官公庁・自治体向け主任・主事研修
研修の特徴・目的
多くの職務を迅速かつ確実に遂行することが求められる
主任・主事は組織の中でも多くの職務を迅速かつ確実に遂行することが期待される存在です。
住民の窓口応対や上司の補佐・後輩指導など、年次や職種によって組織から求められる役割は様々ですが、 特に大切なのは、職場や組織の問題・課題を自分事として捉える当事者意識をもって主体的に周囲に働きかけることです。その過程の中で、次期に組織を牽引するリーダーになるために、徐々にリーダーシップを発揮していくことも同様に重要です。
インソースでは、研修冒頭に主任・主事としての役割について考えていただき、その上で円滑な業務遂行に必要なスキル「部下指導」「業務推進・目標管理」「上司とのコミュニケーション」の3点についてワークを通じて学んでいただきます。
官公庁・自治体向け主任・主事研修のポイント
主体的に周囲に関わるための「当事者意識」の醸成
組織からすれば、主任・主事には任せられた自身の職務を遂行することを前提とし、今後は自分だけではなく、身近な職場から住民全体のことまで、徐々に視野を広げていくことが求められます。そのためには、「何を目的とし、どのような仮説をもって判断していくのか」といった主体性発揮のベースとなる考え方を学び、「周囲を見渡して自分はどのような行動をとった方が良いのか」といった当事者意識を醸成させることが重要です。同時に未来のリーダーとして、人を束ねるために必要なスキルを学ぶことも重要です。
TPOに応じた「コミュニケーションスキル」
コミュニケーションと一口で言っても、話す相手やシチュエーションが異なれば、必要な知識・スキルも変わります。「窓口対応の際に必要なコミュニケーション」「上司・先輩への報連相の際に必要なコミュニケーション」「説明会やプレゼンテーションの際に必要なコミュニケーション」「後輩指導の際に必要なコミュニケーション」など、自分に必要なコミュニケーション手法をしっかりと認識し、各々に適したコミュニケーションスキルの向上が重要です。
新しいことに挑戦するための「論理的思考力」
主任・主事には、自身の職務を全うするだけではなく、新しい取り組みをすることが求められます。そこで重要なのが、論理的思考力になります。例えば、職場の問題解決をする際には、現状分析のために情報の整理をすることから始まり、問題発見・原因追及を通じて解決策を考える必要があるため、論理的思考力に大きく関わってきます。加えて、解決策をまとめた企画書作成時にも、相手に分かりやすく伝えるのための論理展開が必要になります。このように、新しいことに挑戦する場面では、論理的思考力を多用することが想定されますので、それは主任・主事にとって必要不可欠な要素となります。
官公庁・自治体向け主任・主事研修のご検討のお客様からのご質問
他の自治体で研修を行った実績はありますか?
弊社では、これまで1,072の地方自治体とのお取引があり、自治体関連組織は4,500以上と数多くのお取引をいただいております。 新入職員研修~部長級職員研修まで幅広く階層別研修の実績がございますので、実績をもとにより実務的で現場の職員に合わせた内容での提供が可能です。
自組織における主任・主事の育成方針は、規定により決まっております。それを踏まえ、規定の内容を盛り込んだ研修をご依頼できますか?
柔軟に対応いたします。 弊社としても、研修を効果のあるものとするため、ぜひ拝見し、踏まえた研修を実施させていただきたいと考えております。
職員の育成には、本人の自助努力が前提ですが、上司や先輩などの周囲が、主任、主事職員を成長させるために気をつけることはありますか?
主任、主事の周りの上司・先輩方に気をつけていただきたいことは2点です。
1つは、職員との間には「価値観の違い」があることを理解しておくことです。その違いを理解していなければ、ハラスメントのような重大な問題にもなりかねません。
もう1つは、「承認」を該当の職員に示すことです。ここでいう「承認」とは、辞書的な意味合いのみならず、「相手の存在や相手に現れている変化や成長、頑張りや成果に気づき、それを言語化して相手に伝えること」を意味します。
当たり前の行動ですが、今一度実践してみると、目に見えて成長を感じることができます。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
官公庁・自治体向け主任・主事研修のおすすめ動画教材・eラーニング
官公庁・自治体向け主任・主事研修のご提供コンテンツ
すべての研修で、オンライン実施のご相談を承っております!※カリキュラムの一部に変更が必要なテーマもございますので、ご了承ください
【基本編】
【コミュニケーションスキルを高めたい】
【仕事の進め方、タイムマネジメントスキルを高めたい】
【論理的思考力・問題解決力を身につけたい】
【後輩指導・育成スキルを身につけたい】
【企画提案・プレゼンテーションスキルを身につけたい】
おすすめリンク
お問合せ
インソースでは、お客さまの様々なお悩み・ニーズに応じたサービスをご用意しております。
まずはメールかお電話にて、お気軽にご相談ください。
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明