・管理職の方で自部署などの良い目標の設定方法を知りたい方
・事業、部署、個人の目標達成のためにデータを活用したいと考えている方
・自社、業界分析からデータ分析へと進めていく方法を知りたい方
研修No.DTMX0004
・管理職の方で自部署などの良い目標の設定方法を知りたい方
・事業、部署、個人の目標達成のためにデータを活用したいと考えている方
・自社、業界分析からデータ分析へと進めていく方法を知りたい方
ビジネスアナリティクスを行う上で、重要かつ最初のステップとなる目標設定フェーズに置いて真の課題を特定できるようになるための講座です。(簡単なワークもあるため理解をより深められる内容となっております。)
データを活用しろと言われてもいきなりできるものではなく、データは所詮は「何かを知る」ための手段の一つに過ぎません。逆に言えば、「何を知りたいのか」が不明瞭なのに、説得力のあるデータ活用はできません。この講義では、あるホテルのケースを通じて、マクロ環境、競合分析を踏まえて、自社の勝ち筋を整理する方法を学びます。その上で「何を知るべきか」を洗い出し、必要なデータ(グラフ・数字)を特定できるようにします。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
本講座は、ビジネスアナリティクスを行う上で、重要かつ最初のステップとなる目標設定フェーズに置いて真の課題を特定できるようになっています。簡単なワークもあるため理解をより深められる内容となっております。
【受講者の声】
・ケースをもとにして説明されるので、イメージしやすかった。
・考え方や自分で予想グラフを書いてみるのが面白かった。
・いきなり手法を学ぼうとしていたが、この講座で考え方が大事だと気づけた。学んだ考え方を活かして手法の勉強に進みたいと思った。
注意事項
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
本コースは、株式会社データミックスが主催しております。
お気軽に
ご連絡ください
「何を知るべきか」を洗い出し、必要なデータを特定できるようになる