就職面接で人がやらない『10のポイント』

 【仕事をする上で出来たほうが得なこと】

就職面接で人がやらない『10のポイント』

身体が丈夫なこと(休まない)こと

仕事をする上で出来たほうが得なこと 【その3】

身体が丈夫なこと(休まない)こと

先々週から仕事をする上で出来たほうが得なこと」をお送りしておりますが今回はその3回目です。

 3.身体が丈夫なこと(休まない)こと
 
 「超能力」に対する指数・評価について以前、聞いた事があります。つまり、ビルを壊す能力があってもいつその能力が使えるかわからないとなると指数・評価は低いのです。

 その逆に鉛筆を3センチしか動かせなくてもいつでもできるとなるときわめて高くなる。
 
 仕事もそれと一緒です。来たり、来なかったりというのはどんなに素晴らしい能力やスキルがあっても活かされるチャンスを失います。

 そしてビジネスの世界では、いつもイレギュラーなことが起こります。やってみたい・・・思っていた仕事が突然舞い込んできたとき、休んでいたらチャンスを逃がすことになります。また、自分のミスが発覚したときに休んでいたら「ツカえないやつ」ということになります。

 「休暇」はきちんと取るように前後の調整はしっかりする。それ以外は体調も管理して「風邪」で休むことはしない。

 今の私の課題は「休暇」を取るための調整能力でしょうか?しかし、ベンチャーの悲しさで久しく「休暇」はございませんが。

 「無遅刻・無欠席」という方は是非、面接でもアピールしてください。あなたが思っている以上に面接官は「評価」しますよ。

 余談ですが、思い起こせば、幼稚園の頃、年少さんのころはものすご~く休んでました、私。登園すると毎日シールをもらって手帳(のようなもの)に貼っていましたよね。あれが、1か月のうち3日くらいしかシールがない月もありました。正直、ずる休みしてました。

 よく、親が許してたと思いますが、「別に何にも(勉強とか楽器とか)教えないし、家で遊んでても、幼稚園で遊んでても一緒でしょう」ということだったらしいです。昔はのんびりしていましたね。

 それが年長組に上がる時、先生から「お休みが多かったですね」とあたたかいご指導を受けたら俄然やる気を出して、せっせと休まず通いだした・・・と。以降、学生時代は休まず通っていました。


無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン