loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

中堅社員研修~クリティカルシンキングで職場の課題を解決する編(1日間)

中堅社員研修~クリティカルシンキングで職場の課題を解決する編(1日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B LTH220-0300-3608

対象者

  • 中堅層

・自発的に職場の課題や問題を発見・解決する視点となるクリティカルシンキング(批判思考)の手法を習得したい中堅社員の方

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、中堅社員としての役割を踏まえたうえで、自発的に職場の課題や問題を発見・解決する視点となるクリティカルシンキング(批判思考)の手法を習得していただきます。クリティカルシンキングは、プロフェッショナル、ゼネラリスト、リーダー、どの道を選択しても欠かせないスキルです。

まずは、これまでのスキルの棚卸しをしたうえで、今後のキャリアの選択肢を考えます。次に、クリティカルシンキングの重要な3つのポイントをおさえ、演習を通して、職場の疑問点に対する解決策と理由・根拠を捉えます。研修の最後には、これから会社に貢献するための行動計画書を作成します。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.はじめに
講義
  • 2.「自分」を深掘りして考える
    (1)スキルの棚卸をする ~自分の「今」を客観的に知る
    【ワーク】社会人になってからこれまでを振り返り、仕事の棚卸をする
    (2)自分に求められる役割を理解する
    【ワーク】自分に求められていることを、現在・5年後・10年後の視点で考える
講義
ワーク
  • 3.今後の選択肢を考える
    (1)人生の転機を考える ~節目を知り、節目で考える
    (2)今後の選択肢「深く」か「広く」か「高く」かを整理する
    【ワーク】「プロフェッショナル」か「ゼネラリスト」か「リーダー」か、今後の選択肢を考える
講義
ワーク
  • 4.中堅社員としての役割
    ・フォロワーとしての役割 ~上司と日常的に接し、判断を助ける
    ・プレイヤーとしての役割 ~職場の課題解決を目指し、業務を積極的に推進する
    ・リーダーとしての役割  ~部下・後輩を指導・育成し、チームを運営する
    【ワーク】後輩・上司の立場から自分に望むことを考える
講義
ワーク
  • 5.フォロワーとしての役割 ~上司と日常的に接し、判断を助ける
    (1)上司と接する目的
    【ワーク】上司の判断軸を一つあげ、自分の行動を振り返る
    (2)上司の判断軸を理解する  
    (3)上司の判断を助ける報連相
講義
ワーク
  • 6.プレイヤーとして持つべきスキル ~職場の課題を発見し、解決する力
    【ワーク】ケーススタディを読んで、「本当か?」「なんでだろう?」と疑問に感じることを自由に挙げる
    (1)クリティカルシンキング
    (2)ビジネスにおけるクリティカルシンキングの重要性
    (3)クリティカルシンキングによって身に付くスキル
    【ワーク】自身の業務において、「本当にこれでいいのかな」と不安を持つことがあるか考える
講義
ワーク
  • 7.クリティカルシンキングの要素 ~3つのポイント
    (1)論理性~ロジカルシンキングとクリティカルシンキングの違い
    【ワーク】ロジカルシンキングの練習
    (2)中立を保つ姿勢
    (3)前提や思い込みを把握する
    【ワーク】最初のケーススタディをもとに、疑問点に対する解決案と理由(根拠)を考える
講義
ワーク
  • 8.クリティカルシンキングの手順 ~3つのステップ
    (1)批判 ~疑ってみる
    【ワーク】ケーススタディをもとに、「疑う」訓練をする
    (2)分析 ~視点を変えて物事をとらえてみる
    【ワーク】最初のケーススタディをもとに洗い出した解決案を整理し、一番優先順位の高い解決案を再検討する
    (3)再構築 ~新しい主張・見解を出してみる
    【ワーク】優先すべき解決案を1つ選んだあと、理由(根拠)を挙げて見解を出す
講義
ワーク
  • 9.クリティカルシンキングの注意点 ~配慮すべきこと
    (1)論理性 vs. 感情
    (2)クリティカルシンキングの推進において
講義
  • 10.これからを考える
    【ワーク①】将来のあなたは会社や部門、職場にどのように貢献するか
    【ワーク②】会社や部門、職場に貢献するために自分は今後どのようになっていくべきか
    【ワーク③】1年後の自分の未来像になるために、行動計画書を作成する
ワーク

1163986

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年5月     24名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.8%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分だけではなく、チームでもクリティカルシンキングを実践します。現状把握の時間をとり、商談や面談・お客さま対応の課題を改善します。
  • 物事を判断する場面で活用します。いろいろな角度から考えることでさらに良い結果に近づけられると思いました。
  • 日々のルーティンワークを、スリム化できないか・今のやり方でいいのか・属人化していないかと視点を変えて観察します。

実施、実施対象
2021年10月     12名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 中堅社員として会社を支える立場であることを再認識しました。自分の仕事内容を見直し、上司と組織内での役割について話し合います。
  • 疑問を持つことが重要だと改めて感じました。ルーティン業務で改善できることがないか、日々考えながら取り組みます。
  • 部下との接し方が参考になりました。指示をするだけでなく、相手に考えさせることも実践します。

実施、実施対象
2020年1月     21名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.2%
参加者の声
  • コンフォートゾーンにいる状態だと気付かされました。やろうと思っていたことに着手し、前向きに業務改善活動に取り組みます。
  • 論理的思考・批判的思考の大切さを学びました。相手にメリット・デメリットを説明してやる気を引き出し、業務に巻き込みます。
  • 一度立ち止まり、クリティカルシンキングを活用して仕事内容を整理します。また同僚とのコミュニケーションも積極的にとり、業務の効率化を進めます。

実施、実施対象
2019年10月     34名
業種
人材・教育サービス・BPO
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
97.1%
参加者の声
  • 今までの考え方、仕事の進め方を変えるヒントにしたいです。あるべき状態と現実を見比べて、改善すべきところがないかを見極めます。
  • 部下の指導や育成に論理的な裏付けが不可欠であることを理解できた。その裏付けができたら、あとは実践していくだけだと感じた。
  • 率先してリーダーシップやフォロワーシップを発揮して、自分が組織をつくる・変えるという気持ちで業務に臨みたい。

実施、実施対象
2019年6月     12名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 業務改善したいと思っていることがあるので、今回の研修で学んだことを活かして、視点を変えて改善できるように活かしていきます。
  • 急いでいる時、一人作業の時に「一度立ち止まって考える」を実行し、ミスやトラブルを防いでいきたいと思います。
  • 仕事についての経験も大切だが、逆に先入観や思い込みといったリスクがあるということを学んだ。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる