年間受講者数28,000人※!ExcelからChatGPTまで、ビジネスに革命をもたらす
DX人材の育成で生産性向上やコスト削減を可能に
テーマ「DX研修」に属す研修の受講者数合計
最新情報
-
公開講座「2025年新人IT研修」早期お申込みキャンペーンのお知らせ ~年内のお申込みで、最大約30%お得に受講が可能に
-
プロジェクトマネージャー養成研修【極意シリーズ】に実践編4作を新開発 ~大規模かつ難易度の高いプロジェクトを推進するための総合力を強化
-
MS&ADインターリスク総研様の「DX人財育成プログラム」のパートナーに選定 ~プロジェクトマネージャー及びビジネスデベロッパーの育成をご支援
-
エンジニア通信教育「TechTrain」の活用プラン10本を共同開発 ~ドリル型の実践教材を使い、2~9か月でエンジニア養成を支援~
-
国立大学法人九州大学の全職員(教員を除く)向けにDXリテラシーアセスメントを実施 ~教育・研究・大学運営を DXリテラシー強化によりサポート~
-
システム開発にサードオピニオンを提供する「DX実現コンサルティング」を開始 ~中堅・成長企業向けに、システムコンサルティングサービスを実施
-
オザックス株式会社様の「DX人材育成プログラム」のパートナーに選定 ~第一弾として各部門の管理職を対象にDX研修プログラムを実施
-
公開講座にて、2024年3月まで毎月150以上の研修を緊急追加 ~2023年最注目の「ChatGPT研修」を年末にかけて毎日開催、リスキリングを応援!
-
日本最大級のLMS「Leaf(リーフ)」アクティブユーザー数 300万人突破! ~新規導入のお客さまを対象に「オプション機能実装キャンペーン」を実施
-
株式会社りゅうせきフロントライン様の「DX人材育成プログラム」のパートナーに選定 ~グループ各社からの選抜者を対象にDX研修プログラムを実施
研修の特徴・目的
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは
DX人材の育成で、ビジネスにイノベーションを
DXとは、単にIT技術を活用するだけではなく、ビジネスモデルを変革(トランスフォーム)することです。ChatGPTに代表される生成系AIの登場は、ビジネスにイノベーションをもたらし、DX推進が必須となる大きなきっかけとなりました。その活用次第で、民間企業では圧倒的な競争優位性の確立、行政サービスでは住民利便性の飛躍的な向上が可能になります。
そのため、生成系AIを含むIT技術とデータの活用によってビジネス現場にイノベーションを生み出すことができる人材、すなわちDX推進人材が必要なのです。
生成系AIは「有能な部下」
生成系AIはとても便利なツールであり有能な部下だといえますが、それを使いこなせるかどうかは上司である私たち人間にかかっています。求められるのは、生成系AIが起案した案件を採用するかどうかを適切に判断する力です。判断力は、自らチャレンジし、成功や失敗の経験を通じて養成されます。組織のDX化には、チャレンジと判断を繰り返していく、アジャイル型の企業文化が必須となるでしょう。
DX人材が組織で取り組むイノベーションとしては、以下が挙げられます。インソースグループではこれらを叶えるDX人材の育成をゼロから支援します。
①データとIT活用で新しいビジネスモデルや新商品・サービスを実現
②データとIT活用で業務プロセスを改善・再構築して圧倒的な生産性向上やコスト削減を実現
DX関連研修のおすすめサービス
生成系AI(ChatGPT)の業務への活用法、Excelやデータ分析のスキル、またPython等のプログラミング言語の研修をご用意しています。年次に合わせたプログラムとしては、ビジネススキルとITスキルを同時に学ぶ新入社員向けIT研修、管理職や経営層向けのDX理解研修などもございます。その他にも、研修だけでなく動画やeラーニングなど、組織のDX推進に必要なあらゆる商品・サービスを提供いたします。
DX推進の要となるのは経営層
経営トップ自らがDX戦略・ビジョンを具体的に示す
DX推進のためには、事業活動全体や一つひとつの業務フローはもちろんのこと、組織体制や人材教育といったあらゆる分野で変革が必要です。多大な労力を要することから、経営トップ自らが強い意志をもってビジョンを示し、DX推進の旗を振ることが欠かせません。DX推進を通じてどのような新たな価値(新ビジネス、即時性、コスト削減等)を創出するのか、そのためにどのようなビジネスモデルを構築するのか、全従業員に伝わるように経営戦略を提示することが求められます。
失敗を恐れないアジャイル型経営を目指す
生成系AIは、日本語や英語といった自然言語での指示ができます。経営層が得意とする言葉によるガバナンスやマネジメントが、そのまま生成系AIに対して使えるのです。生成系AIを活用したビジネスへの積極的な姿勢を示すことで、組織としても、チャレンジと失敗を恐れないアジャイル型の経営を目指すことを明確にします。
DXを推進するための部門設置や人材育成など、組織体制を整備する
DX活動を組織全体で進めるためには、リソース確保が欠かせません。例えば、データやデジタル技術の活用を推進・サポートするDX推進部門の設置や、各部門において、先行してDXの取り組みを実行する人材の育成・確保など、組織全体の施策として進めていきます。DX人材の育成は政府が掲げる人的資本経営の必須要件ともいえます。自組織の優秀な人材への研修投資により、事業を拡大し、組織の価値を高めることが求められています。
DX人材に求められる役割とスキル
DX人材は「特別な人」ではない
プログラミング等の専門知識が必須なのは、「IT独自のモノづくり力」だけです。それ以外は、普段ビジネスで活用している知識・スキルの延長線上にあるといえます。すなわち、専門知識の有無を問わず、すべてのビジネスパーソンがDX人材になり得るということです。組織のDX推進には、一部の特別な人材だけではなく、できるだけ多くの人材が活躍できる体制づくりが重要です。
システム開発の効率化にも貢献
多くのシステム開発は上記のような段階を一つひとつ解決することによって進捗します。この中で、専門知識が必要かつ大掛かりなものはステップ5のみです。ステップ1~4は、業務改善やRPAツールの活用など、DX人材の知識やスキルによって解決できる可能性があります。その結果、システム開発を最小限に抑えられる、コンサルタント等に委託していた上流部分を内製化できるなど、時間短縮や費用削減につながります。
DX教育の具体的な進め方(2ステップ)
<ステップ1>経営層を含む全社でDXを理解し、概念・言語の共通化を図る
IT・AIの仕組みや得手不得手、コスト感を大まかに学び、業務改善にデジタル技術を活用できるようになることを目指します。全社員が共通して認識することで、DXを早く推進できます。
-
DXリテラシー向上研修 (半日間)
半日間でDX推進に必須の知識・マインドを学習し、明日からできることを考える
-
DX推進研修~5ステップで今日から始める(半日間)
DXの事例・導入方法を学び、自組織でのDXの始め方や人材育成について考える
-
システム・IT理解研修~エグゼクティブのITリテラシーを強化
経営者・管理職として知っておきたい、組織の生産性に 100倍の差がつくIT利活用のポイント
-
テレワークのための情報セキュリティ対策研修(半日間)
突然の在宅勤務やテレワークでもすぐに始められる、情報セキュリティ対策を学び実践する
-
パソコン苦手な方限定!はじめてのExcel入門研修
Excelの初歩をゆっくり学び、他の人に迷惑をかけない使い方を習得する
-
業務削減研修~自動化(RPA)に向けて業務フローを見直す
RPAが得意なこと・苦手なことを理解し、自部署の業務を「RPAなどの自動化」で削減する手順とスキルを学ぶ
<ステップ2>部門内にDX推進者を作る
各部で中核人材とDX推進に理解がある管理者を育成することで、部門内のDX推進を加速できます。
- ◆DX中核人材
リーダーシップを取り、現場での分析から課題の発掘、解決を図れる人材を育成します。システム開発・活用を各部門と連携する役割も担うため、調整力も身につけます。 - ◆管理職
DX推進によって自部署で何を実現するかを考え、行動に移せる人材を育成します。DX中核人材が力を発揮しやすい職場づくりにも取り組めるようになることを目指します。
-
IT入門研修(2日間)
ITやシステムに携わる人が必ず理解しておくべき内容が凝縮された2日間の実践型講座
-
ビジネスデータの分析研修~職場で活かせる統計とデータ活用
統計の基礎である「相関係数」と「回帰分析」をハンズオンで習得し、社内に眠るデータの有効活用を実現する
-
プロジェクトマネジメント基礎研修
プロジェクトマネージャーとして遂行に必要な手順を理解し、チームとして高い成果を出す方法を習得
-
Microsoft Office研修~Excel応用
Excelの応用テクニック、関数、表作成、グラフ、ピボットテーブル、マクロ作成を1日間でマスターする
-
長文作成のWord研修~変更に強い仕様書・報告書・マニュアル作成
ほとんどの人が知らない機能も!Wordを理解し、思い通りに扱えるようになる
DX人材育成体系(例)
以下は、インソースデジタルアカデミー社のDX人材育成体系(例)です。対象者ごとにDX人材要件を定義し、それぞれ必要となる研修を体系化し提供することで、組織のDX推進を支援します。
対象者 | DX人材要件 | 研修内容 | |||||||
DX理解 | OA | RPA | AI・統計 | 要件定義 | プロトタイピング | 参照系 システム 開発 |
更新系 システム 開発 |
||
経営層 | ITやデータを活用した戦略、ビジョンを提示できる | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | ||||
管理職 | 自組織のDX化を推進することができる ※最低限、業務改善を主導できる |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||
本社の企画職の社員 | 自部署の簡単なIT化を実現できる ※データベースを参照する開発ができる |
◎ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | ||
DX中核社員 | 自組織のDX化を具体化できる ※システムの要件定義をし、プロトタイプ(画面設計・帳票)を作ることができる |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
システム関連部署の社員 | 複雑・大規模なシステムを開発できる ※更新システムも開発できる |
◎ | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
一般社員 (営業・総務など) |
自分の業務においてRPAを活用し改善できる | ◎ | ◎ | ◎ |
「今」を捉えたインソースの研修
インソースでは、時代の変化に寄り添い新たなニーズに応えるため、毎月新作研修を開発しております。外部環境の変化に対応すべく今必要なスキル、最近耳にする新しい分野など多数ご用意しておりますので、その中で本テーマにおける新作研修をご紹介します。
チームでマクロ・VBAを活用するための運用の仕方研修(半日間)
研修開発者の思い・こだわり
DX推進の手始めに組織全体でマクロ・VBAの学習に取り組む組織が増えています。全員がマクロ・VBAを書ける状態になったら、次のステップとしては共有化が必要です。コメントの書き方やモジュール化、命名規則、インデント、テストといったシステム開発の標準的なノウハウを、一般の部門の方にもわかりやすくお伝えしたいと思い本研修を開発しました。
DX(デジタルトランスフォーメーション)研修 おすすめプラン
コア・ソリューションプラン
-
社内人材がシステムデザインスキルを習得するDXプラン
システム開発のスピード向上のために、社内人材に要件定義・UI・画面設計スキルを習得させ、上流工程を担えるシステムデザイナーを短期集中的に育成する
-
Excel初心者でも始められるデジタル人材育成プラン
Excelの活用力向上をベースに、最終的には各人の業務に特化したOAスキル習得を目指すプラン。部署メンバー全員の力を段階的に底上げし、業務効率化を加速させる
-
社内人材から「データサイエンティスト」を育てるプラン
社内人材から、データ分析が得意なデータアナリストを育てる。さらに、一部のメンバーは、多岐に渡りデータをビジネスに活かすデータサイエンティストを目指す
-
組織のDXを推進するために社内人材を育成する支援プラン
-
DX推進による、現場の業務プロセス改革プラン
-
EBPM実現のためにDX推進で業務フローを見直すプラン
-
DX推進で住民向けサービスの充実化を目指すプラン
-
ゆとりをもってDX推進に携わり、もう一花咲かせるプラン
-
DX推進のためにシステム開発を外部に業務委託するプラン
DX(デジタルトランスフォーメーション)研修 研修プログラム
旬のプログラム
-
IoT入門研修~Raspberry Piでデータを可視化する(3日間)
Pythonを用いて、IoT活用の第一歩を踏み出す
-
ChatGPT理解研修~導入事例やリスクを知る(半日間)
ChatGPTの導入事例・リスクを知り、組織としてどのように生成AIを扱うべきか検討する
-
新入社員DX入門研修~ChatGPTで業務効率化
ChatGPTに触れることで、デジタル技術への情報感度を高め、業務効率化の考え方を獲得していただきます
-
初心者向けGAS入門研修~スプレッドシート操作自動化編
-
中級者向けPython学院~業務活用実践編(半日間)
-
顧客対応のDX化研修~ChatGPTでAIチャットボットを開発する(3日間)
基本プログラム
階層やニーズ別のプログラム
AIを使いこなしたい
- ChatGPTの始め方研修(半日間)
- ChatGPT×Excel研修~Excel初級者でもAIの力で使いこなす
- ChatGPT×Excel研修~知識ゼロからマクロを作る
- ChatGPTプロンプトエンジニアリング研修~使いこなすための応用手法を学ぶ
- 【内定者オンラインセミナー】ChatGPTの使い方研修(2時間)
- FAQ作成研修~ChatGPTを活用し、CS向上につなげる(半日間)
- Microsoft 365 Copilot活用研修(半日間)
- ビジネス活用のためのAI・人工知能研修
- AI開発入門研修~Pythonによる機械学習を体験する編(2日間)
- AI開発基礎研修~Pythonで機械学習・ディープラーニング開発(5日間)
- Power Platformで始めるローコード開発研修(半日間)
データ分析力を身につけたい
- はじめてのデータ分析研修~データを読み解く力を習得する
- ビジネスデータの分析研修~既存データの活用に向けてデータを加工する編
- ビジネスデータの分析研修~職場で活かせる統計の基礎とデータ活用法を学ぶ
- ビジネスデータの分析研修~Excelで行う多変量解析抜粋編
- Power BI Desktop入門
- Python学院~統計の基礎とPandasライブラリの活用
- Pythonで学ぶ機械学習~回帰分析とディープラーニング(2日間)
- ChatGPT×Pythonプログラミング研修~自動化・データ分析(5日間)
- Googleアナリティクス4(GA4)の使い方研修
- Python学院~社内システムの情報を活用して効率的に資料を作る(3日間)
- 【極意シリーズ】データマネジメント研修~DX時代のデータ利活用に向けて
DX(デジタルトランスフォーメーション)研修 ワークショップ
DX(デジタルトランスフォーメーション)研修 動画教材・eラーニング
DX(デジタルトランスフォーメーション)研修 おすすめサービス
DX(デジタルトランスフォーメーション)研修 Leaf(リーフ)シリーズ~HRテック
DX(デジタルトランスフォーメーション)研修 読み物・コラム
-
デジタル人材育成~DXと企業成長を加速
デジタル人材育成を研修会社インソースが強力にサポートします。デジタルトランスフォーメーションと企業の成長を加速させるためにAIの知識、要件定義のスキル、アルゴリズムの学習、Excelマクロ・RPAなど、これからの社会に求められるスキルを習得していただきます。
-
【研究レポート】DXを人材育成で実現する
DX(デジタルトランスフォーメーション)の注目度が高まっている今、本ページではDXの推進方法とDX人材を育成する方法を丁寧に解説いたします。また、株式会社インソースの事例や経営陣を含め、全社が取り組むべきDXの4つのステップをご紹介いたします。
-
経営者・人事必見インソースが考える~DX人材育成
WEB版ENERGY vol.04(2020年冬号)インソースが考えるDX人材育成 教育で社員をDX人材へ|DXとは社内外のデータとデジタル技術を活用して、業務改善やビジネスモデルの変革をすることです。データはどれだけ使っても減らない資産であり、これを徹底的に活用することこそがDXです。つまり、できるだけ多くの社員がデータを使い倒せるようになることが肝要となります。
-
内部人材のDX人材化に向けたインソースの事例紹介
-
社内でRPA人材を選抜教育し、業務改善のスピードを大幅に改善
-
在庫管理にAIを導入するために、データ分析の研修を実施
研修のプロがお答えDX(デジタルトランスフォーメーション)研修 全力Q&A
お客さまから「{{trainingName}}」に多く寄せられるご質問を抜粋して掲載しております。
質問をクリックすることで、回答が表示されます。
研修のプロがお答えDX(デジタルトランスフォーメーション)研修 全力Q&A
お客さまから「DX(デジタルトランスフォーメーション)研修」に多く寄せられるご質問を掲載しております。
インソースのDX研修の特徴は何ですか?
単なる技術研修・操作研修にとどまらず、業務でITやデータをどのように活用すれば現場の業務で役に立つかという観点で研修体系が組み立てられています。
【DX研修カテゴリ人気コンテンツ】
・IT入門研修(2日間・ITパスポートレベルを想定)
・ビジネスデータの分析研修~職場で活かせる統計の基礎とデータ活用法を学ぶ
・情報活用力養成研修~情報の収集・整理・分析編
DX研修は、難しいプログラミングを習得する必要がありますか?
プログラミングを習得する研修もご用意がありますが、DXは必ずしもプログラミングのスキルを必要とするものではありません。ビジネスで日常的に使用されているMicrosoft365も立派なITツールのひとつであり、使いこなせばDX人材育成の実現への一歩となります。
当社は「OA研修」というカテゴリで、様々なMicrosoftのツールを取り扱う研修を提供しています。DX推進の最初の一歩として、まずはご受講をご検討いただけますと幸いです。
【OA研修カテゴリ人気コンテンツ】
・Microsoft Office研修~Excel基礎編
・Microsoft Office研修~Excel応用編
・長文作成のWord研修~変更に強い仕様書・報告書・マニュアル作成
DX研修はどのように選んだらよいですか?
当社の実施するDX研修をカテゴリ別に人気順に掲載した一覧リストが「DX研修百貨店」です。カフェテリア方式のメニューとして、まずはこちらをご覧いただき、受講したい、実現したいイメージに合致した研修があるかどうかをご確認ください。
あわせて、貴社の状況やご希望をヒアリングしたうえで、DX研修百貨店やデジタル人材養成講座などの豊富なラインナップから、貴社の目指す場所に到達するための研修プログラムをご提案いたします
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
リテラシー・技術・推進力3つの必須要素を鍛え上げ全階層でDXを推し進める