問題を発見し特定する力、そしてその問題の真の原因を追究する力を身につけたい方
研修No.B PRB210-0000-2237
問題を発見し特定する力、そしてその問題の真の原因を追究する力を身につけたい方
仕事で直面する問題はたくさんの原因がからみあって起こっています。そこで、まず解決すべき原因は何かを見出す力が、解決の鍵となります。 本研修では、問題を発見し特定する力、そしてその問題の真の原因を追究する力を身につけます。また解決すべき順位・対策等、その整理方法を修得します。
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
1年目・2年目・3年目ステップアップ研修~自ら仕事を作り出せる人材になる(1日間×5回)
TRIZに学ぶ発想力研修~「あちらを立てればこちらが立たず」を克服する(1日間)
なぜなぜ分析研修~本質を理解し、不毛な「なぜなぜ」から脱却する(半日間)
【コンサルタント養成シリーズ】「考える力」養成研修(1日間)
問題発見力向上研修~問題発見ツールを身につける編(1日間)
ビジネスフレームワーク研修~戦略立案・企業分析で使えるツールを習得する(1日間)
ロジカルシンキング研修~病院職員向け問題解決編(1日間)
課題設定力研修~主体的な問題解決のための手法とマインド(1日間)
ケーススタディで学ぶ管理職の問題解決力向上研修(1日間)
戦略思考研修~目的達成のための「直観」と「論理」と「意思」を活かす(1日間)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
問題を発見し特定する力、問題の真因を追究する力を得、解決する順位・対策等、整理法を修得する