loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

ハラスメント防止研修 ~大学向け(2時間)

ハラスメント防止研修 ~大学向け(2時間)

大学におけるハラスメント事例の研究を通じ、明日から行うハラスメント撲滅をグループで討議する

研修No.B HRS191-0500-2178

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、講義と大学におけるハラスメント事例研究を通して、ハラスメントへの理解を深めるとともに対応力をアップしていただきます。

職場内におけるハラスメントは、当事者間の人間関係だけでなく、職場環境をも悪化させます。また、職場でのハラスメントを放置すれば、大学の管理責任が問われ、訴訟問題に発展するおそれがあります。

研修プログラム例program

研修プログラム例
 
内容
手法
半日
  • 1.パワハラ危険度チェック
    【ワーク】職場のパワハラ危険度をチェックする
講義
ワーク
  • 2.パワーハラスメントとは
    (1)パワーハラスメント
    (2)6つのパワハラタイプ
     ①身体的な攻撃
     ②精神的な攻撃
     ③人間関係からの切り離し
     ④課題な要求
     ⑤過小な要求
     ⑥個の侵害
    (3)パワハラの原因
    (4)パワハラか正当な指導か?
    (5)パワハラの段階別行動
    (6)パワハラ防止のために
    (7)パワハラと認定された事例
講義
  • 3.パワハラ・アカハラの事例研究
    (1)大学におけるパワハラ・アカハラの事例
    (2)「パワハラ」「アカハラ」事例を考える
    【ワーク】 事例につき、自組織との共通点を考える
講義
ワーク
  • 4.明日から行うハラスメント撲滅への行動
    【ワーク】 ハラスメント撲滅につき、自分ができることをグループで討議する
ワーク

1035

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2021年2月     16名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.8%
講師:大変良かった・良かった
87.5%
参加者の声
  • 各種ハラスメントを防ぐためには、日ごろのコミュニケーション、マナーなど基本的な事の実践が大切だと感じた。これらは他の業務をスムーズに行うためにも必要だと思う。
  • 自分がハラスメントしないよう、相手の立場に立って考えて行動し、苦しんでいる人を見かけた際には、話を聞いて、相談できる環境を提供する。常にハラスメントを意識して働きやすい、働き甲斐のある職場をつくることで、業務の質を向上させる。
  • まずは自分がハラスメントをしていないか常に注意していく必要を感じた。そのうえで、気が付いたことなどを指摘するなど、組織やほかの人たちに対してハラスメント防止に努める。

実施、実施対象
2020年9月     28名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 学生や教員・職員との関係性構築に活かしたい内容でした。ハラスメントになる行動や発言がないように、日頃から意識します。
  • どのようなことがハラスメントになる可能性があるのか、基本的なことを知ることができました。様々な立場の方に対して自身の価値観で考えず、相手の立場を理解できるよう努めます。
  • 個人一人ひとりの共通認識と、組織体制の整備が急務だと思いました。パワーハラスメントや、セクシャルハラスメントのない職場を目指すために努力していきます。

実施、実施対象
2017年 12月     20名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「グレーゾーン」が多いので判断に迷う部分が多いが、具体的な事例を入れて説明いただき、よく理解できた。
  • 相談を受ける際は本日の研修で学んだことに留意し、今後、ハラスメント防止に活用していきたい。
  • 自分自身を見つめ直すことができ、多々注意するべき点がありました。

実施、実施対象
2017年 3月     23名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分を見つめ直す良い機会になりました。組織としてハラスメント防止に努めていけるよう私個人から気を付けます。
  • 助教授という立場なのでパワハラを受ける側、パワハラをする側、両方の可能性があると感じましたが自分の感情をコントロールできるように努力します。
  • ヒヤリングの基本をふまえて、しっかりと話が聞けるようにしたいです。

実施、実施対象
2017年 3月     23名
業種
学校・学校法人
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.7%
講師:大変良かった・良かった
91.3%
参加者の声
  • ハラスメントに当てはまること、前段階の状態など改めて認識することができました。相手の気持ちを考えた行動をすることが大事だと思いました。
  • 個人的に気をつけること、相談を受けた際の参考にすること、社会に出る学生にアドバイスすることなど、活かしていきたい。身につけておくべき「常識」として、学べたことがよかった。
  • 自分、そして相手を守れるように、組織としてよりよい環境作りができるように心がけていきたい。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる