「要約力・整理力」~マネジメント・経営のコツ

著者:インソースマネジメント研究チーム

記事紹介文

今回は、ビジネスをする上で管理職の皆さんが直面する「どうやったらいいかわからない」時に、どう対応したらいいかの基本戦略について考えてみることにしましょう。多くの皆さんは、「わからない」という状況に直面した際、知識の量が少ないからだと思って書物や雑誌、あるいはインターネットなどを駆使して情報を収集しようとされるでしょう。では、この「わからない」ときに「情報を収集する」という対処法は果たして万能といえるのでしょうか?

本文をダウンロード
研究員中島がまとめた記事要約
■わからない時は本を読む!?
多くの皆さんは、「わからない」という状況に直面した際、書物や雑誌、インターネットなどを駆使して情報を収集しようとします。では、この「わからない」ときに「情報を収集する」という対処法は果たして万能なのでしょうか? こうした方法を漫然と続けてしまうと、頭の中にいろいろな知識や情報が混在し、どれが重要で本質的な情報なのかわからなくなってしまいがちです。
■整理する力
そこで重要となるのは、混然とした情報を自分なりにうまく整理し、秩序立てる力です。いろいろな要素があっても、その要素間の関係性の構造がわかれば、全体像の理解が容易になります。複雑な事象の細部を捨象して簡単にとらえること、「要約力」こそ、仕事のできる人が身につけている最大の武器です。
■知識の量は「考える力」の妨げになる!
次々と情報を求めてやまない人は、知識量がどんどん増えていきますが、「深く考える力」は落ちてしまいます。ある事象についての知識や情報が少ないと、自分自身で「これについて自分はどう考えるか?」と熟考する姿勢につながります。実は、真のイノベーティブなアイデアは、他人が既に書いた情報からではなく、それらをもとに自分の頭で、自身の経験を踏まえながら考えるスタンスからこそ湧きだしてくるものなのです。
■立ち止まって考えてみよう
「わからない」時には、すぐに本から対処法を探すのではなく、まずは立ち止まって自分の頭で考えてみましょう。自分なりに考え、"仮説"をもった上で書物を読み、そこから得られる情報を自分なりに整理してみましょう。これができるようになると、世界が変わって見えてきます。


バーチャルマネジメント研究所一覧TOP
全記事一覧
テーマ一覧
人的資源管理
リーダーシップ
ビジネススキル
営業
マネジメント
リスクマネジメント
シリーズ一覧
人事マネジメントシリーズ
日本的人事システムの先進性シリーズ
日本におけるMBA教育シリーズ
ロジカルシンキングの極意シリーズ
女性管理職育成シリーズ
プレゼンテーションシリーズ
テイラーシリーズ
経営資源考シリーズ
ビジネスに活かすリーダーシップシリーズ
内部マネジメントの3パターンシリーズ
モチベーションのマネジメントシリーズ
役に立つ逆転の発想シリーズ
経営理念の重要性シリーズ
「できる人」の見分け方・育て方シリーズ
人的資材管理の源流シリーズ
「見える化」で見えなくなるものシリーズ
成功する人材育成へ向けてシリーズ
ビジネスに活かせるプレゼンのコツシリーズ
経営学は実践にどのように役立つか
その他

各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク