ここでは、「Leafでこんなことをしたいときに使うのは、結局どの機能なんだろう?」
という疑問にお答えします。
case1まずは研修受講の手続き!~受講者検索から申込受付まで~
あなたは、とある企業の研修担当。
朝、出勤した際、上司からこんな指示がありました。
「東京本社・横浜支社の2拠点に勤務している、『課長級管理職研修』を受講していない課長を
対象に、『課長級管理職研修』を実施したい」
こんな複雑な条件も、Leaf(リーフ)なら簡単検索・クリックですぐに完了できます。
受講対象者を検索・抽出する
■管理者の研修検索・登録画面で、東京/横浜向け課長級研修の概要ページを開きます。
■各項目に条件を入力します。
ここまでで、「東京に勤務していて課長級研修を受講していない課長」を抽出することができました。
■再び、対象者検索画面に戻ります。今度は、横浜の対象者を抽出します。
以上で、「東京か横浜に勤務していて、『課長研修』を受講していない課長」のリストを作成することができました。
■研修申込画面で申込を確定させます。
以上で、対象者の抽出と申込が完了しました。
抽出した対象者に、受講案内メールを送る
■指名追加後、対象者にメールで連絡する場合の手順です。申込完了画面から引き続き作業します。
■メール送信先を選択し、メール文面を編集します。
以上で、対象者にメールで研修受講の案内を送付することができました。
対象者による申込、管理者による申込受付を行う
■指名を受けた、研修受講対象者が申込を行う場面です。STEP2で送付されたメール画面を開きます。
■「My研修一覧」に、指名を受けた研修が追加されていることが分かります。「My研修一覧」から研修の申込を行います。
ここまでで、指名を受けた対象者が研修受講の申込を完了することができました。
■管理者は、該当の研修概要画面において、申し込みを行った対象者の受講状況が「申込中」になっていることを
確認できます。「申込中」のステータスを「受講予定」に変更します。
研修受講手続き完了