証券業界とビジネスを行う方
研修No.B IDS290-0500-1325
証券業界とビジネスを行う方
本研修は、最新の証券業界の動向や、基礎的な業務知識を解説し、証券業界とのビジネスに役立つ内容となっています。
カリキュラムのポイントは以下の4つです。
1.証券会社とは?
証券会社は、有価証券の売買や売買の仲介などを行う会社ですが、有価証券のマーケットは、「発行市場」と「流通市場」に分かれています。発行市場は、通常プライマリーマーケットと呼ばれ、資金の取り手である企業は、このマーケットで新規に有価証券を発行して、資金を調達します。また、流通市場は、通常セカンダリーマーケットと呼ばれ、すでに発行された有価証券を売買するため、流通させるための市場です。
2.証券業界の基礎知識
証券業界の基本的な業務知識はご存知でしょうか?
例えば、「有価証券」と「株式」の違いなど。
「有価証券」は、証券を保有する者が、その証券の発行をした者に対して、何らかの権利があることを「証」した「券」のことで、「株式」は、会社の設立や資金調達を目的として株式会社が発行するものです。そのほか、「債権」、「新株予約権付社債」、「投資信託」、「累積投資」などの業務知識についてもご説明します。
3.証券業界の営業体制やシステム
大手総合証券会社の場合、営業部門は、全国100ヶ所前後の支店や営業所や投資家などを対象顧客として、証券取引および投資相談を行う営業本部、また、法人等の資金運用の提案や、有価証券の取引等の業務を実施する法人営業本部などがあります。こうした証券業界の業務体制などに関する知識もご説明します。
4.証券関連の法規
用語の定義などを含め、株式など有価証券の売買(取引)におけるルールが記載されており、インサイダー取引など、公正な取引を保つための規制や、取り扱いを規定しています。 実際の取引にあたっては、証券取引法のほか、証券取引所が定めた規則や商慣行などによっても規制があります。 もちろん、これらの説明については、新しく成立した「金融商品取引法」の内容を盛り込んで解説します。
5.今後のトレンド・展望
また、ワンストップ・ショッピング化(同一フロアでの銀行・証券店舗)の進展や、銀行(地域金融機関等)の囲い込み競争激化など、現在、今後の証券業界の動向についてももちろんご説明いたします。
研修プログラム例(所要時間:半日間) | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 | |
|
講義 | |
|
ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
全力!人材育成ノウハウ ins-pedia(インスペディア)
人材育成に役立つノウハウを、テーマごとに解説するページです。全国各地のお客さまの人材育成をご支援してきたインソースが、研修のプロとして、ビジネスや企業の課題解決のための方法・事例を全力で記載しています。丹念に綴っておりますので、ぜひお役立てください。
インソースのはたらコラム
研修会社インソースが届ける、働く人々に向けた読み物サイトです。仕事の合間や、移動時間などの情報収集や気分転換に活用できるような、ビジネスや生活をテーマとした読み物をまとめています。ぜひお気軽にご覧ください。
研修を語るpage
本ページは、インソースの研修について「研修制作者」「ベテラン講師」が研修に込めた「想い」を綴ったコラムです。新入社員研修やタイムマネジメント研修など定番の研修から新作研修まで、様々な研修について語ります。
Gambatte 仕事をちょっと楽しくするアイデアに出合えるサイト
弊社では日々の研修を通じ、明日から一歩進むために必要なノウハウ・スキルを受講者のみなさまと一緒に考えています。本ページでは、自身の中に眠っている「力」を引き出していただくべく、そこで得た知見をご紹介しております。
お役立ち読みもの集
「インソースのもと」とは人材育成・採用支援、人事・人材戦略、経営力向上支援、最新記事(コラム・研修情報など)の連載・コラムWEBです。インソースが様々な人事サポートソリューションサービス、社員教育・研修運営に関する秘訣、ノウハウ、経験談など、多く人事のお役に立てる有益な情報を皆さまにご提供いたします。定期的に更新していますので、ぜひ、ご覧ください!
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
最新の証券業界の動向や、基礎的な業務知識を解説し、証券業界とのビジネスに役立てる