日々様々な問題に取り組む中で、より本質的で価値のある解決方法を模索する全てのビジネスパーソン
研修No.2100001
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
日々様々な問題に取り組む中で、より本質的で価値のある解決方法を模索する全てのビジネスパーソン
発見した問題の全てを解決することは現実的には難しく、どの問題を優先するのかは、問題解決の当事者の意思と判断に委ねられます。本研修では、本当に解決すべき重要な問題を見極める「問題発見~問題分析~課題設定」までの、問題解決に必要な課題設定までのプロセスに特化して学んでいただきます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
6013
ビジネスパーソンの仕事は、問題解決の連続です。問題の解決は、”HOW”の問題であり、解決手法を身につけたり、実行手段を手に入れることで進めることができます。しかし、どの問題を解決すべきなのか(=”WHAT”)、さらには、なぜその問題を解決しなければならないのか(=”WHY”)といったことを考える上では、意思決定力が求められます。
問題解決の手前には、課題設定という重要なプロセスがあることを知り、そこで求められるスキルとマインドを身につけることで、本質的な問題の見極めにつなげていただければと思い、本研修を企画いたしました。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.4%
講師:大変良かった・良かった
92.2%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
問題の本質を見極め、自ら解決すべき課題として捉え直すためのスキルとマインドを身につける