loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

ビジネス文書研修 ~提案書の作り方編(1日間)

ビジネス文書研修 ~提案書の作り方編(1日間)

提案のアピールポイントが効果的にお客さまに伝わる提案書の作り方を身につける

研修No.B PRP410-0100-2697

対象者

  • 全階層

効果的な提案書の作成法を身につけたい方

研修内容・特徴outline・feature

提案のアピールポイントが効果的にお客さまに伝わる提案書の作り方を身につける研修です。

効果的な提案書を作成するうえで必ず押さえるべきポイントと、それらの具体的な書き方を身につけます。そのうえで、実際に提案書を作成する演習を行います。さらに、より高い研修効果を達成させるため、経験豊富な講師が効果的な提案を行うための方法や、改善点を直接指導します。

研修プログラム例program

研修プログラム例
  内容 手法
  • 1.提案とは顧客の課題解決である
    (1)ソリューション提案とは求められたことだけに応えることではない
    (2)お客さまのニーズを把握する
    ①お客さまは「自社に本当に必要なもの」に気がついていない
    ②お客さまのニーズとは、具体的に「誰」のニーズかを良く考える
講義
  • 2.お客さまの課題を見つける
    (1)顕在的な課題と潜在的な課題
    (2)あるべき姿が明確だと課題も見つけやすい
    (3)課題を見つけるための6つの視点
    【ワーク】顧客・業務・人・財務・環境・比較の観点からお客さまのニーズを洗い出す
    (4)課題を捉えるための前提を定義する
    (5)課題の優先順位づけ
講義
ワーク
  • 3.課題の解決策を導き出す
    (1)解決策を導き出す手法
    ①ブレーン・ストーミング
    ②親和図法
    ③特性要因図
    (2)解決策の検証
講義
  • 4.提案書を作る
    (1)提案書に盛り込まれるべきこととは
    【ワーク】提案書に盛り込まれるべき要素を考える
    (2)提案書に求められることとは
    ①ねらいが明瞭である
    ②ストーリー性がある
    ③意外性がある
    ④メリットが明示されている
    ⑤コストが明示されている
    (3)提案書作成の注意事項
    (4)ねらいの書き方
    (5)実施事項、詳細内容の説明方法
    (6)費用対効果を説明する
    (7)実施に伴うリスク
    (8)スケジュール(実施におけるステップ)
講義
ワーク
  • 5.提案書の作成演習
    【参考】図解の活用
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2017年 11月     24名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
91.7%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • 基本的な考え方を教えてもらえたことがとても良かった。資料の流れ、全体の構成を考えながら、お客さまとの打ち合わせ資料の段階でも活用していきたい。
  • 相手を意識した(納得させる)提案書を作成できていなかったと思うので、今後注意して学んだことを活かしていきたいと思います。
  • 成果のあがる提案書にするためにどのようなポイントを押さえたら良いのか、どの順で書いた良いのかわかりました。

実施、実施対象
2016年 9月     8名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 知っている部分もあり、新たな知識となった部分もあり、非常におもしろかったです。振り返りを行いさらに理解を深めます。
  • 提案書に関する研修を受けた事がなかったが基本から教えていただいて勉強になりました。
  • 図解の内容は特に顧客説明資料でも使えると思ったので、すぐにでも実践してみようと思います。

実施、実施対象
2016年 3月     22名
業種
製造業(日用品)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
81.8%
講師:大変良かった・良かった
95.5%
参加者の声
  • 企画書の書き方よりもロジカルに考えること、潜在意識部分を含めたゴールを見定めることが何よりも大切なことだと思いました。
  • 本日の研修で企画書を作成するときは何が目的なのかを明確にすることが大切だということが分かったので、これから企画書を作成するときなどは相手と自分のゴールをしっかり組み込んで作成していきます。
  • 普段は一緒に働くことの少ないメンバーでチームを組めたのが新鮮でよかった。チームでプロジェクトを推進する上でも今日のチームでのワークを参考に進めていきます。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる