいと思いました。

    2014年9月/官公庁関連団体・組織
    「モチベーション・コミュニケーション」「喜び」「不公平感」について細かく研修して頂き悩んでいる事も少し楽になりました。研修で学んだ事を今後の支援に役立てていきたいと思います。忙しい中、2日間ありがとうございました。

    2014年9月/製薬・医療・介護
    自分自身が笑顔でいること、悩んでいる部下がいたら声をかけ話を聞くこと、部下の力になったらいずれ力になってくれることなど、良い考え方を学ぶことができた。講師の先生の話し方が上手く、ハキハキしていて聞きやすかったです。

    2014年8月/製造業
    ストレスはないのが良いと思っていましたが、適度にあり、そのストレスとうまくつきあっていくことが必要ということが理解できました。コミュニケーションが重要で、より良い仕事をするためにはコミュニケーションを図っていくことをしていかなければならないと思いました。今回、このような研修の機会を作っていただき、ありがとうございました。(2014年8月/学校・学校法人)

    2014年8月/学校・学校法人
    ストレスの対処法として、ポジティブに考えること、ためこまないことが重要だと感じました。また、職場のコミュニケーションも大切だと再認識しました。

    2014年7月/自治体
    適度なストレスはあって良い理由を知ることが出来て勉強になりました。他の人も同じようなことで悩んだりストレスを感じていることがわかって気持ちが少し楽になりました。自分が悪いときは、しっかり反省していつまでもクヨクヨ悩まずに心身共に元気でいたいと思います。

    2014年7月/自治体
    相手の言動に対する自分の気もちや対応が相手のストレスにすごい関わることがこの研修で分かりました。また自分のストレスにどう向き合っていくのかこの研修を通じ考えさせられました。大変よい研修になりました。ありがとうございました。

    2014年7月/電力・ガス・水道
    今までストレスによる病気について気にしたことがなかったけれど、社会人になると身近に深く考えている人がいると知ったので、自分やまわりの人に気を使える人になりたいと思いました。

    2014年6月/建設・プラント
    本研修を通じてストレスに関する知識を学ぶことができて良かったと思う。今後は研修で学んだ内容を事業所内で生かし、より良い職場作りに取り組んで行こうと考えている。

    2014年6月/自治体
    ストレスは必ずしも悪いものではなく、視点を変える事で、自分へのステップアップにもつながるものである事を勉強しました。職場の人が困っていたら、話を聞いてあげて「こんな考え方もあるよ」と提案してあげたいと思いました。

    2014年5月/製薬・医療・介護
    ストレスなど自分が思っていることは、みんな思っているということがわかり、気持ちが楽になりました。すごく落ち込んたことがあって沈んだ気持ちだったけれど今日の講義で肯定的にとらえることができてよかったです。

ページトップへ
ページトップへ
ストレスチェック制度
に関するサービス

2015年12月から施行されるストレスチェックの効果を向上させるための、インソースの3つのご提案を紹介します。

ストレスチェック効果向上サービスを見る

関連メンタルヘルス研修
管理職対象の一般的な研修例(1日間で実施する場合)
一般職員対象の研修例(1日間で実施する場合)
管理職対象の一般的な研修例(半日で実施する場合)
一般職員対象の研修例(半日で実施する場合)
メンタルを向上させる研修
第一種衛生管理者講座(3日間)
喫煙防止ワークショップ(半日間)
メンタルヘルス相談員研修~心の健康を保つ支援者になる(1日間)

関連研修テーマ
管理職研修
ハラスメント防止研修

インソース研修の特徴
研修の考え方
研修の流れ~事前課題
研修の効果測定
研修呼び覚まシステム
受講者の声
講師の特徴
Q&A

インソース研修一覧
テーマ別研修
階層別研修
年代別研修
業界業種別研修
官公庁・自治体向け研修
部門別研修
AI・RPA研修
新作研修
1名から参加できる公開講座

研修カレンダー

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク