loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

管理職研修~役員が管理職に求める視座とは(半日間)

管理職研修~役員が管理職に求める視座とは(半日間)

役員が管理職に求めている視点を中級管理職の段階から認識し、経営層の視点を早期に養う

研修No.B MGR323-0100-4098

対象者

  • 管理職層

・課長職等の中級管理職の方
・部長職等の上級管理職の方
・役員が管理職に求めている視点を認識したい管理職の方

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、役員層が管理職に求めている視点を、課長職等の中級管理職の段階から認識していただきます。
組織を持続的に成長させるために、「攻めのPDCA」「守りのリスク管理」「会社法のポイント」などを中心に学んでいただき、会社の目的を果たすために必要な利益をどのように自部署で達成するのか、そのために業務をどのように導けばいいのかを身につけていただきます。
「管理者として危機感を持って攻めや守りの行動ができているか」、など、多くの気づきを得ていただくことができる内容となっております。

研修プログラム例program

研修プログラム例
  内容 手法
  • 1.はじめに(研修の狙い)
    【ワーク】研修へ参加する動機、不安や悩みを整理
    (1)管理職としての"力"の磨き方は正しいか?
    (2)経営視点アプローチを活用して本物の管理者力を手に入れよう!
    (3)経営視点アプローチを取り込むことの難しさへの対応
講義
ワーク
  • 2.会社の"目的"が全てを決定する 
    (1)会社の目的とは何か
    (2)今は"利益の大きさ"が問われる時代
    (3)まとめ(思考・行動指針とワーク)
講義
  • 3.持続的成長のための組織運営
    (1)案外理解されていない「利益の根源」
    (2)持続的成長のための組織運営
    (3)既存戦略の大枠管理と創新的イノベーションの推進
    (4)まとめ(思考・行動指針とワーク)
講義
  • 4.攻めの役割発揮を抜本的に改善する~PDCAに経営者視点を取り入れる
    (1)PDCAに何が期待されているのか
    (2)PDCAを上手に回すための基本要件の確認
    (3)上記基本要件を踏まえて"PDCAが回る条件"を掘り下げよう
    (4)良い計画の作り方~経営者視点を取り込む
    (5)最強チームの作り方~人材育成に勝る手段無し
    (6)まとめ(思考・行動指針とワーク)
講義
ワーク
  • 5.守りの役割発揮を抜本的に改善する~リスク管理にOMSを取り入れる
    (1)内部統制/リスク管理とは
    (2)"OMS"と"PDCA"の違いをしっかりと区別
    (3)内部統制/リスク管理システムの構築
    (4)コンプライアンス(法令・社会規範遵守)経営の勘所
    (5)危機対応の鉄則(リスク発生時の対応)~不幸にして危機に直面したら
    (6)まとめ(思考・行動指針とワーク)
講義
ワーク
  • 6.経営者と課題を共有し会社の持続的成長に貢献しよう
    (1)会社の持続的成長を確保するための人材育成への取り組み
    (2)業務改革推進によるグレシャムの法則からの脱却
    (3)システム化推進やコスト削減の音頭取りは経営者の仕事
    (4)経営者としての自己啓発は必須
講義
  • 7.会社法の基礎知識を身につけよう~今知っておくと、いつか突然、役に立つ
    (1)活躍の舞台 "株式会社"とはどのような器か
    (2)意思決定は"経営判断の原則"に従う
    (3)株式会社の機関設計の選択肢は多様
    (4)時代は意志決定型からモニタリング型の取締役会を要請
    (5)まとめ
講義

1276263

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2019年2月     18名
業種
マスコミ・広告・印刷
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.4%
講師:大変良かった・良かった
88.9%
参加者の声
  • 組織全体の様々なリスクを摘んでいくためには、「甘く」ではなく「厳しく」業務を見ていくことが大切だと感じた。なれ合いを許さない職場にしたい。
  • 普段の業務の中に潜在しているリスクについて意識するとともに、他の職員ともリスク情報を共有していきたいと思う。
  • 内部統制は規制を厳しくする、つまり保守的になるというイメージが強くあったが、今回は統制こそ攻めの姿勢が必要という新しい視点を得た。

開発者コメントcomment

経営者に要求される資質と管理者に要求される資質は別物ということをまず知っていただきたいです。経営者に求められる資質は"事業観"と、その知見に基づく戦略形成術です。管理者が業務を通して"事業観"や"戦略形成の術"を学ぶ機会は皆無ではありませんが、非常に限られています。そこで、課長層から経営者教育を始めるのに最適な講義を開設いたしました。

管理者に要求される資質と併行して、経営者に要求される資質を折に触れて学ぶことのの相乗効果には計り知れないものがあります。課長層などの、中級管理職の段階で、「経営層が何を求めているのか」というポイントに触れていただき、経営層の視点を早期に養っていただければと思います。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる