ロジカルシンキング研修
年間受講者数19,000人※!社会人としての基本スキル「論理的思考」はもちろん、
話し方編、書き方編など、応用版のプログラムを用意し様々な困りごとを解決する
テーマ「ロジカルシンキング研修」に属す研修の受講者数合計
おすすめ研修
基本のプログラム
研修の特徴・目的
論理的思考力を鍛え、仕事をスムーズに進められるようにする
ロジカルシンキングのポイントは、相手の視点で「納得できる」こと
ロジカルシンキングとは、「論理」(ロジックス、logics)をもとにした一貫して筋が通っていて矛盾がないという考え方のことで、論理思考や論理的思考とも訳されます。自分の考えや複雑な問題を客観的に見つめ、矛盾や飛躍なく筋が通るよう整理することを指します。ビジネスにおいては、考え方の筋道が通っているだけでは不十分で、「相手が納得できるか」も重要なポイントです。
考え方の異なる人と意思の疎通を図るための基本理念
様々な考え方を持つ人々が、協力してひとつの目標に向かって仕事を進めていくためには、共通の認識を作らなければなりません。自分の考えや組織の方針を誤解なく相手に伝えるために必要なのが論理性です。ロジカルシンキングを鍛え、相手の意見を正確に理解する力、自分の主張を的確に伝える力が上がれば説得力が高まり、交渉や伝達がぐっとスムーズになります。また、ロジカルシンキングの効用は説得だけではありません。例えば問題解決に取り組む時に、問題を本質的に捉え根本原因を特定しやすくなります。
当社の研修では、演習に多くの時間を割き、学びをビジネスの現場で活用できるようになることを到達目標にしています。効果的な文書の書き方をはじめ、図解思考・問題解決力などあらゆるシチュエーションを想定したプログラムを多数ご用意しています。
ロジカルシンキング研修のポイント
基本のフレームワークをしっかりと身につける
ロジカルシンキングを活用するためには、その思考法を確実に身につけることが重要です。ロジカルシンキングの基礎研修では、はじめに代表的なフレームワークを学びます。 全体像を捉えるために要素を洗い出すMECEや、論理的な主張を導くロジックツリーの使い方について丁寧に解説します。身近なテーマのミニワークで細かく学びをアウトプットさせることで、無理なくロジカルシンキングを身につけられます。
実業務に応用できる、論理的な思考法を身につける
文書作成やプレゼンテーション・問題解決などの様々なスキルと一緒に学べば、ロジカルシンキングをビジネスの現場で活用しやすくなります。例えば、説得力ある文書を作成するスキルや伝えたい情報を整理し構造化する図解化スキル、それらを使って相手に分かりやすく説明するスキルなどは、ロジカルシンキングと高い親和性があり、組み合わせて活用することで高い効果を得られます。
他の思考法も併せて習得する
ロジカルシンキングのほかにも様々な思考法があります。例えば批判的思考と呼ばれるクリティカルシンキングは、前提を疑う思考法です。自らの考えや常識、前提条件などを見直すことで、本質的な問題解決を導き出すことが可能となります。ラテラルシンキングは自由な発想で思考を広げ、アイデアを生み出す思考法です。新規事業や新たなサービスを企画する際などに活用できます。また、今ある限られた情報だけで現時点で最も妥当だと思える結論を導き出す仮説思考やデザイン思考などの研修も開発しています。
「今」を捉えたインソースの研修
インソースでは、時代の変化に寄り添い新たなニーズに応えるため、毎月新作研修を開発しております。外部環境の変化に対応すべく今必要なスキル、最近耳にする新しい分野など多数ご用意しておりますので、その中で本テーマにおける新作研修をご紹介します。
(新入社員・新社会人向け)コンサル流の考え方と資料作成術研修
研修開発者の思い・こだわり
人手不足が問題となっている今、どの組織においても新入社員への期待度が高まっています。また、論理的な説明や資料作成は社会人として必須のスキルですが、入社後の最初の壁となり得る要素です。そこで、マナーや基本的な仕事の進め方だけでなく、筋道の通った考え方や伝えたいことを整理して伝える技術を早いうちに身につけ、即戦力として活躍してもらえるよう本研修を企画しました。
ロジカルシンキング研修 受講者の声/研修の感想
- 論理的に物事を捉え、根拠を明確にして主張することの重要性を再認識しました。お客さまへの提案や上司への説明の際に客観的な根拠を挙げて説明するようにします。(2024年10月/医療)
- どのように進めていけばいいのか迷ったとき、発生している事象を書き出したり、ロジックツリーを作成したりすることで、気づきや着想につながることがあるとわかった。各フレームワークを実務で生かそうと思う。(2024年9月/金融)
- 3つの思考法を日常的に意識するようにします。業務でつまずいた際に、その理由や改善の余地はないかなどを考え、改善策を根拠とともに他者に話せるようにしたいです。(2024年9月/マスコミ・広告・印刷)
- ワークを通して、30秒で何かを伝えようとすると結構な情報をそぎ落とさないといけないと実感できました。必要な情報を絞り、端的に伝えることを心がけます。(2024年9月/情報通信・ITサービス)
- 5W1Hやポイントを述べる方法を知ってはいても、日々の生活で意識できていなかったと思いました。研修を通してあらためて意識を高められたことがとても有益でした。(2024年8月/マスコミ・広告・印刷)
ロジカルシンキング研修の評価
-
- 年間総受講者数
- 19,273名
- 内容をよく理解・理解
- 94.6%
- 講師がとても良い・良い
- 94.3%
※2023年10月~2024年9月
スキル成分表~カテゴリ別ラインナップ
ロジカルシンキング研修 おすすめプラン
コア・ソリューションプラン
-
全員の思考力を鍛え、役割に応じた主体的行動を促すプラン
1年間で、全社員が階層に応じた役割認識や必要なスキルを強化する研修を各自が受講するプラン。変化の激しい外部環境に対して危機感を持ち、行動を起こせる人材を育てる
-
若手・中堅のコミュニケーション力、思考力を鍛えるプラン
若手・中堅が自信を持って働けるように、どの環境でも必須のコミュニケーション力と思考力を学ぶ。アセスメントテストの結果に応じて、各自がレベルに合った研修を受講する
-
動画とアセスメントで組織戦略の礎となる論理力補強プラン
将来の経営を担う特定の人材だけでなく、階層毎のレベルに即した論理力・経営戦略構築方法を広く全従業員に学ばせる。知識を動画で得て、集合研修で体得し、テストで総復習
-
共感力と論理力の両輪で世代間ギャップを克服するプラン
-
自ら課題を設定し改善を進める力を鍛えるプラン
-
データ分析力を身につけるためのワークアウト型教育プラン
ロジカルシンキング研修 研修プログラム
旬のプログラム
基本プログラム
階層やニーズ別のプログラム
ロジカルシンキング研修 ワークショップ
ロジカルシンキング研修 動画教材・eラーニング
ロジカルシンキング研修 おすすめサービス
ロジカルシンキング研修 Leaf(リーフ)シリーズ~HRテック
ロジカルシンキング研修 資料ダウンロード
ロジカルシンキング研修 読み物・コラム
-
ロジカルシンキング研修を語る
インソースの「ロジカルシンキング研修」の開発者が、開発の背景や研修のポイントについて語ります。自分の考えや情報を整理し、相手が納得する意見や提案としてまとめるための基礎スキルがロジカルシンキングです。本研修はビジネスでの活用を目指し、解説に加え身近なテーマを題材としたワークを充実させています。
-
ロジカルシンキングの極意
どうすればロジカル・シンキングを身につけていくことができるかについて、極意をまとめたブログです。ビジネスの日々の局面で「なぜ」を真剣に考えるための、思考の枠組みを変えるコツについて、参考にしていただければ幸いです。
-
考えるスキル~本質の追求研修~論理的思考力・発想力を身につけ、明日から使えるアイデアのタネを発想する
インソースの「グループフォーラム2019」で発表された「考えるスキル~①本質の追求研修~論理的思考力・発想力を身につけ、明日から使えるアイデアのタネを発想する」における、弊社の考えるスキル~本質の追求研修のトピックや特徴、研修に込めた想いなど、詳細を紹介するページです。
-
若手こそ「ロジカルシンキング」を学ぶべき理由
-
管理職に必要な「ロジカルシンキング」とは?
-
プログラミング的思考(アルゴリズム思考力)とは
研修のプロがお答えロジカルシンキング研修 全力Q&A
お客さまから「ロジカルシンキング研修」に多く寄せられるご質問を抜粋して掲載しております。
質問をクリックすることで、回答が表示されます。
インソースのロジカルシンキング研修のポイントはなんですか?
ロジカルシンキング研修を取り扱っているベンダーが非常に多く、正直違いがわかりません。
そもそもロジカルシンキングを研修でやる必要はありますか?フレームを学ぶだけなら書籍で充分にも思えます。
当社の現状に合うよう、カリキュラム内容は変更可能ですか?
当社には目指すべき人材像を定めたものがありますが、それを盛り込んだ内容で研修実施可能ですか?
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
過去にご覧いただいたページ(直近30日分)
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
「なるほど」に導くための万能の思考法と伝え方を身につける