loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

リモートワークで組織内対話を深めるための偏愛マップ×OSTワークショップ

リモートワークで組織内対話を深めるための偏愛マップ×OSTワークショップ

対話的な組織のコミュニケーションは互いの偏愛を知ることから

対象者

  • 全階層

・リモートワークが定着し始めた組織やチームメンバー
・リモートワークを導入している組織でコミュニケーションに課題を感じている方
・これからリモートワークを導入しようとしている方

よくあるお悩み・ニーズ

  • リモートワークで関係を構築するためにどのようにコミュニケーションを図ればいいのか知りたい​
  • リモートワーク下で組織内のコミュニケーションの頻度が減った
  • 自由闊達に対話をしあえる風土をつくりたい

研修内容・特徴outline・feature

本ワークショップは、リモートワーク下においても組織内コミュニケーションを促進するために、関係構築と、対話的に課題を話し合うことを目指して作成されています。リモートワークにおける課題は互いが見えにくくなることによって情報が共有されにくくなったり、特定のメンバーに課題解決が偏ってしまったりといったコミュニケーションに現れやすいです。組織がよりよいアウトプットを出せるようになるためには組織内メンバー間の関係性の質が重要です。そのため、本ワークショップでは、(1)関係性の質を高め、そして(2)対話的に課題について話し合えるようにワークが設計されています。

まず、(1)について、偏愛マップという手法を用いて組織メンバー間の関係性の質を高めることを狙います。この手法では各個人の好きなものをワークシートに書き出し、それを共有しながらコミュニケーションを進めます。初めからその人の好きなものが可視化された状態で会話が始まるので、当たり障りのない話題ではなく、共通点や興味関心を引き出しやすいという利点があります。偏愛マップによって関係性が培われたら(2)へ移ります。

(2)について、本ワークショップではOST(Open Space Technology)という方法で対話を促します。これはファシリテーターから話し合うべき話題を設定されるのではなく、参加者自身が話し合いたいこと、解決したい課題を設定し、それに関心の惹かれた人同士でグループに分かれて話し合うというものです。与えられたテーマではなく参加者自身がテーマを決めるので、話し合いも深まりやすいことが特徴です。

研修のゴールgoal

  • ①リモートワーク下でのコミュニケーション課題を理解する​
  • ②メンバー同士の相互理解が深まっている
  • ③組織内のコミュニケーションを円滑にする方法を対話的に導き出せている​

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.リモートワークがもたらす影響​​
    (1)リモートワークとなってコミュニケーションはどのように変わるのか​
    (2)リモートワークにおける雑談のメリットとデメリット​
    (3)リモートワーク時における雑談に上りやすい話題とそうでない話題​
    (4)リモートワークにおけるコミュニケーションのポイント​
講義
  • 2.「チェックイン」を実践する​
    (1)チェックインの重要性​
    【ワーク】グループに分かれて「チェックイン」をする(以下の点を実践する)​
    ・順番は決めずに「話そう」と思った人から​
    ・今の率直な気持ちや状況、背景などを共有する​
    ・聞く人は「ただ受け止めて聞く」​
講義
ワーク
  • 3.偏愛マップを作成し組織メンバーの理解を深める​​
    (1)偏愛マップの説明​​
    【ワーク】偏愛マップを作成する​​
    【ワーク】偏愛マップを元に質問し合う
講義
ワーク
  • 4.OSTで組織内対話を実践してみる​
    以下の流れでOSTを実践する​​​
    ・一人一人が「今、最も話したいこと」を疑問形で書き出す​​​
    ・それぞれのテーマを指定されたボードに貼る​​​
    ・ボード上で「どのセクション、どの部屋で、どのテーマを話すか」を決める​​​
    ・各部屋に分かれてテーマについて対話する​
講義
  • ​5.ふり返り​
    (1)対話を通じた問題解決のポイント​
    (2)リモートワークに必要な4つの傾聴​
    (3)ワークショップのふり返りをグループで行う​
講義

7788

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2021年7月     31名
参加者の声
  • 今まで話してこなかった人と雑談をすることで、お互いの信頼感などが生まれ、最終的には業務の相談のしやすさなどに繋がっていくのではないかと感じた。
  • 今後も続くリモートワーク環境下では積極的なコミュニケーションの機会が必要になる。今回学んだOSTという手法はその対応策の一つとして有効だと思った。
  • 偏愛マップにより、日頃からよくコミュニケーションを取っている人の新たな一面を発見できたと思います。部として雑談のための時間を設定して、チームビルディングのための雑談を堂々とできるシステムが必要かなと感じました。

開発者コメントcomment

リモートワークにおいては対面でのコミュニケーションに比べ、より意識的に自分のメッセージを言葉にし、相手の言葉を聴く姿勢が必要です。もちろん対面でのコミュニケーションにおいても重要なことですが、リモートワークで生産性を高めるにはこれらが必須となります。そのため、リモートワークを採用された組織の組織内コミュニケーションをより円滑にし、より効率的なハイパフォーマンスを生み出すために必要なことをワークショップの形に仕上げました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる