・高卒、高専卒、専門学校卒の新入社員の方
検索結果
{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}
定番
新作
{{val.page_cat}}
{{val.page_ttl}}
{{val.page_descr}}
研修No.B NEP304-0000-4207
すべての研修で、オンライン実施のご相談を承っております!※カリキュラムの一部に変更が必要なテーマもございますので、ご了承ください
・高卒、高専卒、専門学校卒の新入社員の方
同じ新入社員でも、高卒の18歳と大卒の22歳とでは、それまでの社会経験の差もあり、「社会人になる」という心構えに違いがあるのは当然です。そこで本研修は、高卒・高専卒・専門学校卒の新入社員に特化して、社会人としての心構えや社会的ルールを学んでいただきます。社会人にふさわしい言葉遣いやビジネスマナーを身につけ、上司や先輩に「仕事を教えてあげよう」「仕事を任せてみよう」と思ってもらえる新入社員になることを目指します。
すべての項目において演習を取り入れ、「なぜそうなのか」を明確にし、「頭で分かる」ではなく、自分から「できる」ようになっていただきます。「他部署から先輩宛にかかってきた電話の取り次ぎ方」「ミスに気づいた時の報告・連絡・相談の仕方」など現場での具体的行動や立ち振る舞いまで学び、体得していただきます。
研修プログラム例(1日目/2日間) | ||
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
研修プログラム例(2日目/2日間) | ||
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク ロールプレイング |
|
|
ワーク |
|
|
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
本研修では多くの演習を取り入れ、実践的にマナーやスキルを身につけてもらいます。電話の取り方や敬語の使い方など実際に行ってみることで、不安が解消され、自信を持って取り組むことでできます。職場で困ることがないよう、2日間で社会人としてのルールや心構えを学んでいきます。
お問合せ
インソースでは、お客さまの様々なお悩み・ニーズに応じたサービスをご用意しております。
まずはメールかお電話にて、お気軽にご相談ください。
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
社会人として相応しいマインドを醸成し、ビジネスマナーと仕事の進め方の基本を習得する