loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

主事・技師向け研修 主体性を発揮する編(2日間)

主事・技師向け研修 主体性を発揮する編(2日間)

いかに主体性を発揮していくか、また、高いモチベーションをどう維持していくかについて学ぶ

研修No.B YEP305‐0300-2990

対象者

  • 全階層

主事・技師の方

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、主事・技師の方を対象に、いかに主体性を発揮していくか、また、高いモチベーションをどう維持していくかについて学んでいただきます。
さらに、効果的なコミュニケーションのポイントは何かについて、演習を通して具体的なスキルを学び、「仕事力」の更なる向上を図ることを目的としています。

研修プログラム例program

研修プログラム例 (1日目/2日間)
内容
手法
  • 1.役割を意識した立ち居振る舞い ~ ビジネスマナーの振り返り
    (1)改めて考えるビジネスマナーの意義
    (2)第一印象の重要性
    (3)表情・態度
    (4)身だしなみ
     【ワーク①】あなたの職場において、ベテランに求められる要素を選択する
     【ワーク②】上記【ワーク①】で選んだ要素を身だしなみで表現するとすれば、どのような身だしなみが適切か考える
     【チェック】ペアになって、今日の身だしなみをチェックする
    (5)あいさつと言葉遣い
講義
ワーク
  • 2.自分の役割を考える
    (1)自分の立場を再確認する
     【ワーク】あなた自身が、所属する部署から求められていることとは何か考える
    (2)自分に求められる役割とは何か
    (3)役割を積極的に受け入れる
講義
ワーク
  • 3.主体的行動のために ~ 仕事の目的を意識する
    (1)何のためにその仕事を行うのか
     【ワーク】あなたが普段行っている仕事を10件挙げ、それらの仕事は「何のために」行われているのかを書き出す
    (2)仕事の目的を常に意識する
    (3)「目的」「目標」「手段」の違い
     【ワーク】前述の【ワーク】で書き出した仕事のなかで、それが「目標」や「手段」になっていなかったかどうか、グループ内で確認する
講義
ワーク
  • 4.主体的行動のためのスキル① ~ 判断基準
    (1)主体的行動とは「判断」を人に委ねないこと
    (2)ビジネスの基本となる判断基準 ~ QCDRS
    (3)優先順位を決める判断基準 ~ 重要度×緊急度
     【ワーク①】前述の3章の【ワーク】で書き出した仕事を「緊急度」と「重要度」で整理する
     【ワーク②】それぞれの仕事に優先順位を付ける
     【ワーク③】実際の自分の行動と比較して、違いを振り返る
講義
ワーク
  • 5.主体的行動のためのスキル② ~ 仮説思考
    (1)「先回りして考える」のが主体的行動の基本
    (2)仮説を持って業務に当たる
    (3)ギャップを知ることで改善・向上できる
    (4)「仮説思考」と「PDCAサイクル」
    (5)仮説思考によるPDCAの進め方
    (6)PDCAは繰り返してこそ意味がある
講義

研修プログラム例 (2日目/2日間)
内容
手法
  • 6.主体性を発揮する
    (1)指示を待つ立場ではないことをまず認識する
    (2)仕事の目的を理解する
    (3)自分の仮説を提示できる
    (4)上司を動かす
    【ワーク】 「主体的行動」という観点で自分の日常の活動を振り返り、できていること、できていなかったことを書き出す
講義
ワーク
  • 7.やる気と集中力のコントロール
    (1) 後回しにしない
    【ワーク】後回しにしがちなものについて、それを「すぐに行う効果」と、「後回しにしたくなる言い訳」を書き出し、その二つを比較する
    (2) 同じことはまとめて行う
    【ワーク】 電話、書類作成、メールチェックなど、日常業務でまとめて行ったほうが効率の良い作業がないか考える
講義
ワーク
  • 8.コミュニケーションの重要性
    (1) 周囲とのコミュニケーションにおける心構え
    (2) 話を聴く
    【ワーク】 話を聴くロールプレイを行う
    (3) 「伝える」技術① ~ 分かりやすく伝える
    【テーマ】 「社会見学で来た高校生に対して、自身の業務内容を説明する」という設定で話をする
    (4) 「伝える」技術② ~ 言いにくいことを伝える
    【ワーク①】 普段の業務において、周囲に対し「言いにくいこと」はどのようなことか考える
    【ワーク②】 なぜ「言いにくい」のか理由を考える
講義
ワーク
  • 9.報告・連絡・相談のポイント
    (1) 上司と接する目的 ~ 上司とのコミュニケーション
    (2) 上司への報連相
    【ワーク】 上司に報告・連絡・相談する際に、どのような点に注意する必要があるか、またその理由も含めて考える
    (3) 上司への報連相のポイント
    【ワーク】 日常の業務で「報連相」しなければいけないことを考えて、可能な限り洗い出す
    (相手は同僚、上司、住民など誰でも可)
講義
ワーク
  • 10.まとめ

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2015年 9月     30名
業種
非営利団体・官公庁関連組織
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.7%
講師:大変良かった・良かった
96.7%
参加者の声
  • 仮説思考が行動に結びつくという内容が興味深かった。
  • 考えていることをグループワークを通して言語化することが意識づけの上でとても有益だと思いました。
  • 自分の仕事を見直すきっかけになった。
  • 主体性のない私にとっては、自分を変えるいい機会になった。
  • 日々の業務計画を立てる際など、何故?やどうして?をもっと考えていきたいです。

開発者コメントcomment

本研修では、主事・技師に「主体的な行動をしてほしい!」といったお客さまの声から生まれた研修です。

研修では、自身の立場を再確認し、求められている役割から、これからどういった行動をとっていけばよいかを学ぶことができます。

豊富な演習やディスカッションを通して、主体性を持った考え方、コミュニケーションの取り方がわかると大変好評いただいています!

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる