- ・レジリエンス(精神的回復力)を強化したい方
- ・ストレスに対する感情のコントロールをうまくできるようになりたい方
- ・自己効力感を高め、自信を持って成長できるようになりたい方
※チーム全体で困難を乗り越える力を高めたい方には「リーダーのためのレジリエンス研修~自分・部下・チームのレジリエンスを高める」がおすすめです
研修No.1900801
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
※チーム全体で困難を乗り越える力を高めたい方には「リーダーのためのレジリエンス研修~自分・部下・チームのレジリエンスを高める」がおすすめです
レジリエンス(resilience)とは「精神的回復力」のことを指します。レジリエンスを身につけることで、ストレスと上手に付き合い、困難を乗り越え成長することができるようになります。 日々様々なストレスやプレッシャーにさらされるビジネスパーソンにとって、レジリエンスを身につけることは大切です。
本研修では、レジリエンスを向上させるために以下のポイントを学びます。
①捉え方を変え、気持ちを切り替える ~感情コントロール
②自信を持ち、強みを活かす ~自尊感情
③自分の成長を感じ、成長チャンスを増やす ~自己効力感
④心の支えを作る ~良好な人間関係
ワークを通じて、自分と向き合いながら感情コントロールの仕方や自尊感情・自己効力感の高め方を学んでいただきます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
5939
同じような困難にぶつかった場合でも、「困難をチャンスに変えて成長できる人」「不安を抱く人」「困難を避けようとする人」など反応はさまざまです。
自分の心の持ち方や物事の捉え方を変えることで、ストレスと上手に付き合い、しなやかに困難を乗り越えることができるようになります。
本研修をご受講いただくことで、「困難をチャンスに変えて成長できる人」を目指していただきます。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.8%
講師:大変良かった・良かった
96.3%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
レジリエンス(精神的回復力)を鍛えて、しなやかに感情をコントロールし、困難を乗り越えて成長する