- 部長級への昇格試験を控えている方
- 次の経営幹部を目指している方
- あらためて基本を確認したい現経営幹部の方
No. 3240003 9916043
「ヒューマンリソース・マネジメント(人と組織のマネジメント)」は、部長級の方にとって、日々の活動の中で最も多くの時間を費やす活動のひとつといえるでしょう。「人」というリソースを使って高い生産性を上げることが期待される一方で、「人」ならではの扱いの難しさを理解し適切に対応することが求められます。
本研修は、人と組織をマネジメントするうえで必須となる人事テーマを網羅的にカバーし、ルールはもちろん、実務に役立つノウハウや最新のトレンドも学べるように組み上げたプログラムです。
<1日目> | ||
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
<2日目> | ||
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
部長には、部下を使って成果を上げるという「リソースとしての人の捉え方」だけでなく、部下の生活やキャリア、心身の健康維持に責任を負うという「個としての人の捉え方」も求められます。本研修は、人と組織に関わるテーマについて経営者としての視座を持ち、多面的な視点でバランスよく知識・スキルを習得していただくことをねらって企画しました。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
舟橋孝之のマネジメント教室~「勝ち続ける」ための組織づくりを語る
インソース代表の舟橋が、「勝ち続ける」ための組織づくりについて語る連載コラムです。創業21年、コロナ禍の1年を除き増収増益を続けてきた舟橋が、成長し続ける企業のマネジメント極意について話します。これまでの経験を踏まえて、ビジネスの現場で発生しそうな疑問や課題についての、具体的な考え方やアイデアを見つけていただけます。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
経営幹部に求められる、人と組織のマネジメントに関わる知識・スキルを総合的に習得する