内製化に当たって大きな負担となる研修資料の作成について、以下のサービスをご用意しております。
- 作り手にとって作りやすく、受講者にとって分かりやすく、講師にとって使いやすい研修資料の作成方法を身につけていただく研修です。適切な質とボリューム、具体的な作成方法を身につけることが可能です。
- 公開講座・講師派遣の両方でご利用いただけます。
研修テキストの作り方研修[カリキュラム例](1日) |
---|
1.研修テキストに求められるもの |
2.分かりやすいテキストとは? |
3.テキスト作成の手順 |
4.実施案件の確認 |
5.全体像の決定 |
6.テキスト作成の着手 |
7.最終調整 |
8.分かりやすい文書のポイント |
9.テキスト作成(ブラッシュアップ) |
貴社内でテキストを作成する支援を行います。社内のご担当者がテキストを完成するまで、コンサルタントがご一緒し、アドバイスを行います。貴社内にテキスト作成ノウハウを定着させます。
テキスト作成コンサルティング・・お見積りいたします。 |
---|
2時間×3回 |
実際の研修で使用するテキスト(講師、受講者共用)を当社が作成いたします。テキストは、お客さまによる自由な改変が可能ですので、バージョンアップをしながら長期間ご利用いただくことが可能です。
- ※当社ラインナップの中からお選び下さい。
- ※データファイル(MicrosoftWord、Excel、PowerPoint)での納品となります。
- ※資料は社内利用のみにご利用いただけます。(当該資料の外販および当該資料を用いた研修サービスの外販は出来ません)
研修テキスト作成・・・お見積りいたします。 |
---|
当社保有コンテンツベースで、7時間想定のテキスト (1,600字/ページのレイアウト構成、30ページ前後) |
研修テキスト[作成例] | |
---|---|
![]() |
![]() |
研修テキストの作成をしたお客さま向けの、所要時間や指導方法を詳細に記載した資料です。こちらがあれば、社内講師の方でも、ブレやバラツキを最小限にしながら容易に研修を展開することができます
インストラクションガイド作成・・お見積りいたします。 |
---|
進行方法、時間詳細、必要備品等の詳細を記載 |
作成した資料やインストラクションガイドを使って、弊社講師が社内講師の方向けにデモンストレーションを行います。実際のやり方がひと目で分かり、非常に効果的です。
- ※(インストラクター向け研修と合わせてご利用いただくことで、さらに短時間で内製化を実現することが可能となります)
デモンストレーション[費用例]・・・35万円(消費税別) |
---|
1.5日間(実演1日、解説0.5日) |