広聴能力向上研修 アンケート調査編(半日間)

広聴能力向上研修 アンケート調査編(半日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B IFM132-0100-3623

対象者

  • 全階層

・アンケート調査を行うためのアンケートを作成する業務を担当する方

研修内容・特徴outline・feature

アンケート調査の意義と基本フレームをおさえたうえで、実際に調査票の設計をしていただきます。演習を通して、アンケート作成のためのテクニック(適切な設問、選択肢のあり方など)の向上や、アンケート結果分析能力の向上を図り、住民からの意見を的確に施策へ反映できるようになることを目指します。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.はじめに
    【ワーク】これまでにあなたが回答したことのあるアンケートで、「うまくできているな」「これはいいな」と思ったものを書き出す
ワーク
  • 2.アンケートとは
    (1)アンケートの意義と基本
    (2)アンケートのタイプ
    (3)公的組織が実施するアンケートの目的とは
講義
  • 3.具体的なアンケートの設計方法
    (1)質問事項を考える
    【ワーク】住民満足度を向上させるためのアンケートにおいて、住民にどのような質問をするか考える
    (2)回答形式を選択する
    (3)質問・選択肢を作成する
    (4)質問の順序
    (5)調査票を完成させる
    (6)プレテストを実施する
    (7)回収率を向上させる
講義
ワーク
  • 4.調査の集計・分析
    (1)アンケートの集計方法
    (2)データの検定
    (3)データ加工
    (4)データ分析
    【ワーク】別紙のデータから、年代別、居住地別の傾向や特徴を読み取れることは何かを考える
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【参考】 アンケートの調査票例と集計例

1145826

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2017年 4月     37名
業種
都道府県
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.3%
講師:大変良かった・良かった
91.9%
参加者の声
  • 丁寧にわかりやすく実例もまぜながら説明してくださり、又、グループワークでも気づきや発見があり有意義な時間となりました。
  • アンケートの基本からデータ分析まで、一連の流れで学べて勉強になりました。幅広い視点を持ち、業務に活かします。
  • すごく分かりやすい講義で良かったです。実例もあったので良かったと思います。半日の間本当にありがとうございました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
官公庁・自治体向け研修・サービスの評価
年間総受講者数
259,966
内容をよく理解・理解
94.1
講師がとても良い・良い
92.1

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修5月23日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します