「Leaf」のeラーニング機能が選ばれている、3つの理由
動画格納容量が無制限!低コストでも教育し放題
教材データの保存容量に制限がないため、運用コストが一定です。何本動画をアップロードしても、何回動画を見ても料金が変わらない"eラーニングし放題"が一番の強みです。
今ある資料ですぐにeラーニングを始められる
ご利用中の動画はもちろん、PowerPointやPDF資料、スマホやカメラで撮影した動画も、そのままアップロード可能です。事務連絡を簡易化する機能も豊富で、気軽にeラーニングを実施できます。
受講状況・受講証跡を徹底的に管理できる
eラーニングの視聴履歴を細かく取得し、未受講や不正受講が起きないよう徹底的に管理する機能を備えています。履歴の出力も容易で、受講証跡の取得・提出をする場合にも大いに役立ちます。
eラーニング機能の使い方
PDF、PowerPointを
そのまま教材化する
PowerPoint・PDFの資料など身近にある社内資料をアップロードするだけで、スライド教材に早変わりします。「<」「>」ボタンを押して、スライドのページ送りができます。
動画と同じく視聴記録も取れるので、低コストで手軽にeラーニングができると注目を集めています!

eラーニングをサポートする、便利な機能
簡単アップロード
動画や資料のデータをクリックのみで簡単にアップロードできます。Leafが拡張子を確認して、自動変換を行うので、SCORM化をする必要もありません。ご自身で撮影した動画も格納可能です。
対象者の選定、指名
「チーフ研修を受けていない、入社2~5年目の人」「昇格試験合格者で、2回目の新任管理職を受けていない人」等の条件で従業員を検索し、すぐに受講の案内を送ることができます。
未受講者への催促
「未受講・受講中・受講完了」の進捗状況が一覧で表示されており、一目瞭然です。未受講者に対しては何度でも催促メールを送れるので、締切前に全員が受講を完了する体制をつくれます。
不正受講の防止に役立つ機能
動画の再生方法選択
動画教材の再生方法は、「早送りできる/できない」の2種類から選ぶことができます。早送りできない仕様にすることで、閲覧必須の動画を確実に見てもらうことが可能です。
eラーニング教材のご提供
STUDIO
Powered by Leaf
LMS「Leaf」に、あらかじめeラーニング教材を格納した状態でご提供するサービスです。
「新人・内定者教育セット」「コンプライアンス教育セット」などパッケージ型になっているため、スピーディーに教育が行えます。
eラーニング教材の
購入・レンタル
インソースグループでは、多様なテーマ・トピックスのeラーニングコンテンツを制作しております。
ご要望に合わせて、買取型の購入や1週間レンタルをご利用いただけます。
お客さまの声
研修・eラーニングをLeafにまとめ、自己学習用の教材も配信しています
(総合商社のお客様/10,000名)
当社では、Excel、人事管理システムなど、研修・eラーニング・テストがばらばらに管理されていました。
記録は残していても「誰にどんな教育を誰に行っているか」肝心なことが非常にが分かりづらくなっていました。この仕組みを抜本的に見直すきっかけがつかめず、管理は複雑になる一方で、研修企画にかけられる時間も減っていることを課題に感じていました。
教育情報をすべてLeafに統合することで、利用している限りは履歴が自動で蓄積されます。こまごまとした事務作業が自動化されたことで、担当者の負担の大部分を軽減できました。
研修運営やデータ更新にまつわる事務時間が大幅に短縮され、eラーニングコンテンツを自社で作成する時間が生まれました。
▼ 他の組織の事例を詳しく見る