コールセンター業績アップ 勝てる秘策

 

コールセンター業績アップ 勝てる秘策

【第1話】「業務改善を行うためには~まず現状を疑う目を持ち、当たり前のことを当たり前にする」

【第1話】「業務改善を行うためには~まず現状を疑う目を持ち、当たり前のことを当たり前にする」

―――コールセンターで働き始めたのは、いつごろですか。

◆私がコールセンターに就職したのは、ちょうどコールセンターがどんどん設立され始めた時代、1998年くらいですね。

◆その頃はまだ主婦で、仕事をやめてからずいぶん経っていました。もともと喋ることは好きでしたし、習い始めたパソコンのスキルも活かせるかなと思ったことなどが、コールセンターの仕事を選んだ理由の1つです。

◆何も知らずに始めた仕事でしたが、とても面白くて。「知らないことを知ること」や、「新しいことをすること」がすごく楽しかったです。

◆はじめに配属された部署が、大手通信会社の内部にあるコールセンターだったのですが、幸い申し込み専門の部署でクレーム対応をしなかったこともあり、嫌だと思ったことは一度もありませんでした。

◆そこで、色々な仕事をさせていただきましたが、2年くらい経った頃、契約期間がそれまでの半年から1年に変わり、動きづらくなったことと、また、新しいことをしたくなったこともありまして、今度はベンダー系ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)のコールセンターに転職しました。

◆そのセンターは書類を扱う作業が多く、それにともなうミスも多発しており、当時非常に業務効率が悪い状態でした。
そこで業務改善に乗り出したわけですが、通信会社時代の最後の頃に業務改善を担当していた際に行った、改善方法を取り入れてみたところ、効果がテキメンに現れました。


―――どのような業務改善をされたのですか?


◆まず、コミュニケーターの後ろに立って、1コールごとの事務処理時間をストップウォッチで計るなど、いやらしい話ですが、誰がどれだけ仕事をしているのかをチェックしたりしました。

◆それから、業務フローをつくったり、チェックの徹底したり必要なシステムを導入したりしました。そのおかげで、ミスが激減し、それにともなって飛躍的に処理量がアップしました。

―――通信会社での経験がそのまま役に立ったんですね。

◆そうですね。やはり場所は変わっても、上手くいかない原因は同じなんですよね。「経験上、こうじゃないかな」と予測してやったことで結果が出せたのも、そのせいだと思います。

ですから、目新しさはありませんが、当たり前のことを当たり前にやる。これが地味なようでとても大切なことですね。

―――平田さんが入社されるまでは、当たり前のことをやろうという人がいなかったのでしょうか。

◆私が入社するまでは、センターを立ち上げたメンバーが作ったやり方をずっと踏襲していまして、誰も見直す人がいませんでした。
人間は不思議なもので、他を知らないと、それが当たり前だと思ってしまうんですよね。疑う目を持つことが無いんです。

◆「なぜ人数の割に処理件数が上がらないんだろう」「残業しているのになぜ仕事が終わらないんだろう」。その答えは必ず現状の中にあります。

◆何が問題なのかを見つけ出すための目が持てるかどうかが、大きな分かれ道です。
それは何も特別なことではありませんが、内部の人間には難しいのも事実です。私がISPのコールセンターの問題点に気づくことができたのも、新鮮な目で現状を見つめることができたからでしょう。

◆ですから、何か改善のお悩みをお持ちの職場には、現状を見直すという意味で、外部のコンサルタントや新しい人材の登用をお勧めします。
 
※宣伝ですが、インソースでは、都銀初のコールセンターを構築・運営するなど、"黎明期"からコールセンターを知る経験豊富なメンバーが、コールセンターの立ち上げ・構築からミステリーコール(コールチェック)に至るまで、貴社の現状に合わせた最適な改善方法をご提案いたしております。


無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン