人事のお役立ちニュース
9月の実施事項
実施事項 | 参考リンク |
---|---|
採用 インターン(夏) | インターンシップ支援サービスはこちら |
採用 内定式準備 | |
人事評価 人事評価の準備 | 研修ラインナップはこちら |
人事異動 10月人事異動の内示 | |
教育・研修 コールセンター部門向け研修 | 研修ラインナップはこちら |
教育・研修 新入社員フォロー研修 | 研修ラインナップはこちら |
労務管理 定期健康診断受診開始 | |
法定業務 厚生年金保険料変更 | |
法定業務 ストレスチェック受診対象者への周知 | ストレスチェック支援サービスはこちら |
インソースからのご提案
9月は「障害者雇用支援月間」であり、障がい者の方の雇用推進をはかり、職業的自立を支援するための啓発活動が行われる期間です。 障がい者を雇用する企業・組織が年々増えているなかで、皆さまも障がいのある方への理解を深め、業務のマッチングや環境整備に注力し、 職場定着を推進する期間とされてはいかがでしょうか。
<関連リンク>
▼障がいのある方と共に働く組織・特例子会社向け研修
▼障害者差別解消法対応研修
また、9月1日は「防災の日」であることから、防災訓練を実施される企業・組織も多いかと思います。 災害時の備えとして、どのように避難するかに加えて、どのように企業活動を維持し、早期回復を目指すかといった 「事業継続計画(BCP)」について検討、見直しの機会とすることをおすすめします。
<関連リンク>
▼BCP(事業継続計画)研修
▼アフターコロナ・ウィズコロナ時代の事業継続マネジメント研修
~BCP作成とBCM実践を学ぶ(1日間)
▼事業継続計画(BCP)の作り方・見直し方
さらに、10月に内定式を控えており、準備を進めているという企業・組織も多いことかと存じます。 昨今の情勢を踏まえ、オンラインで内定式を行うというお客様の声もよくお聞きしております。 オンライン化にあたって不安がある方や、内定者の育成機会を設けたいと考えていらっしゃる方に向けて、様々なサービスをご用意しております。
<関連リンク>
▼オンラインセミナー支援サービス
▼公開講座 内定者オンラインセミナー
▼内定者研修を成功させる7つのポイント