銀子の一筆

仕事が楽しくなる方法

以前の住まいからは遠く富士山や丹沢山系が臨めたが、新居からは家々の屋根越しにビルの後ろ姿しか見えない。それでも開け放った窓から机に届く五月の風が心地よい。溜まった疲れも憂鬱な気分も晴れて、ほんの少し頭がクリアになる気がするのは、勘違いだろうか。

新社会人は環境変化とともに、仕事・暮らし・社会など新しく学ぶべきことが山積した4月を終えて疲れが出る頃か。知らずに入っていた肩の力を抜いて、心身を解き放つことが五月病の予防にもなるという。先は長い、急がず休まず自身を育てるリズムを体得していこう。

■成長を目指す本能

最近「学び直し」という言葉をよく耳にする。ビジネスでは、新規事業や新たな業務に適応できるスキルや知識を(多くの場合は就業しながら)学ぶリスキリングや、業務を一時的に離れて既に習得している知識やスキルを学び直して仕事に活かすリカレント教育などを積極的に行う企業が増えてきている。復職や転職のためのスキルアップ、キャリアアップのための資格取得なども盛んだ。またビジネスのグローバル化により、本来の専門知識やノウハウではなく、自然科学・人文・芸術など幅広い分野を横断的に学び、高い教養を身につけた人間育成のためのリベラルアーツも注目されている。

ほかにもビジネスとは関係なく、大学で好きな分野の勉強を始める人も、プロを抜くほどに趣味を極める人もいる。古代から現代まで、人間には向学心によって自身の成長を育む本能があるのかも知れない。

■終点がない勉強

多くの人は「仕事」や「勉強」に対して、言外に半強制的な義務感を感じるらしい。確かに学校時代は勉強が義務だったし、仕事は社会人としての責任を示している。勉強や仕事にはやりがいや成果に対する喜びとは別に、堅くて不自由な重荷のイメージがあるのかも知れない。よく「趣味は仕事です(だから面白くない人間なんです)」と自虐的に言う人がいるが、(これもアンコンシャスバイアスの一つだと思うが)実は私はその気持ちがよく分かる。

先日、自己紹介で趣味を述べる必要があった。自分でいうのも愚かしいが「私の趣味は勉強です」と言った。今まで経験した趣味は数多く、興味のある道楽は一通り楽しんだ。 が、やはり終点が無くて面白いのは勉強だ。といって、社会に貢献するような高度な科学や、世のため人のためになる技術の探求ではないのだが。 テーマは何でもいい。知らない何かを見て集中的に調べ、そこから広がる次の素朴な疑問を整理して、理解・納得を目指す一連の作業が面白い。学校時代、私は満点もとるが、落第点もとっていた。通知表には「成績にムラがある」と書かれたし、天才でも秀才でもなく怠惰な凡才に過ぎなかった。理屈がわからない丸暗記は苦手だった。理解しないと前に進めなかった。私が勉強を好きな理由は、理解が遅いので一歩一歩の行程が楽しめたからだろう。

■仕事を楽しくする勉強

昔、若気の至りで一念発起し、苦手なことを苦手な方法で学んでみよう、とラジオ講座で外国語を学んだことがあった。それで十分な成果を出す人もいるが、私は一方通行の受け身の勉強にすぐに行詰った。やはり、私は面白いと思ったことを自発的に学ばないと続かない。

多くのビジネスパーソンもそうかも知れない。会社の指示で仕方なく勉強してもなかなか身につかないだろうが、自分が経営者のつもりで学ぶと、世界や社会の動向も科学技術の進展や人間の行動も、違う風景に見えるに違いない。商機はどこにあるのか・なぜ変える(または変えない)必要があるのか。景気や競合・危険や機会を計って計画に優先順位をつけていく仕事は面白く楽しいに違いない。 当社の研修には、(たとえ会社命令の参加でも)終盤には(仕事に活かすヒントが見つかったのだろうか)学ぶことを楽しんでいるビジネスパーソンが多くみられる。 どんな状況でも自主的に踏み込むことが、勉強をより面白く身近にするのだと思う。 面白い勉強が楽しい仕事につながる幸運は、人間に与えられた特権だとも思える。

2023年5月15日 (月) 銀子

もっと見る

記事一覧へ

関連リンク

無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。

各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン