クレーム対応の勘所

 【困難クレームと向き合う】

クレーム対応の勘所

クレーム対応に求められる「判断力」

困難クレームと向き合う 【2】

クレーム対応に求められる「判断力」

■必要なのは「判断軸」

通常、クレーム対応には「判断」を求められます。

「購入した商品を自宅で試着してみたところ、袖口にシミがあることが分かったので返品したい」
⇒通常商品ならば、ご要望通り返品の手続きを承る
⇒アウトレット商品ならば、返品不可の前提で販売しているので、丁重にお断りをする

上記の例のように、明確に対応方法が決められている中での判断は、さほど難しいものではありません。しかし、次の例のような場合、応対者の判断はかなり難しくなります。

「明日の娘の発表会用に注文したドレスが、メーカー側の手違いで間に合わないですって? 一体どうしてくれるの!」
⇒取り急ぎ、既存のドレスの中から一つお選びいただき、それで明日の発表会はご対応いただく。でき上がりの遅れているドレスについては、そのまま買い取るのか返品されるのかはお客さまに決めていただく。

こちらの例の応対者は、このままではお客さまに納得していただくことはできないと考え、まずは明日の発表会用のドレスをご用意することが必要と「判断」しました。そこで、自店ででき得る方法として、既製品のドレスの中からお選びいただくという方法を提示しました。さらに、今回の納期遅れはこちら側のミスであり、注文したドレスの返品を要望されても仕方がないと「判断」し、どうされるかはお客さまに委ねることにしました。

このような「判断」は、いずれもイレギュラーな条件下での選択であり、全てのパターンを想定してルール化したりマニュアル化することは、現実的ではありません。
判断の基準とする「判断軸」を応対者が身につけ、それに基づいてケースバイケースで考えていくことが必要となります。 

■そもそも判断軸とはどんなものか?

判断軸とは、複数の対応策・選択肢の良し悪しを評価(=判断)するための「ものさし」のことを言います。
判断軸は1つとは限らず、複数の判断軸から多面的に判断を行う必要があります。しかし、その複数の判断軸は、背反の関係(トレードオフ)となることもあるので、「どの判断軸を優先するか」を判断するための判断軸も必要となってきます。

■判断力は身につけることが可能

判断力は一定の経験を経て身につくものです。ただ、単に経験を重ねるだけでなく、判断の指針とする具体的な「判断軸」を意識的に自分の中に持つことで、より早く判断力を身につけることができるようになります。

■適切な判断をゆがめる心理的要素

適切な判断を行うにあたっては、人の判断をゆがめる心理的要素があることを認識し、極力排除しなければなりません。以下に代表的な例を示します。

・二分割思考~白黒をはっきりつけ、どちらかに決めつけてしまう
 例)「○○に決まっている」「そんなのムリに決まっている」
 
・完全主義思考~100点でなければ、0点と同じという考えのため、落としどころを見つけられない
 例)「この値段でないと購入できない」
 
・自動思考~自分勝手な思い込みが悪循環を引き起こす
 例)「あの人はクレーマーに違いない」という思い込みが態度に表れる

・スキーマ~決まった思考パターンで、思考のショートカットを行う
 例)「この○○は他でもやっているので、大丈夫」など、前例主義の典型的思考パターン

・属人主義~誰が発言したかという情報が判断に影響を与える
 例)「○○課長がこう言っているから間違いない」


☆次回もお楽しみに!

おすすめ研修

無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン