営業職「誰もやらない」101の秘策

 

営業職「誰もやらない」101の秘策

「営業部門を製造部門と比較して考えてみよう」

「営業部門を製造部門と比較して考えてみよう」

「営業部門を製造部門と比較して考えてみよう」

営業部門(以下、営業)と製造部門(以下、製造)の業務は全く
異なっており、両者を比較することはできないとか、比較する
意味がないと考える方がいても不思議ではありません。

営業は、自社の商品、製品を販売して売上を上げることが仕事
であり、製造は、自社の製品を製造することが仕事であるため、
両者の間に接点がないように感じられます。

とは言っても、両者に共通して言えることも当然あります。

それは、両者には各々の業務プロセスが存在し、そのプロセスの
中で、業務を改善しながら、最大のパフォーマンスをあげることが
求められているということです。

            * * *

営業は、限られた時間の中で、最大限の売上を上げるとか、
売上予算を達成するために努力していますし、
製造は、できる限り安いコストで、高品質の製品を製造しようと、
日々試行錯誤しています。

しかしながら、業務プロセス管理、業務改善においては、
両者にはかなりの差があるというのが、私自身の経験に基づく
実感です。

正直なところ、製造では、トヨタの「カイゼン」に代表されるように、
日々のQC活動を通して業務改善にコツコツと励んでいるのに
対して、営業では概して、そのような活動が少ないのでは
ないかと感じられます。

それでは、なぜ営業では,
プロセス管理=PDCAが上手くいかないのでしょうか。

            * * *

第1に、営業に従事する人のタイプの問題です。

営業マンといえば、明るく元気で、体育会系的な人が配属される
ケースが多いように感じられます。

明るく元気で、人に好かれることは、
営業には非常に大切な要素ではありますが、
このようなタイプの人は、管理すること、
管理されることをあまり好まない傾向があります。

若いうちにPDCAを教わらず、
管理職自身がPDCAの手法を知らないため、
PDCAが行われない、定着しない大きな要因になっています。

第2に、営業マンはお客さまを訪問して商談することが仕事の
大半を占めるため、会社の机で落ち着いて仕事をする機会が
少ないことです。

夕方~夜に会社に戻ってきて、その日のまとめや提案書作成
などをしているうちに、退社時刻になってしまうため、
じっくり考える時間が取りにくいようです。

第3に、営業の目標指標が、売上(あるいは粗利益)という
アウトプット指標一本であることです。

営業は目標達成がすべての世界ですから、
そのプロセスに神経質になる必要もないのかもしれません。

製造であれば、原材料の仕入、人件費、経費などのインプットと
製品というアウトプットの両方があり、目標値が、原価率低減や
歩留率向上という、インプット、アウトプットの両方で管理する
指標であるため、否応なくプロセスを管理せざるをえない訳です。

第4に、営業にも当然チーム目標がありますが、その目標の
大半は、一部のできる営業マンに依存する傾向にあります。

そのノウハウ、技などは属人的なものとして、
チームに共有されにくくなっています。

            * * *

それでは、なぜ営業にもプロセス管理が必要なのでしょうか。

そんな時間があったら、お客さまを1件でも多く回って、
売上を上げるほうがよっぽどいい!
という方も多くいらっしゃるのかもしれません。

しかしながら、プロセス管理の目的は、
「楽して成績を上げる」ことであり、「体」と「頭」の両方で
汗をかくことによって、はじめて良い成績が上げられます。

営業プロセスを考えてみると、
1.営業戦略・営業方針策定
2.見込み先リストアップ
3.アポイント・訪問
4.顧客との信頼関係構築
5.顧客ニーズの収集
6.提案活動
7.受注
という流れになっています。

上記の営業プロセスの中で、受注に辿り着くまでの間、
「現在どの段階にあるのか」、「どこがネック、障害になっているのか」、
「ネック、障害をどうしたら取り除けるのか」ということを考え、
実行に移すことが必要であり、「楽して成績を上げる」ためには、
「成約率をいかに高めるか」、「受注までのリードタイムをいかに
短くするか」
ということを常に念頭において活動しなければなりません。

この活動こそが正に「PDCA」であり、「PDCA」を
コツコツ行うことこそが、目標達成への王道であります。

            * * *

そして、この「PDCA」を、
個人、チームの両方で「視える化」させることが、
チームの目標達成、情報・ノウハウの共有につながっていきます。

営業が難しいのは、「モノ」を売るだけではなく、売るという行為
の中に、お客さまという「ヒト」が介在するためで、「ヒト」と信頼関係が
構築できなければ、いくら頭の良い営業マンでも売れないわけです。

営業マンが「心理学者たれ」と言われるのも、「ヒト」との信頼関係
構築が大きなウェイトを占めるからに他ならないからです。

営業において最大限のパフォーマンスを上げるためにも、
「PDCA」を定着させ、「頭と体で汗をかく」最強の営業部隊を
作り上げて頂きたいと思います。


おすすめ研修

無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン