既存システムと連携し、正確なデータ管理ができる
Leafは、人事データや教育履歴を管理する貴社のシステムや他の動画配信サービス等と、API連携をすることができます。
複数のシステムやサービスを利用しようとすると、社員の資格情報データはタレントマネジメントシステムに登録、
研修受講履歴は教育管理システム(LMS)のみに登録と、管理するプラットフォームが別々になってしまうことが想定されます。
複数のシステムにまたがる情報管理は、データ登録・更新の手間がかかり、登録ミスの原因となります。
_03.jpg)
データを連携することによってこのようなリスクを防ぎ、データを正確に管理することができます。
また、社内のスケジュール管理ツールと連携し、研修や課題提出の締切日を自動で反映させるといったデータ連携も可能ですので、
頻繁に発生する細かい事務作業も大幅に効率化したい方にはとてもお勧めの機能です。
活用例
【ご担当者さまの視点1】
部署名などが自動的に変更されるので助かります
当社は入退社や異動の頻度が多いので、その都度人が手作業で変更するのはとても大変でした。
カスタマイズで社内システムと連携してもらったところ、人事システムの情報を変更すれば、
自動的にLeafに反映されるので、更新の手間が少なくとても便利です!
【ご担当者さまの視点2】
教育履歴をタレントマネジメントシステムに転送でき、情報管理の手間が省けました!
もともと利用していたタレントマネジメントシステムと併用する形で、教育管理のためにLeafを導入しました。
Leafで記録された教育履歴や修了結果を、自動的にタレントマネジメントシステムに転送するようにしたところ、
互いのシステムの使い勝手がとても良くなりました。
相乗効果を生むことができ大変満足しています!
【受講者さまの視点】
研修受講日やアンケートの締切日をスケジュールに登録する手間が省けました!
当社では、スケジュール共有ソフトを活用して予定を管理しています。
当初は、さまざまな予定をその都度登録していましたが、
Leafが導入されたタイミングでソフトが連携され、研修の受講日やアンケート・テスト等の締切が
自動でスケジュールに反映されるようになりました。
受講日や締切を登録し忘れることはないので、課題提出の期日も守れるようになりました!
Q&A
Q当社で使用しているグループウェアと連携することはできますか?
Aはい、可能です。まずはお使いのグループウェアの仕様や、連携によって何を実現したいかといったご要望についてお伺いさせていただきます。
QAPI連携したら便利だということは分かりますが、当社の場合、どのように連携したらベストなのかを考えることができません。
A当社の担当者が一緒に検討・提案いたしますので、ご安心ください。
現状の課題や効率化したい業務についてヒアリングさせていただき、貴社にとって最適なLeafの活用方法とあわせて、効果的かつ実現可能な連携内容をご提案させていただきます。