新入社員フォロー研修
研修の特徴・目的
振り返りで自己成長を把握し、モチベーションを向上させる
入社後、時間の経過とともに新入社員も仕事や職場環境に慣れてきます。一方で「今のやり方のままで大丈夫なのだろうか」「思うように仕事を進められず悩んでいる」といった不安に直面する時期でもあります。また、新人の近くにいる上司・先輩も、「入社時に比べて元気がない」「前向きに挑戦していたのに、最近は新しい業務を避ける」など、心配になっている方が少なくありません。
インソースでは、仕事や組織のことについて分かり始めたこの時期に、新入社員・職員の方に向けた「フォローアップ研修」の実施をおすすめしています。組織に入ってから無我夢中で走ってきた新人には、立ち止まって考える機会が必要です。弊社の新入社員フォロー研修では、「自分が目標どおり成長できているのか」「何ができるようになったのか」を振り返り、意識や行動、基礎スキルを再確認していただけます。
また、フォロー研修は、「周囲も同じように悩んでいる」という点に気づいていただく場にもなります。同年代のメンバーと交流の場をつくり、「みんなも頑張っているから自分も頑張ろう」と再び意欲を燃やし、モチベーション向上につなげる目的も果たします。早期離職防止の効果も期待できるため、多くの組織で実施されているプログラムです。初心にかえり、前向きな気持ちになることで、新たな目標に向かってまた走り出す意識を醸成します。
新入社員フォロー研修のポイント
振り返りによるモチベーションの向上
入社からしばらく経つと、仕事に慣れ緊張感が減っていわば「中だるみ」のような状況の新人が増えてきます。その一方、少しずつ仕事や組織のことが分かりだしたことで「いつまでたっても満足に仕事を進められない」「自分のイメージしていた仕事内容と違う」「自分はこのままでいいんだろうか」といった不安に直面する時期でもあります。この最初の壁にぶつかった時期に自身を振り返り、意識やマインドを再設定することが、モチベーション維持と成長には欠かせないステップです。
研修では、同期同士で情報交換や悩みを共有する時間を重視しています。自分だけが苦しい立場にあるのではないと気づき、たとえ失敗しても再び起き上がる心の立て直し方を学び、成長し続けることで得られる喜びを想像させるワークを多くちりばめています。
身につけるべきスキルを狙い撃ちで学ぶ
新人が仕事に慣れてきた時期だからこそ、上司・先輩には「仕事に必要だが本人に不足しているスキル」が具体的に見えてきます。マインド面の振り返りに加え、スキル別の研修をセットで実施いただくと、吸収が早くおすすめです。即効性の高いビジネス文書、OAスキル、タイムマネジメント、ビジネスマナーなど、組織やその年の新人の傾向・課題に応じてご提案いたします。ご要望をお聞かせください。
ビジネスゲームでコミュニケーション力・チーム力を鍛える
上司や先輩への報告・連絡・相談は新人時期に特に求められるコミュニケーションですが、それに加えてさらに一歩踏み込んだ「アドバンスコミュニケーション」に挑戦する研修も有効です。チームへの協力の姿勢に課題がある場合には、ドミノを使用したビジネスゲーム研修も効果的です。チームメンバーで協力しながらミッションに取り組む中で、コミュニケーションスキルの向上だけでなく他者視点を持つことの大切さ、仕事は常にチームワークが問われる場であることを体感いただけます。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
新入社員フォロー研修のおすすめプラン
新人の課題を把握するアセスメントに加え、研修により在宅勤務時の仕事の進め方を学び周囲のサポートを強化することで、新人が新しい働き方でも、安心して働けるようにする
新入社員が自信を持って現場配属を迎えるために、8日間で「ビジネス基礎」「文書スキル」「対人スキル」「伝えるスキル」「考えるスキル」「PCスキル」を徹底的に学ぶ
1年をかけて各階層に2回ずつ育成の風土を醸成する研修をそれぞれに実施する。また、新人やOJT担当者の状況を適宜把握するための仕組みを導入し、育成の風土をつくる
新入社員フォロー研修のご提供コンテンツ
すべての研修で、オンライン実施のご相談を承っております!※カリキュラムの一部に変更が必要なテーマもございますので、ご了承ください
【基本】
【不安や悩みを解消し、自らモチベーションを上げる方法を知りたい】
- 新人フォロー研修 ~業務の不安を解消する編(1日間)
- 新人フォロー研修~成長のためのレジリエンスとコミュニケーション編(1日間)
- 新人フォロー研修 自己の成長を前向きに捉える(1日間)
- 仕事の意欲向上研修~ポジティブシンキングを仕事に活用する
- 壁を乗り越える研修~考え方を切り替え、ワンランク上の仕事を目指す
- 社会人1年目・2年目ステップアップ研修~モチベーション向上編
- 新人フォロー研修 モチベーション向上編(1日間)
- 新人フォロー研修 「できるようになる」がもたらす主体性発揮編(1日間)
- 新人フォローアップ研修~giraffeを活用したセルフブランディングを実現し、マインド・スキルともにレベルアップする編(1日間)
【新人の現状から、強化すべきスキルを身につけさせたい】
【求められるコミュニケーションスキルを高めたい】
おすすめリンク
【動画教材】
【コア・ソリューションプラン】
【読み物・コラム】
お問合せ
まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください
お電話でのお問合せ
0120-800-225
※フリーダイヤル架電後、ガイダンスに従って
公開講座(申込み・支払い等)、WEBinsourceに関するお問い合わせ→①
講師派遣型研修、動画教材・e-ラーニング、人財育成スマートパック、その他のお問合せ→②を選択してください
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明