更新日:
マインドフルネス
マインドフルネス(mindfulness)とは、意図的に価値判断することなく、"今この瞬間"に注意を向ける心のあり方をいいます。仕事の効率化やリラックス効果が得られるとされ、様々な分野から注目を集めています。
マインドフルネスの起源は仏教にあると言われています。元々はいわゆる「瞑想」に近いものでした。2007年、アメリカ国立衛生研究所がこの分野の研究を始めたことから、世界で注目を集めるようになりました。脳科学研究の進歩によりその効果が証明され、導入する企業が増え始めています。
人員削減による労働負担の増加など、近年の労働者を取り巻く環境はストレスを増長しやすい傾向にあります。ストレス耐性が低いと言われる若手層だけでなく、マネジメント層が心身の不調を訴えるケースも増えており、「心の病」による休職や離職の増加は深刻な社会問題となっています。
ストレスに立ち向かうためのアプローチ方法として知られているのが、「マインドフルネス瞑想」です。"今この瞬間"に集中することで、様々な要因から生じるストレスと正対せず、本来の自分を取り戻すことができます。例えば以下2つの手法は、気軽にどこでも実践できるのでおすすめです。
・目を閉じて、呼吸に意識を集中させることで、雑念を取り払う
・川に流れていく葉っぱをイメージすることで、ネガティブな気持ちを切り替える
ポイントは、心の中から余計なものを一切取り払い、ひたすら「今、ここにいる自分」を感じることです。正しい方法が身につけば、いつでも本来の自分を見失わずにいられるようになり、パフォーマンスを上げることができます。
自分や周りのメンバーが心身共に健康で働いていくためには、日頃のメンタルケアが欠かせません。一人ひとりがストレスへの対処法を身につけるとともに、職場の環境を働きやすく改善することは、あらゆる組織にとって喫緊の経営課題のひとつです。そのためには、ストレスチェックを実施して職場全体に潜む要因を把握し、管理職や人事担当者が根本的な改善策を講じることも必要です。健やかな職場づくりこそが、組織の成長のカギを握っています。
Pick Up キーワード
関連キーワード
■似たテーマ・関連テーマの記事一覧
-
-
更新
コミュニケーション不足の原因って?相手別の改善策は?
仕事をするうえで、よく耳にする「コミュニケーション不足」という言葉。仕事上で何か失敗や流れが良くない時に発される事が多いですが、事前にその原因を理解しておくことで改善される点もあります。今回はコミュニケーションの相手先を3つにわけて原因と改善策についてご紹介したいと思います。
-
-
-
更新
60代からの壁
-
-
-
更新
タイムマネジメントの方法・原則~なぜあの人の仕事は早いのか?
タイムマネジメントについての解説記事です。働き方改革を契機に、単純に残業時間を減らすのではなく「時間あたりの生産性を高めよう」という意識が広まってきました。本記事では、生産性向上のためのタイムマネジメントの基本から、よくある悩みへのヒント、タスク管理ツール、組織のムダの削減方法までお伝えします。
-
-
-
更新
怒りのマネジメント~自分の傾向や怒りを生み出すメカニズムを知り、怒りを制御する
-
-
-
更新
仕事でストレスを溜めないための7つの方法!!
デキるビジネスパーソンはストレスに強いもの。ちょっとしたことでは動じない強い心が仕事を完遂する原動力になる。こう書くと性格の問題だと思う人も多いだろう。しかし、ストレスは、仕事のやり方を変えることで実は対処可能だ。この記事では、ストレスに強い人の特徴について解説する。
-
-
-
更新
壁を乗り越える研修シリーズを語る
◆対談者小林(WEB制作部門)矢野(テキスト作成部門)村上(テキスト作成...
-
-
-
更新
メンタルタフネスとは
~能力を最大限に発揮する、コンディション調整 -
-
-
更新
マインドフルネス
「マインドフルネス」を人事・労務の観点から解説します。マインドフルネスとは、意図的に価値判断することなく、"今この瞬間"に注意を向ける心のあり方をいいます。仕事の効率化やリラックス効果が得られるとされ、様々な分野から注目を集めています。
-
-
-
更新
ストレスに負けないレジリエンスの鍛え方!
~就職氷河期世代ライターの経験よりストレスとうまく付き合い、逆境を「チャンス」に変えるための力、「レジリエンス」の鍛え方についてお伝えします。4つのキーワード「感情のコントロール」「自尊感情」「自己効力感」「人間関係」をテーマに、就職氷河期世代ライターとしてストレスと戦ってきた私の経験と実例をふまえて分かりやすく解説します。
-
-
-
更新
「セルフマネジメントの達人」を目指す
~コロナ禍でも成果をあげるカギ自律的に仕事を進めるためのスキル「セルフマネジメント」の3つのポイントを解説します。セルフマネジメント成功のカギは、自ら働くための仕組みを確立することです。コロナ禍による在宅勤務体制下など、働き方がどのように変化しても成果をあげられる、行動・時間管理の考え方をお伝えします。
-
-
-
更新
メンタル不調の人を出さないために取り組むべきこと
「メンタル不調の人を出さないために取り組むべきこと」についてお答えしています。年間を通して人事を担当されている方からよく伺うお悩みに、インソースならこう考えます!とお答えするシリーズです。
-