ビジネスで良い関係を築くマナー・コミュニケーション

 

ビジネスで良い関係を築くマナー・コミュニケーション

初対面の相手と上手くはなすことができない

初対面の相手と上手くはなすことができない

今日のテーマ
『「こんなときどうする?」:難しい状況下のコミュニケーション』
【初対面の相手と上手くはなすことができない】          

       
「『こんなときどうする?』:難しい状況下のコミュニケーション」の
新シリーズは、以下のような内容でお送りしていきます。
  (1)エピソード
  ~その回毎のテーマに関連する、具体的なビジネスの現場での
   悩みをご紹介する部分です。ノンフィクションです。

 (2)解決策
  ~コミュニケーションに関する悩みを解決するための方法を具
   体的に解説いたします。

 (3)トレーニング方法
  ~さらに、テーマに沿ったコミュニケーションスキルをアップ
   するために必要な事柄を解説します。

 このような構成で、しばらく連載を続けますので、よろしく
 お願いいたします!

  ゜:.*。・。+.゜・。゜.:。*゜・。.゜。:・+゜・。:゜・。゜.。゜・。+。゜


■エピソード

 私は人見知りで、とにかく初対面の人と話すのが苦手です。
 はじめてのお客様だと、話す話題がなく、いつも会話が途絶えがちで
 す。 また、大事な話になっても、相手の言いたいことが上手く汲み取
 れず、適切な答えが返せません。そのため、お客様をイライラさせて
 しまいます。
 どのようにすれば初対面の相手と上手く話せるのでしょうか。
                        (シャイな営業担当者)


■解決策(1)~まずはコミュニケーションを行う目的を知る

 世の中には初対面であるにも関わらず、すぐに相手と仲良くなったり
 打ち解けたりすることが出来る人がいます。
 そういった人を目の当たりにすると、
 「ああいう風には出来ないな」「何であんなにスラスラ話題が出るんだろ
 う。」
 「私なんて緊張して何も話せなくなったりするのに。」
 「私って口下手なのかな・・・」なんてネガティブに思いがちなのですが、
 (少なくともビジネスにおいては)そんな必要は全くありません。

 そもそも「ビジネスにおけるコミュニケーション」の目的とは何でしょう
 か?

 当然ながらビジネスコミュニケーションの目的は、
 相手と親しくなることでもなければ、
 仲良くなることでもありません。
 結果的に相手と仲良くなったり、親しくなったりすることは勿論あります
 が、 あくまで副次的な結果に過ぎないのです。

 ビジネスコミュニケーションの目的は、あくまで
 (1)相手の伝えたいことを正確に理解し、
 (2)自分の伝えなければならないことを正確に理解してもらう
 ことです。

 つまり、ビジネスコミュニケーションが上手い人とは、
 決して流暢に話すことでも、話題選びのセンスがある人でもなく、
 結果として、コミュニケーションを通して
 自分と相手の目的を"共に"達成できる人のことを言うのです。

 まずは、コミュニケーションの目的を
 このように理解しているかどうかが最も重要なのです。


■解決策(2)~組織の代表としてコミュニケーションをするという自覚を
 持つ

 では初対面の人と上手く話すためにはどうすればいいのでしょうか?
 実は初対面の人と話すために大前提として気を付けることは2点あり
 ます。

 まず、一つ目が、「組織の代表としてコミュニケーションをするという
 自覚を持ち、しっかりと挨拶できているか」ということです。

 ビジネス上、相手と話すとき(特に外部の人と話すとき)、
 貴方は組織の代表として話しているということを忘れてはいけません。

 この自覚さえしっかりと持っていれば、おのずとコミュニケーションの
 目的が 明確になり、自然と気負わずにコミュニケーションが出来る
 ようになります。


■解決策(3)~相手に対する興味を、相手に伝わるように示す
 
 誰しも初対面の相手と話すときは緊張するもの。
 それは相手だって一緒です。

 相手の緊張を解くためには、まずは相手が話しやすい
 環境を作らなくてはなりません。
 そのためには、「私は貴方に興味があります」というメッセージを、
 相手が分かるように態度で示すことが求められます。
 これが、初対面の方と上手くコミュニケーションをとるために大事な
 2つ目のポイントです。

 具体的には、例えば、「業務内容はどのような内容ですか?」
 「どのようなお仕事をなさっているのですか?」というように、
 相手を主語にして、相手が話しやすい話題を取り上げると、
 会話が滑らかになります。

 また、相手の話を「しっかり聴いている」という態度を
 心の中で思うだけではなく、「大きく頷く」「身を乗り出す」
 「復唱する」などの行動で、"形"としてメッセージを
 発信する必要があります。

 ただし、アイスブレイクのために、身近な話題から話を始めたり、
 相手を褒める場合には、以下の2点に注意が必要です。
 (1)身近な話題をふってみたものの結局話が続かなかった
 (2)褒めては見たもののどこか白々しく、余計気まずくなった
 「初対面の対応が苦手だ」と感じる時は無理せず
 慣れてきてから色々試してみましょう。


■トレーニング方法~美しい挨拶の仕方

  あいさつが美しいだけで役員になった方がいらっしゃいます
 (弊社代表舟橋談)。

 心のこもったあいさつのポイントは、
 「あ=あかるく」「い=いつも」「さ=さきに」「つ=つづけて」です。
 この標語を心構えとして、あいさつをする際には、
 「(将来、一緒に仕事をするかもしれないから)しっかり挨拶する」
 「(今後、何かお願いをするかもしれないから)先に挨拶する」など、
 相手に対して気持ちを込めましょう。



おすすめ研修

無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン