企業受付研修~初級編(1日間)

企業受付研修~初級編(1日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B REC817-0700-3826

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層

・初めて企業受付業務に従事される方
・企業受付に求められるスキル(マナー、所作、言葉遣い、来客応対等)を鍛えたい方
※すでに企業受付業務に従事されている方もご受講いただけます

研修内容・特徴outline・feature

会社に来訪された方が最初に接するのが「受付」です。会社の顔としての責務を担う受付の方には、高度なビジネスマナー、所作が求められます。
本研修では、受付に求められるビジネスマナー、所作を実践しながら習得していただきます。講師から細かなフィードバックを受けることで、自信をもって受付として業務にあたれるようになります。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1. 受付の仕事とは
    (1)受付は組織のイメージを決める
    (2)常に組織の代表として振る舞う
    (3)ステークホルダーに囲まれている意識を持つ
    (4)お客さまの事前期待を超える
    (5)セキュリティの要になる
    (6)受付業務における前提知識
講義
  • 2. 受付に求められる高水準のマナー・所作
    (1)受付に求められるマナー・所作とは
    (2)第一印象の重要性
    (3)身だしなみ
    (4)表情
    (5)姿勢・所作
    (6)あいさつ
    (7)お辞儀
講義
ワーク
  • 3. 美しい敬語・言葉遣い
    (1)言葉遣いの基本 ~謙譲語・尊敬語・丁寧語
    (2)受付でよく使う接遇用語
    (3)話し方
講義
  • 4. 来客応対の仕方
    (1)来客応対の基本姿勢
    (2)来客応対のポイントとフロー
    (3)応接室へのご案内の仕方
    (4)席次
    (5)ケース別 来客応対の仕方
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

5647

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

所作は、他人の客観的な視点で指摘されなければ、なかなか自分の所作をブラッシュアップすることはできません。本研修では、徹底的に実践して講師や他の受講者からのフィードバックを受けて、所作をブラッシュアップすることができます。

読み物・コラムcolumn

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
事務職・スタッフ部門向け研修の評価
年間総受講者数
17,780
内容をよく理解・理解
94.6
講師がとても良い・良い
92.9

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修5月23日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します