loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

チームマネジメント研修 実践力強化編(1.5日間)

チームマネジメント研修 実践力強化編(1.5日間)

自社を取り巻く環境を正しく捉え、目標を見定めたうえで周囲を方向づけていく力を身につける

研修No.B NEP304-0000-3644

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・チームマネジメントの勘所を掴み、実践力を高めるスキルを身につけたい方

研修内容・特徴outline・feature

昨今のグローバル化・IT化によって変化のスピードが一段と早まり、チームマネジメントの難易度が以前よりも上がってきています。このような状況下で継続的に成果を上げ続けるには、自社を取り巻く環境を正しく捉え、目標を見定めたうえで周囲を方向づけていく力が求められます。そこで本研修では、チームマネジメントの勘所を掴み、実践力を高めるスキルを身につけていただきます。

<本研修のポイント>
①自社を取り巻く環境の認識
②自分に期待される役割や行動の確認
③チームマネジメントの理解・習得
④部下育成とモチベーション管理とチーム活性化

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.はじめに ~組織を取り巻く環境の変化を捉える
    【ワーク】自社を取り巻く環境の変化について書き出す
    (1)自社を取り巻く環境の変化について考える
    (2)外部環境分析
    (3)PEST分析
    【ワーク】 自社を取り巻く環境についてPEST分析で整理する
    (4)競合と顧客
    (5)内部環境分析
    【ワーク】「機会」「脅威」となる外部環境要因は何か、「強み」「弱み」となる内部環境要因は何かを考える
    【ワーク】自社が取り組むべきことについて考える
講義
ワーク
  • 2.リーダーに求められる役割を考える
    【ワーク】上司の立場から、部下である自分に何を求めるか。また、部下の立場だったら、上司である自分に何を求めるかを考えてみる
    (1)リーダーの3つの役割
    (2)部下のリーダーへの期待
    (3)リーダーの悩み (苦手なこと/不安なこと/困ったこと)
講義
ワーク
  • 3.チームマネジメントを考える
    (1)チーム活動の難しさ
    (2)チームマネジメントにおける2つの役割
    (3)チームマネジメントに不可欠な3つの要素
講義
  • 4.目的・目標を定める
    (1)チームには目的がある
    (2)目標がチームワークに果たす役割
    (3)目標の浸透に欠かせない説明責任
    【ワーク】自身のチーム活動の目的と目標について説明する。それに対し、メンバーはフィードバックをする
講義
ワーク
  • 5.目標達成へのシナリオを描く
    (1)目標達成のための戦略を決める
    【ワーク】チーム活動の目標を達成させるための戦略を、できるだけシンプルかつ有効なロジックで表現する
    (2)メンバーに目標達成までのシナリオを伝える
講義
ワーク
  • 6.進捗管理と問題解決のポイント
    (1)進捗管理とは
    (2)管理項目の設定
    (3)進捗管理の具体的な進め方
    (4)進捗管理における問題解決
    【ワーク】職場で行っている進捗状況の把握や管理、メンバー共有の方法についてグループ内で共有する
講義
ワーク
  • 7.采配を振るう~適材適所
    (1)個々の強みでチームに貢献させる
    (2)メンバーの現状を知る
    【ワーク】あなたの職場におけるメンバーのステージとタイプを考える
    (3)誰に何をさせるかを決める
    【ワーク】あなたの職場におけるメンバーの担当業務と役割のアサインメントを、育成の観点も踏まえつつ組み立てる
講義
ワーク
  • 8.人財育成とモチベーション管理
    (1)戦略的に人材を育成する
    (2)パフォーマンスの低い部下の対応
    (3)部下のモチベーション低下の原因と対処
    (4)できる部下の対応
講義
  • 9.チームワークを機能させるコミュニケーション
    (1)あらためて「チーム」を定義する
    (2)チームワークの効能
    (3)コミュニケーション活性化の仕掛け作り
    【ワーク】あなたの職場で行っているコミュニケーションを活性化するための仕掛けについて、グループ内で共有する
    (4)リーダーとしてのコミュニケーション促進
    (5)チーム外の関係者とのコミュニケーション
    (6)関係者を巻き込むコツ
講義
ワーク
  • 10.まとめ
ワーク

5243

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2019年6月     27名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.3%
講師:大変良かった・良かった
92.6%
参加者の声
  • 日々実行できること、挨拶や会話の時間などをまず実行して関係づくりをしていきたいです。初心にかえって、リーダーとして相応しい姿勢を身につけていきます。
  • チームメンバーだけに行動変容を求めるのではなく、自分自身も変化する必要があると感じました。業務の目的を意識することを取り入れます。
  • チーム内の関係性をよくすること、職場の雰囲気づくりに心を砕くことを心がける。良い意味で、自分の中の「リーダー像」が変わった。

実施、実施対象
2019年1月     41名
業種
労働組合
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90.2%
講師:大変良かった・良かった
95.1%
参加者の声
  • 積極的にコミュニケーションを取り、部門、店の結束をはかり、一つの方向を見て店舗力の向上に活かしていきたいと思う。
  • 業務を優先しがちになるが、パートの方の話もよく聞き、モチベーションを上げて仕事をしてもらえるよう努めていきたい。
  • 常に周りに気を配り、メンバーの話を良く聞いて興味を持つことで、相手のモチベーションを高められると思った。メンバーの能力向上につなげていく。

実施、実施対象
2018年2月     26名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ほめることをもっと取り入れ、指示を出すときに目的・内容・納期をきちんと伝えるようにします。期待をしっかり伝えることも、意識します。
  • コミュニケーションの大切さを改めて実感したので、メンバーとの関わり方を今一度見直していきたいと思います。
  • チームメンバーの良いところに光をあてたいと思う。できる限り日報にフィードバックするなどして、普段から声をかけてくれやすい「聴くリーダー」を目指す。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる